【エレスト】機械神メイプルの評価とスキル倍率

エレストの機械神メイプルの評価とスキル倍率を記載。機械神メイプルのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで機械神メイプル育成の参考にしてください。
メイプルの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 83点 | 90点 | 85点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1244 | 561 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 防振りコラボガチャ | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【カバー】
闇ピースを10個になるまで生成する、ピース操作終了後、このターン自身に「気絶するほどのダメージを受ける味方への攻撃を代わりに受ける」を付与する |
|||
![]() |
【パラライズシャウト】
敵全体を、3ターン感電、蓄積毒3000、高確率で攻撃ターン延長、中確率でそのターンバインド状態にする |
|||
![]() |
【悪食】
敵全体のほぼ全ての補助効果を解除する、このターンの間、自身に「味方全員が受ける全体攻撃のダメージを激減する」を付与する、ピース操作終了後、盤面の闇ピース以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【毒竜喰らい】 毒・麻痺ピース攻撃を100%の確率で防ぐ、スキル形状を組んだスキルが2つまで発動する(3つ発動する場合は強いスキルが優先して発動)、自身はターン終了時の一部のダメージを受けない 解放条件:最初から |
|||
|
|
【アドバンスドダークオーラ】 敵出現時に光ピース3つを闇ピースに変換する 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【絶対防御】 自身が受ける全属性のダメージを90%軽減、このアビリティは敵に変更されない 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【機械神】 ターン終了時、「敵単体に超強力な闇属性攻撃、さらに消した闇ピース×1,000、闇マルチピースの数×1,000,000の固定ダメージ」スキルを発動する 解放条件:究極融合で解放 |
|||
|
|
【身捧ぐ慈愛】 味方への単体攻撃を半減して代わりに受ける 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
メイプルの使い道
アリーナではスキル1を発動しない
機械神メイプルは味方の気絶級のダメージを肩代わりするキャラですが、肩代わりの際にダメージ軽減をしないので、スキル1を発動しない方が生存率が上がります。
自身の生存率の高められるように編成するキャラも反逆の七賢人オレアなど生存率が高いキャラと組むのがおすすめです。また、他属性パーティにピン刺しで編成するのもありです。
毒・麻痺ギミック対策も可能
機械神メイプルは、アビリティで毒・麻痺ピース攻撃を100%防げるため、ギミック対策キャラとして編成できます。敵の攻撃力が非常に高い場合の軽減役として試練や蜃気楼の塔などでも役立つ可能性はあります。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
闇夜ノ写
|
![]() |
ピース変換 | 85点 |
新月
|
![]() |
天候変化 | 85点 |
黒薔薇ノ鎧
|
![]() |
ピース除去 | 75点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
メイプルを使った人の声
| 強い点 | 簡単な準備が必要だが半神アスラなどがない場合にグラバトなど低難易度が楽になる エレストは難易度と周回数が見合ってないので高難易度が〜とか正直どうでもよくて如何に楽に周回出来るところをさらに楽するかが重要なので普通に強いです |
|---|---|
| 弱い点 | 3000クリスタルもかかる(実質無課金ではない) クエストにおいて純粋な攻撃を持ってないところ |
参考になった
0
| 強い点 | 3000クリスタルで必ず入手できる点、実質無課金キャラ |
|---|---|
| 弱い点 | 正直使い道がない点。 死神コア、貫通、即死、2体攻撃が多い高難易度クエストでは席がない。 究極融合アビリティの固定ダメージもインフレが進んだ今では力不足。 「今後相性のいいキャラがきたらー」という人もいるが、もう1体強キャラを揃えないと使い物にならない時点でコスパと頭が悪すぎる。 |
参考になった
6
| 強い点 | 毒・麻痺耐性100%。遅延が使える。攻撃役ではないと思いきや、固定ダメージスキルがあるのでグラバトで何もしないでも★3くらいなら倒せる。貫通ダメージを受けなければ本当に防極フリにふさわしい防御力。 |
|---|---|
| 弱い点 | 貫通攻撃に弱い。スキル1はいらない。固定ダメージなのでブーストで攻撃力があげれない。 |
参考になった
0
エレスト攻略wiki


エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










