【エレスト】アグライアの評価とスキル倍率
エレストのアグライアの評価とスキル倍率を記載。アグライアのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでアグライア育成の参考にしてください。
アグライアの評価
クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
---|---|---|---|---|
99点 | 80点 | 99点 | 星6 |
![]() |
種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
![]() |
![]() |
2 | 1300 | 551 |
主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
入手方法 / 最後の試練 | ||||
グランユナイテッド応援召喚 | ||||
スキル | 効果 | |||
![]() |
【エレガントヒール】
味方全体のHPをかなり大きく回復し、味方にかかっている蓄積毒、火傷、不利な補助効果を解除する、ピース操作終了後、盤面の火以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
![]() |
【エレガントアンプ】
このターンの間、敵全体が受けるダメージが2.5倍になる、この増幅効果は他の増幅効果と重複する、ピース操作終了後、盤面の水以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
![]() |
【エレガントサンライト】
敵全体に無属性10連続攻撃(クエスト時、ダメージ上限150億)、ピース操作終了後、盤面の木以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
アビリティ | ||||
![]() |
【EXアタック【アグライア】】 自身がダメージを与えると100%のEXアタック(与えたダメージの100%のダメージを追加で与える)が発生する(1ターンに10回まで) 解放条件:最初から |
|||
![]() |
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
![]() |
【HP&攻撃力+350】 HPと攻撃力が350アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
![]() |
【典雅な靴音】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、自身の与えるダメージが300%アップ、武器を2本まで装備可能(武器装備条件を無視)、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
![]() |
【光の道】 装備している武器スキルのチャージターンが2短縮される、ターン開始時、天候を光にする 解放条件:アシストアビリティ |
|||
![]() |
【リンク:アグライア】 リンク1:味方全員に(クエスト時、自身のダメージ上限を40%引き上げる)効果を付与 リンク2:味方全員に(クエスト時、自身のダメージ上限を45%引き上げる)効果を付与 リンク3:味方全員に(クエスト時、自身のダメージ上限を50%引き上げる)効果を付与 解放条件:リンクアビリティ |
アグライアの使い道
ダメージ上限が高いアタッカー
アグライアは、リンクアビリティとEXアビリティ込みで単体のみでのダメージ上限が4,500であるダメージ上限が高いアタッカーです。
マカロンや闇の神性シュブニグラスなどの倍率の高いブーストスキルや被ダメージ増幅スキルを持つキャラを中心に一緒に編成して、大ダメージを狙いましょう。
リンクアビでダメージ上限を引き上げ
アグライアは、リンクアビリティを発生するとクエストダメージ上限が最大で50%アップできるキャラです。
リンク1~3までの効果量の違いは少ないですが、リンクを発生させるかしないかでは大きく違うので、1体以上はリンクを発生できるキャラを含めたパーティ編成にしましょう。
アグライアを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
アグライアの入手方法
グランユナイテッド応援召喚アグライアのイラスト