【エレスト】クーフィア(キルシュバオム)の評価の評価とスキル倍率
エレストのクーフィア(キルシュバオム)の評価の評価とスキル倍率を記載。クーフィア(キルシュバオム)の評価のアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでクーフィア(キルシュバオム)の評価育成の参考にしてください。
クーフィア(キルシュバオム)の評価の評価
クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
---|---|---|---|---|
85点 | 80点 | 83点 | 星5 |
![]() |
種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
![]() |
![]() |
1 | 1062 | 447 |
主な役割 | ||||
![]() ![]() |
||||
入手方法 / 最後の試練 | ||||
革命機ヴァルヴレイブコラボイベント | ||||
スキル | 効果 | |||
![]() |
【裏切ってくれてありがとう!】
敵全体に光属性攻撃、盤面に残った光ピースが多いほど威力がアップ |
|||
![]() |
【作戦失敗…好きにやっていいってことだよね!?】
盤面に残った光ピースが多いほど、光属性の味方の次の攻撃がアップ、ピース操作終了後、光以外のピースを20個消し去る |
|||
![]() |
【レーベングリッツェン】
盤面に残った光ピースが多いほど、光属性の味方の次の攻撃が大きくアップ、ピース操作終了後、光以外のピースを20個消し去る |
|||
アビリティ | ||||
![]() |
【ドルシア軍特務大尉(クーフィア)】 出現時に闇ピース5個を光ピースに変換する、敵を倒したとき、倒した相手のレア度の数だけ光ピースを生成する、闇属性の敵に与えるダメージが150%アップ 解放条件:最初から |
|||
![]() |
【HP&攻撃力+1000】 HPと攻撃力が1000アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
![]() |
【殲滅出力】 光ピースの出現率が大きくアップ、ターン終了時、スキル1を発動する 解放条件:覚醒で解放 |
クーフィア(キルシュバオム)の評価の使い道
ブーストと攻撃を両立できるサポーター
クーフィア(キルシュバオム)は、ブーストと攻撃を両立できるサポーターです。盤面の光ピース依存のブーストスキルと攻撃スキルを持ちます。
ターン終了時には攻撃スキルを発動できるので、自身のブーストがかかった状態で攻撃が可能です。ただし、ブーストはターン継続する効果ではないため、サポーターとして編成する際は一緒に編成するアタッカーのスキル内容は確認しましょう。
オーラ効果持ち
クーフィア(キルシュバオム)は、敵出現時に闇ピースを5つ光ピースにできるキャラです。ソウルチェンジ効果も持つので、グランドスラムで活躍ができます。
クーフィア(キルシュバオム)の評価を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
クーフィア(キルシュバオム)の評価の入手方法
革命機ヴァルヴレイブコラボイベントクーフィア(キルシュバオム)の評価のイラスト