【グラクロ】ハウレッキスヘル攻略

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)のハウレッキス殲滅戦ヘルの攻略方法と適正キャラをご紹介。難易度ヘルの敵ステータス、ハウレッキスの倒し方やおすすめパーティ編成を掲載しています。
| 殲滅戦攻略関連記事 | |
|---|---|
| 殲滅戦攻略まとめ | ハウレッキス攻略 | 
ハウレッキスの基本情報
| 闘級 | 300,000 | ||
|---|---|---|---|
| 属性 | 悪縁 |  メリオダス系 | 
|
| 有利種族 | 不利種族 | ||
| 特殊戦技 | 
  | 
||
ハウレッキスのステータス
| 攻撃力 | 防御力 | HP | |
|---|---|---|---|
| フェーズ1 | 17,764 | 11,055 | 376,500 | 
| フェーズ2 | 19,422 | 14,715 | 655,375 | 
| フェーズ3 | 24,651 | 22,110 | 1,104,480 | 
使用スキル詳細
- ▼フェーズ1(タップで開閉)
 - 
- 
スキル 効果 三連拳 単体の敵に攻撃力の100%の致命ダメージを与える。 火炎地獄 単体の敵に攻撃力の100%のダメージを与え、3ターンの間、点火させる。 地獄の拷問 すべての敵に攻撃力50%のダメージを与え、1ターンの間、回復スキルを使用不可にする。 血の覚醒 2ターンの間、受けるダメージが50%減少する  
 - 
 
- ▼フェーズ2(タップで開閉)
 - 
- 
スキル 効果 心魂刈 すべての敵に攻撃力の50%のダメージを与え、与えたダメージの30%を吸血する。 三連拳 単体の敵に攻撃力の100%の致命ダメージを与える。 散弾撃 単体の敵に攻撃力の400%のダメージを与え、必殺ゲージを2個減少させる。 心魂刈 すべての敵に攻撃力の100%のダメージを与え、与えたダメージの30%を吸血する。 地獄の拷問 すべての敵に攻撃力50%のダメージを与え、1ターンの間、回復スキルを使用不可にする。 血の覚醒 2ターンの間、受けるダメージが50%減少する  
 - 
 
- ▼フェーズ3(タップで開閉)
 - 
- 
スキル 効果 火炎地獄 単体の敵に攻撃力の100%のダメージを与え、3ターンの間、点火させる。 暗黒の槍 単体の敵に攻撃力の100%の弱点ダメージを与える。 赤の閃光 
(必殺技)すべての敵に攻撃力の240%のダメージを与え、必殺技ゲージを2個減少させる。 打ち砕き 単体の敵に攻撃力の100%のダメージを与え、3ターンの間、回復スキル使用不可にする。 烙印 3ターンの間、構えを取り、攻撃力を100%増加させて攻撃を受けるとダメージの30%を減少させる。 煉獄の炎 デバフ効果を解除して、単体の敵のバフ効果を解除した後、烙印を押す。 
※烙印効果にかかっている敵は、挑発状態となる 
 - 
 
「玲瓏たる付属品」を入手できる
 玲瓏たる付属品 | 
ハウレッキスヘルでは、コスチューム武器の素材「玲瓏たる付属品」が入手できます。ホスト側はパーティ報酬で必ず1つドロップし、ゲスト側は低確率でドロップします。
ハウレッキス(ヘル)攻略のコツ
赤デリエリの火力に頼る

赤デリエリを持っている方は、赤デリエリの火力でゴリ押しできます。必殺レベルがで1でもかかっているバフ次第では最終フェーズもワンパンできます。
赤デリ未所持の方は赤アーサーが必須

赤デリエリ未所持の方は、赤アーサーのバフが必須です。ゴウセルのランクアップでランク3のバフを使えるのが勝利への一歩です。
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 理由 | 
|---|---|
 デリエリ【十戒】  | 
  | 
 メリオダス【憤怒の罪】  | 
  | 
 エスカノール【傲慢の罪】  | 
  | 
 エスタロッサ【十戒】  | 
  | 
 バン【三節棍】  | 
  | 
サポート
| キャラ | 理由 | 
|---|---|
 アーサー【キャメロットの剣】  | 
  | 
 ゴウセル【色欲の罪】  | 
  | 
 エルラッテ【天空の翼】  | 
  | 
 エリザベス【新たな神話】  | 
  | 
サポート枠は、両プレイヤーともコインゴウセルは必須です。ランクアップスキルで火力を一気に上げられます。赤アーサーは、どちらか1人だけ編成しておきましょう。
サブ
| キャラ | 理由 | 
|---|---|
 ジェリコ【冒険家】  | 
  | 
 エリザベス【豚の帽子亭】  | 
  | 
 エレイン【バレンタイン】  | 
  | 
コイン編成パーティと立ち回り
| アタッカー | サポート | サポート | サブ | 
|---|---|---|---|
 メリオダス【憤怒の罪】  | 
 アーサー【キャメロットの剣】  | 
 ゴウセル【色欲の罪】  | 
 ジェリコ【冒険家】  | 
| アタッカー | アタッカー | サポート | サブ | 
 メリオダス【憤怒の罪】  | 
 エスカノール【傲慢の罪】  | 
 ゴウセル【色欲の罪】  | 
 ジェリコ【冒険家】  | 
- 攻略の流れ
 - 
- ・フェーズ1:ランクアップ×2、アーサーバフ、残りスキルで突破
 - ・フェーズ2:点火スキルや増幅スキルで必殺を溜めつつ突破
 - ・フェーズ3:必殺技2発+残りスキルで倒す。
 
 
いらないスキルを全て使う
初手は、いらないスキルor有用なスキルを重ねたりとスキル整理を行いましょう。いらないスキルは、上記のパーティでは、腐食や攻撃封印、アーサーの攻撃スキルが対象です。
ランク2ランクアップ×2→アーサーバフを狙う
2ターン目でどちらかのプレイヤーにランクアップカードが流れてきた場合は、重ねてランク2のランクアップ使用+もう一方のプレイヤーのランクアップを使用します。
ランク2のランクアップカードを2回発動しているため、全スキルカードのランクが3になっています。後は、アーサーのバフ+点火スキルや増幅スキルで突破します。
上記の動きは、アーサーのバフが切れた後もい行いたい動きなので、スタンプをうまく使い連携するようにしましょう。
必殺技はできるだけフェーズ3用に温存する
フェーズ2は、残りのランク3のスキルと流れてきたスキルのみで突破できるのが理想です。フェーズ3では、ボスの体力が100万を超えるので、スキルだけで削り切るのは困難です。
特に赤魔神メリオダスの弱点必殺は、優秀なダメージソースです。両プレイヤーの弱点必殺をどこまで温存して、フェーズ3に持ち込めるかが勝利の鍵です。
ハウレッキスヘルの報酬
| 殲滅報酬 | |
|---|---|
 ハウレッキスの耳×2 | 
|
| パーティリーダー報酬 | |
 玲瓏たる付属品 | 
|
| ステージ報酬(金):5% | |
 覚醒石★5 | 
 玲瓏たる付属品 | 
| ステージ報酬(金):15% | |
 宝箱(UR)×3 | 
|
| ステージ報酬(金):80% | |
 ハウレッキスの耳×2 | 
|
殲滅戦関連記事
主要殲滅戦一覧
人気攻略記事
 最強キャラランキング | 
 PvP最強キャラランキング | 
 PvP最強パーティ | 
 キャラ別おすすめ装備 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン















