【エレスト】究極フリッグの評価とスキル倍率

エレストの究極フリッグの評価とスキル倍率を記載。究極フリッグのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極フリッグ育成の参考にしてください。
| 関連記事 | 究極フリッグ最後の試練 |
|---|
フリッグの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 77点 | 84点 | 77点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1248 | 514 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 30,000マナ召喚/クリスタル召喚 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【フィアフルゴッデス】
敵全体に光属性攻撃、その敵の次の攻撃で与えるダメージを減らす |
|||
| 倍率:2.75倍/30%敵ダメージ減少 | ||||
![]() |
【メガフィアサムゴッデス】
敵全体に強力な光属性攻撃、その敵の次の攻撃で与えるダメージを大きく減らす |
|||
| 倍率:4.0倍 | ||||
![]() |
【ギガフィアサムゴッデス】
敵全体に超強力な光属性攻撃、その敵の次の攻撃で与えるダメージをかなり大きく減らす |
|||
| 倍率:7.5倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+250】 HPと攻撃力が250アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【ゴッドキラー100%】 ゴッドの敵に与えるダメージが100%アップ 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【ゴッドプロテクション】 味方全員がゴッドから受けるダメージを1度だけ無効にする 解放条件:最初から |
|||
|
|
【黄金への執着】 ピースコンボ終了時、1度でも動かしたパズルピースが全て光属性になる、さらに光ピースを消すほど自身がダメージを受ける 解放条件:EXアビリティで解放 |
|||
|
|
【母なる命】 気絶していても、ターン終了時にHP1で復活する、自身が気絶したとき、2ターンの間、敵全体の攻撃力を少し減らす 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
フリッグの使い道
ゴッドに強くクエストやアリーナで活躍
究極フリッグはゴッドに対して攻守に優れており、闇属性ゴッドのクエストやアリーナで活躍します。アビリティで味方全員がゴッドから受けるダメージを1回無効にし、ゴッドキラーの効果で大ダメージを狙えます。
闇属性のゴッドが出現するクエストや、闇属性のゴッド対策にアリーナのパーティに編成しましょう。
被ダメの大きいクエストに強い
究極フリッグは全体攻撃に加え相手の攻撃を減少できるため、被ダメージの大きいクエストで役立ちます。また、自身が気絶すると敵の攻撃力を減少させ、敵の攻撃力を下げ続けられます。
光ピースを消すとダメージを受けますがターン終了時に復活するので、積極的にピースを消して敵の攻撃力を下げましょう。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
バルムンク
|
![]() |
ピース変換 | 75点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル2で発動・光と闇以外のピースが6個、闇に変化適正攻略コンテンツ
メジェド | 究極ブリュンヒルデ | アポピス |
エリス | ヘグニ | - |
フリッグの究極融合条件/進化素材
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【フリッグの進化石版1】 ・シンモラの試練 ・光の大陸12 |
![]() |
【フリッグの進化石版2】 ・フルングニルの試練 ・光の大陸18 |
フリッグを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
フリッグを使った人の声
| 強い点 | 究極化でアビリティがミダス+グルヴェイグに。グルと同じく確定復活できるのでどれだけ光ピースを消しても大丈夫であり、光ピースによる自爆でも敵全体の攻撃力ダウンが適用される上に即座に復活するので耐久構成に向く。スキル3の形状緩和は地味に嬉しい。 余談だがゴッドプロテクションはゼウス・アビスの先制を1回防ぐことが可能。 |
|---|---|
| 弱い点 | コンボバーストを失ったせいで有用な武器が多いスキル2形状での運用ができなくなったこと、そしてスキル3のダメージ減少量が「かなり大きく減らす」なのにたった50%(実装時点では設定ミスの可能性あり)。ゴッドプロテクションも据え置きなのでゼウス・アビスメタにもならない。 |
参考になった
0
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











