【エレスト】試練の塔42階の攻略とおすすめパーティ
エレスト(エレメンタルストーリー)の試練の塔42階の攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、究極ルドベキアや究極アルストロメリアの行動パターンをまとめたので、攻略の参考にしてください。
関連記事一覧 | |
---|---|
試練の塔攻略一覧 | 試練の塔43階攻略 |
ステージ概要
基本情報
wave1 | wave2 |
---|---|
![]() |
![]() |
ステージ情報 |
|
---|---|
ボスの種族 |
|
岩減少 | - |
出現するギミック
ギミック | 耐久値 | 重要度 |
---|---|---|
クラックロック | - | 必須 |
反撃の構え | - | 必須 |
アタックコア | 調査中 | 必須 |
バリアコア | 調査中 | 必須 |
闇属性以外に大ダメージ | - | 必須 |
ピースガード | 光3 | 必須 |
麻痺 | - | 必須 |
毒 | - | 必須 |
混乱 | - | あると良い |
超過ガード | 3 | あると良い |
試練の塔42階の攻略方法
- コア対策が必須
- 状態異常対策が必須
- 闇属性パーティで挑戦
- 反撃の構えに注意
コア対策が必須
試練の塔42階では複数の種類のコアとクラックロックの設置があるので、コア対策が必須です。アビリティ「オールコアブレイカー」を持つキャラを編成して、対応しましょう。
高火力パーティでルドベキア戦を抜ける場合にも、究極アルストロメリア戦では先制でクラックロックが設置されるため、最低限クラックロック対策をする必要があります。
状態異常対策が必須
試練の塔42階では毒や麻痺、混乱ピースのギミックがあるので、状態異常対策が必須です。麻痺>毒>混乱の優先順で対策をしましょう。
闇属性パーティで挑戦
試練の塔42階では闇属性以外に対してダメージを受けるので、闇属性パーティで挑戦しましょう。ただし、究極アルストロメリア戦では光属性ピースガード(3)をはられるため、闇属性の貫通アタッカーをメインにしたパーティを組む必要があります。
反撃の構えに注意
試練の塔42階では究極ルドベキアが先制で反撃の構えをとるので、注意が必要です。1ターンで抜ける火力が出せない場合には必ず攻撃しないようにピース操作をして、やり過ごす必要があります。
適正おすすめキャラ
状態異常対策
![]() |
![]() メタルボーグ |
![]() メイプル |
![]() レプラコーン |
アタッカー
![]() |
![]() スカアハ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (ハロウィン) |
![]() |
![]() |
補助
![]() レディア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イスラフィル |
![]() |
![]() ワルプルガ |
おすすめパーティ
黒化英霊セイバーパーティ
補助役 | 火力役 | 回復役 | 補助役 |
---|---|---|---|
![]() メイプル |
![]() セイバー |
![]() |
![]() |
黒化英霊セイバーをメインアタッカーにしたパーティです。究極アルストロメリア戦では序盤はクラックロックの破壊を優先しましょう。
イリヤパーティ
補助役 | 補助役 | 補助役 | 火力役 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() ミカエル |
![]() |
![]() |
アビカ一覧 | |||
![]() |
- | - | - |
イリヤをメインアタッカーにしたパーティです。究極アルストロメリア戦で状態異常ピース攻撃を防げなかったらやり直しましょう。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿するステージ詳細
wave1:究極ルドベキア
wave2:究極アルストロメリア
究極アルストロメリア | HP |
---|---|
![]() |
準備中 |
フェーズ | 行動 |
先制 |
|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6以降 |
|
HP50%以下 | 行動 |
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8以降 |
|
クリアパーティの投稿はこちら
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回りやポイント | |||
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト