【イルルカSP】スモールボディパーティ(スモボパ)のテンプレモンスターと対策

スモールボディパの対策

イルルカSP(ドラクエモンスターズ2)のスモールボディパーティのテンプレモンスターと対策を紹介。スモールボディパとシャッフルスモボの基本戦術やテンプレモンスター、スモボパの弱点も記載しています。DQM2でスモボパーティを対策したい時に参考にしてください。

スモールボディパーティとは

特性「スモールボディ」を利用したパーティ

スモールボディパーティ(スモボパ)は、特性「スモールボディ」を使ったパーティです。スモールボディは、ステータスが低くなる代わりに、行動順がラウンドの最初になり、敵の攻撃をかわしやすくなります。

先手を取りやすくなる分、敵の行動に左右されずに上から殴れるのがスモボパの強みです。

スモールボディ特性持ちはこちら

運で不利状況を覆せる

スモールボディパーティは、敵の攻撃を回避しやすいので、自軍が残り1体になってしまってからでも、敵の攻撃を確率で回避できれば状況を覆せる場合があります。

シャッフルと組み合わせることが多い

スモールボディは、シャッフルと組み合わせた「シャッフルスモボパーティ」として使用することが多いです。シャッフル下では行動順がランダムになりますが、スモールボディ持ちは優先的に行動できます。

スモールボディパのテンプレパーティ

メイン
スピンスライムスピンスライム ボルボル ボックススライムボックス
スライム
フェアリードラゴンフェアリー
ドラゴン

基本はフェアリードラゴンの妨害とボックススライムとボルの火力で戦います。最後に行動するモンスターには、ラウンドゼロが使えるスキルを付けるとさらに火力を上げられます。

スピンスライムは、キャット・リベリオのスキルを持たせ、チェインが来そうな場合に黒い霧、他の霧が来そうな場合にゼロのしょうげきを使うなどみがわり以外の役割を持たせました。

▼テンプレのスキル構成(タップで開閉)

スモボパにおすすめのモンスター

おすすめモンスター
バンパイアバンパイア ランタンこぞうランタンこぞう トーポトーポ プチイールプチイール
かくれんぼうかくれんぼう あくまの黙示録あくまの黙示録 シーメーダシーメーダ ラプソーンラプソーン

上記8体のモンスターは、スモールボディを持っています。スモボパは行動回数が多いので、コツやブレイクを持った燃費が良いモンスターがおすすめです。

また、シャッフルスモボパとして運用する場合は、シャッフル持ちのモンスターもおすすめです。

スモールボディ持ちのモンスターはこちら

スモールボディパの弱点

弱点 弱点を利用した対策法や注意点
超G先制攻撃
  • ・超Gの先制攻撃&すてみをスモボのステータスでは受けきれない
  •  └スタンバイでの対策が必須
連携
  • ・スモボの先攻有利を活かしにくい
  •  └対策に運が絡む
超ハード
メタルボディ
  • ・スモボの攻撃手段がなくなる
  •  └属性がある息、体技が無効化される
  • ・スタンバイでの対策が無難

1.超Gの先制攻撃に弱い

先手を取りやすいのがスモールボディパーティ長所ですが、超Gモンスターの先制攻撃にはめっぽう弱いです。スモールボディはステータスに下降補正が入るので、超Gのすてみを受け切るのは難しいです。

メインで対策するのは難しいので、スタンバイで必ず対策をしましょう。

2.連携パに弱い

チェインパは、1体でも先手を取られると全員に上から攻撃されてしまいます。耐久が高くないスモールボディパーティは、先手を取られると苦しくなります。

特性いてつくはどうで対策はできますが、どうしても運が絡むので完全な対策とはなりません。

チェインパの対策とおすすめモンスターはこちら

3.超ハードメタルボディ

スモボパの攻撃手段は、属性付きの息や体技が主です。超ハードメタルボディ持ちで攻撃が無効化されると、スモボパの攻撃手段が完全になくなるので、スタンバイでの対策が無難です。

スモボパの対策パーティ

1.AI1回行動型のアスラゾーマ

モンスター スキル 特性
アスラゾーマアスラゾーマ

AI1回行動のアスラゾーマは、すてみで先制を取ることでスモボパを壊滅できます。多くの型があるモンスターなので、行動が読まれにくいのも優秀な点です。

AI1回アスラゾーマの作り方と対策はこちら

2.耐久型メタルゴッデス

モンスター スキル 特性
メタルゴッデスの配合表と入手方法|スキル・特性メタルゴッデス

超ハードメタルボディでスモボパを完封できる耐久型メタルゴッデスです。だいぼうぎょやアストロン、ベホイマで、ひたすら時間を稼ぎ判定勝ちを狙えます。

メタルゴッデスの作り方と対策はこちら

イルルカSPイルルカSP攻略トップへ

©2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶イルルカ公式サイト

イルルカSPの注目記事

アスラゾーマの配合表と入手方法|スキル・特性
アスラゾーマの配合表と入手方法|スキル・特性
スモールボディ特性持ちのモンスター・習得スキル
スモールボディ特性持ちのモンスター・習得スキル
戦士SP(スキル)で覚える特技/効果一覧
戦士SP(スキル)で覚える特技/効果一覧
AI1回アスラゾーマの作り方と対策
AI1回アスラゾーマの作り方と対策
かくれんぼうの配合表と出現場所
かくれんぼうの配合表と出現場所
ランタンこぞうの配合表と入手方法|スキル・特性
ランタンこぞうの配合表と入手方法|スキル・特性
転生モンスターの出現場所と称号入手
転生モンスターの出現場所と称号入手
転生モンスターの出現場所と称号入手
転生モンスターの出現場所と称号入手
ハートナイト部隊の作り方とおすすめスキル
ハートナイト部隊の作り方とおすすめスキル
最強パーティ考察とおすすめ編成|段位戦向け
最強パーティ考察とおすすめ編成|段位戦向け
モンスター図鑑
モンスター図鑑
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
入手条件が特殊な仲間モンスター一覧
入手条件が特殊な仲間モンスター一覧
カカロンの配合表と出現場所
カカロンの配合表と出現場所
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー