【エレスト】究極天文部エクトベルの評価とスキル倍率
エレストの究極天文部エクトベルの評価とスキル倍率を記載。究極天文部エクトベルのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極天文部エクトベル育成の参考にしてください。
天文部エクトベルの評価
クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
---|---|---|---|---|
91点 | 81点 | 95点 | 星6 |
![]() |
種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
![]() |
![]() |
2 | 1480 | 584 |
主な役割 | ||||
![]() |
||||
入手方法 / 最後の試練 | ||||
流星祭 | ||||
スキル | 効果 | |||
![]() |
【コスモ・ゼロ】
敵全体のほぼ全ての補助効果を解除する、自身の火マルチピース数を1.5倍にする |
|||
![]() |
【コンタクトバイナリィ】
火・闇以外のピースを合計12個まで消し去る、盤面の岩を1つ破壊する、ピース操作終了後、火以外のピースを10個消し去る |
|||
![]() |
【スターダスト・ブレッシング】
このターンの間、火属性の味方の攻撃を超絶強化、火マルチピースが多いほど効果が大きく上昇、ピース操作終了後、火以外のピースを消し去り、再コンボする |
|||
アビリティ | ||||
![]() |
【夜更かしする太陽】 ターン終了時、スキル1を発動する、さらにターン開始時、天候を火にする 解放条件:最初から |
|||
![]() |
【火属性HP&攻撃力+300】 火属性の味方全員のHPと攻撃力が300アップ(重複なし) 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
![]() |
【星々へと延びる望遠鏡】 火マルチピース上限数が15増加された状態でスタート、ピースコンボ終了時の火マルチピース最大数増加量が5アップ、スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる 解放条件:覚醒で解放 |
|||
![]() |
【星を照らす太陽】 天候が火なら、火属性の味方全体の攻撃をかなり大きく強化、さらに火属性の味方全員へのダメージを半減させる 解放条件:究極融合で解放 |
|||
![]() |
【真・デュアルウェポン】 武器を2本まで装備可能(自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視)、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する 解放条件:EXバトルで解放 |
天文部エクトベルの使い道
グラバトで特に役立つブースト役
究極天文部エクトベルは、火マルチピースで効果が上昇するブーストスキルを持つサポートキャラです。ターン開始時に天候を火にでき、ターン終了時にはほぼ全ての補助効果を解除するので、有利な戦況を作れます。
試練やクエスト攻略などでも活躍しますが、特にグランバトルでのブースト役として役立ちます。また、再コンボスキルでコンボ数を稼げたり、コア破壊の補佐的な役割も担えるのが強みです。
真・デュアルウェポンで汎用性が高い
究極天文部エクトベルは、真・デュアルウェポンのアビリティで武器を2本装備可能で、スキル3発動時にはスキルチャージ済みの武器スキルを発動できます。所持している武器次第で汎用性が非常に高くなるキャラです。
おすすめの武器
武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ピース除去+再コンボ | 98点 |
![]() |
![]() |
変換+再コンボ | 92点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
天文部エクトベルを使った人の声
弱い点 | 関係なくて申し訳ないんですけどソウルMAXアビリティ帰国子女モーラと間違ってないですか…? |
---|
参考になった
6
強い点 | 天上武器が装着出来る所 |
---|---|
弱い点 | 天井覚悟で引かなきゃいけない所 |
参考になった
5
強い点 | ☆6のグラバトブースト。晩夏ムスビやハロヴィヴィ等と同様スキル3はピース操作終了後に落ちコン、ターン終了時にスキル1で補助効果をほぼ解除をしてくれる。 また他のグラバトブーストキャラとは違ってEXアビで真デュアルウェポンを持っているため機天上の武器はもちろん、グリモワールメラクのスキルも発動出来るため非常に強力。 |
---|---|
弱い点 | 晩夏ムスビやハロヴィヴィ等とは違ってリジェネは無いため耐久は難しい。 |
参考になった
1