【エレスト】アニバーサリーイザナギの試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のアニバーサリーイザナギの試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、アニバーサリーイザナギの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、試練攻略の参考にしてください。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
目次
試練概要
| ライフ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 岩減少 | 有効 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 耐久度 | 重要度 |
|---|---|---|
| バリアコア | 12 | 対策必須 |
| 麻痺 | - | 対策必須 |
| コンボガード | 4 | 対策必須 |
| 火属性ガード | 99 | 対策必須 |
アニバーサリーイザナギの攻略方法
スキルカウンターで回復
アニバーサリーイザナギ戦では岩とバリアコアの設置で盤面が狭いため、スキルカウンターで回復できるキャラの編成が有効です。
耐久値が12と高く頻繁に設置されるので、直線形状のスキルしか発動できません。バリアコアの破壊に手間取ると回復スキルを発動できずに気絶させられます。
アビカのクエスト岩減少が有効
アニバーサリーイザナギ戦では中央の列に岩が3つ設置されるので、アビカのクエスト岩減少が有効です。
岩が除去できる場所によっては十字形スキルやT字型スキルが発動できるため、アビカにはクエスト岩減少をセットしましょう。
麻痺とバリアコア対策が必須
アニバーサリーイザナギ戦の対策すべきギミックは麻痺とバリアコアです。麻痺ピース耐性は100%にバリアコアには6ダメージ以上あたえられるようにしましょう。
パーティ編成のポイント
- 麻痺対策とバリアコア対策が必須
- バリアコアに与えるダメージは6以上が理想
- 水属性での挑戦
- 回復役の編成が必須
適正おすすめキャラ
アタッカー
| Sランク | |||
|---|---|---|---|
ランスロット |
|||
| Aランク | |||
回復
アフロディーテ |
変換・供給
ウンディーネ |
バッファー・デバッファー
カミムスビ |
|||
| - | - | - |
おすすめパーティ
モルジアナパーティ
| 火力役 | 変換役 | 火力役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
モルアジアを火力役にしたパーティです。補助役には真・バリアコアブレイカーを持つ究極ポセイドンを編成しています。
また、回復役の真夏のベルタを編成するとランダムカウンターで回復できるので、安定した攻略ができます。
叛逆の騎士ランスロットパーティ
| 火力役 | 補助役 | 補助役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
ランスロット |
叛逆の騎士ランスロットをアタッカーにしたパーティです。ポリアフを編成すると岩を除去できるので、バリアコアに与えるダメージは4以上で攻略ができます。
叛逆のランスロットはコンボ数+3を持つため、コンボガードを突破しやすいです。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
スキルポイント稼ぎやすい | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
固定ダメージでのオート編成です。4体目は適当に便乗して固定ダメージ打てればいいなーくらいです。 | |||
ステージ詳細

| アニバーサリー イザナギ |
HP |
|---|---|
| 35万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | ピース状態異常:麻痺 バリアコア設置 |
| 1 | 全体攻撃 ピース変換 火属性ガード(99) |
| 2 | コンボガード(4) ダメージ軽減 |
| 3 | 4連続攻撃 ピース変換 |
| 4 | 全体攻撃 全体攻撃 ピース状態異常:麻痺 |
| 5 | 攻撃力アップ バリアコア設置 ピース変換 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
イザナギ |
ゴッドストーン(虹) |
イザナミ |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×10 |
ソロプレイで難易度ノーマルを ノーコンテニュークリア(初回のみ) |
クリスタル×15 |
ソロプレイで難易度ハードを ノーコンテニュークリア(初回のみ) |
攻略動画
アニバーサリーイザナギの試練では麻痺とバリアコア対策が重要なので、アビカで麻痺対策、究極ポセイドンでバリアコア対策を行っています。
また、岩とバリアコアの設置で盤面がスキルを発動しづらいため、ベイラを編成して岩を除去しています。
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


ゴッドストーン
クリスタル×10
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











