【マスターデュエル】HEROデッキの回し方と対策|NRデッキ
遊戯王マスターデュエルのHEROデッキをご紹介。HEROデッキのレシピは勿論、評価や回し方(立ち回り)、展開方法、対策も記載しています。低コストの格安構築デッキを調べる参考にしてください。
デッキレシピ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HEROデッキの評価
評価 | 格安構築 |
---|---|
テーマ | HERO |
カテゴリー | ビートダウン |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
HEROは、素早く融合召喚して融合モンスターでビートダウンするデッキです。墓地のモンスターで融合できるのが特徴です。
HEROのレシピ|NR限定構築
生成必要CPとデッキカード枚数
必要CP | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード枚数 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メインデッキの採用カード一覧
デッキレシピ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | ||
エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
HEROデッキの回し方
HEROで展開する
展開カード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
HEROデッキは、V・HEROから展開します。V・HEROは、戦闘ダメージを受けたときに墓地から魔法・罠ゾーンに置き、場のHEROをリリースすることで特殊召喚することが可能です。
罠カードのヒーロー・シグナルや出幻でも展開することができます。
ヘルデバイザーを召喚する
X・HERO ヘル・デバイサー | |||
---|---|---|---|
レアリティ | R | カード種 | リンク |
「HERO」モンスター2体このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。EXデッキの「HERO」融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスターを2体までデッキから手札に加える(同名カードは1枚まで)。この効果を発動するターン、自分は「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。②:このカードのリンク先の悪魔族モンスターの攻撃力・守備力はそのレベル×100アップする。 |
V・HEROで展開したら、ヘルデバイザーを召喚しましょう。ヘルデバイザーの効果で切り札であるフレイムウイングマンの素材モンスターをサーチできます。
フレイムウイングマンを出すためには、フェザーマンとバーストレディと融合のカードが必要です。HEROは、サーチや墓地落としの手段が豊富なので必要なカードを手札や墓地に揃える事ができます。
ドラグマパニッシュメントで素材を墓地に送る
ドラグマパニッシュメントで、融合素材を墓地に送りましょう。フレイムウイングマンを墓地に送れば、ミラクル・フュージョンで墓地の融合素材で、シャイニングフレアウイングマンの召喚を容易にすることができます。
また純粋な除去をしたい場合は、CHEROカオスを墓地に送りましょう。CHEROカオスは、HEROの遺産で戻すコストとしての役目もあります。
HEROの融合モンスターでとどめを刺す
融合モンスター | |
---|---|
![]() |
![]() |
HEROを手札や墓地に集めたら、融合モンスターで止めを刺しましょう。融合モンスターのフレイムウイングマンは、戦闘破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与えることができます。
また、シャイングフレアウイングマンを召喚したりフェイバリット・ヒーローで火力を上げることで大ダメージ出すことが可能です。
HEROデッキの対策
除外効果は極めて効果的
効果的なカード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
HEROは、墓地を使って展開をするデッキなので、除外効果を持つカードは極めて効果的です。
特に、墓地に行くカードを全て除外する次元の裂け目は、対処できなければ勝ち目が無いほどよく効くカードです。
場に出たモンスターの効果を使わせない
効果的なカード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
HEROは、モンスター効果で展開を行うため、モンスターの効果を封じるカードを使えば、大きく妨害できます。
EXデッキからの特殊召喚を多用するため、相手がEXデッキから特殊召喚をすると再利用できる迷い風は、特に効果的です。
関連記事
新規追加・強化テーマ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
デッキレシピ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
格安関連デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト