【エレスト】全能神ゴッド・ゼウスの評価とスキル倍率

エレストの全能神ゴッド・ゼウスの評価とスキル倍率を記載。全能神ゴッド・ゼウスのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで全能神ゴッド・ゼウス育成の参考にしてください。
全能神ゴッド・ゼウスの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 96点 | 80点 | 96点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
2 | 1266 | 551 |
| 主な役割 | ||||
![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【グロース・レイ】
このターンの間、自身の会心率が100%アップ |
|||
![]() |
【ルート・オラクル】
盤面の木ピースと木マルチピースの数を2倍にする |
|||
![]() |
【ゴッド・ケラウノス【Ⅰ】】
敵単体に木属性攻撃を10回行う(クエスト時、ダメージ上限35億)、盤面に残った木ピースと木マルチピースが多いほど威力がアップ |
|||
![]() |
【ゴッド・ケラウノス【Ⅱ】】
敵単体に木属性攻撃を15回行う(クエスト時、ダメージ上限35億)、盤面に残った木ピースと木マルチピースが多いほど威力がアップ |
|||
![]() |
【ゴッド・ケラウノス【Ⅲ】】
敵単体に木属性攻撃を20回行う(クエスト時、ダメージ上限35億)、盤面に残った木ピースと木マルチピースが多いほど威力がアップ |
|||
![]() |
【ゴッド・ケラウノス【MAX】】
敵単体に木属性攻撃を30回行う(クエスト時、ダメージ上限35億)、盤面に残った木ピースと木マルチピースが多いほど威力がアップ、ピース操作終了後、盤面の木以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【リビルドスキル【全能神ゴッド・ゼウス】】 バトル中、自身のスキル3が使用するたびにリビルドされる 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+500】 HPと攻撃力が500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【全を統べし神】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、自身の与えるダメージが500%アップ 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【秘めたる宇宙】 武器を2本まで装備可能(自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視)、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する、さらに装備している武器スキルのチャージターンが2短縮される 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
|
|
【至高神】 木属性:パズル時にコンボ数が+3される、自身の覚醒アビリティは敵に変更されない 木属性以外:なし 解放条件:アシストアビリティ |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
全能神ゴッド・ゼウスの使い道
追加攻撃回数が多いアタッカー
全能神ゴッド・ゼウスは、追加攻撃回数が多いアタッカーです。追加攻撃アタッカーは回数型の攻撃力ダウンをしてくる敵に対して優位に戦えます。通常の連撃アタッカーとは使い分けが可能です。
リビルドで火力アップ
全能神ゴッド・ゼウスは、リビルドするほど火力アップが見込めるキャラです。リビルドするほど攻撃回数が増えます。長期戦が見込まれる高難易度コンテンツである星7グランバトルなどで特に適正が高いです。
全能神ゴッド・ゼウスを使った人の声
| 強い点 | 6層で使ってみたら楽々と倒せました |
|---|---|
| 弱い点 | 奈落や岩、コア、火山などで盤面が狭くなるとスキル3が発動出来なくなることが多い |
参考になった
0全能神ゴッド・ゼウスを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
全能神ゴッド・ゼウスの入手方法
流星祭全能神ゴッド・ゼウスのイラスト


エレスト攻略wiki

エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











