【さんすま】伊達政宗(だてまさむね)【極降臨】の適正ランキングと攻略

伊達政宗降臨

さんすま(三国大戦スマッシュ)における伊達政宗(だてまさむね)【極降臨】「隻眼の英傑」の適正ランキングと攻略の紹介です。適正キャラのランキングや、ステージごとの攻略や策略、入手できるキャラなどをわかりやすく解説しています。

関連記事
降臨クエスト攻略一覧 策略一覧と対策方法
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング

クエスト概要

敵の兵科 馬(槍)
神速勝利 50ターン
入手武将 伊達政宗【奥羽の覇者】
入手装備 燭台切光忠
主な策略 魔石魔石 攻撃陣攻撃陣 -
他の策略 猪兵長 鏡 鉄塊鉄塊

伊達政宗攻略のコツ

魔石+鉄塊キラーを編制

伊達政宗降臨には多数の魔石と鉄塊ブロックが登場するので、魔石キラーと鉄塊キラーを持つ武将を優先しましょう。攻撃陣は避けやすい配置のため、対策優先度は低いです。

貫通タイプを多めに編制

伊達政宗降臨は、魔石を優先して破壊する必要があるため、貫通タイプ多めの編制がおすすめです。ステージ1に猪兵長と魔石が登場するので、1番目は必ず貫通タイプにしましょう。

鏡キラー/貫通弾ストップも有効

伊達政宗降臨では、槍兵科の剣兵長や鏡が強力な貫通弾攻撃を放ちます。余裕があれば、鏡キラーや貫通弾ストップを入れると、被ダメージを抑えられます。

乱舞は術と槍を優先

伊達政宗降臨は敵の数が多いので、乱舞で一掃できると攻略しやすくなります。槍と術の装備で乱舞の火力を上げましょう。

攻略適正キャラ(武将)

最適 武将名/詳細
孫尚香【海の弓腰姫】
  • 孫尚香【海の弓腰姫】(覇王化)
  • 【貫通+A攻陣+魔石/鉄塊/鏡K+水平斬B+不屈】
  • ・攻撃陣/魔石/鉄塊/鏡に対応
  • ・攻撃範囲が広い斜め十字斬撃波の弾連計
  • ・最初に触れた敵に斬撃波を連発する計略
楽進【小さき勇将】
  • 楽進【小さき勇将】(英雄化)
  • 【反射+アンチ攻陣+魔石/鉄塊/鏡キラー+三兵科B】
  • ・攻撃陣/魔石/鉄塊/鏡に対応
  • ・周囲の味方を回復する範囲回復(広)の連計
  • ・味方の攻撃強化+斬撃波+誘導弾の計略
董卓【夜に泳ぐ魔王】
  • 董卓【夜に泳ぐ魔王】(英雄化)
  • 【貫通+アンチ攻陣+魔石/鉄塊/鏡キラー】
  • ・攻撃陣/魔石/鉄塊/鏡に対応
  • ・味方の火力を上げる旋回弾連計
  • ・触れた全敵に攻撃+遅延させる計略
孔融【白玉の如く】
瘧鬼【恋の熱病】
適正 武将名/詳細
豊臣秀吉【豪壮桃山文化】
  • 豊臣秀吉【豪壮桃山文化】(覇王化)
  • 【貫通+アンチ攻陣+攻陣ブースト+魔石/鏡K+不屈】
  • ・攻撃陣/魔石/鏡に対応
  • ・味方の火力を上げる旋回弾連計
  • ・味方の攻撃上昇&敵の攻撃低下の乱打計略
関羽&劉備【海浜の契り】
  • 関羽&劉備【海浜の契り】(英雄化)
  • 【貫通+アンチ攻陣+魔石/鉄塊キラー+攻陣B】
  • ・攻撃陣/魔石/鉄塊に対応
  • ・敵に必中する串刺連計
  • ・敵に触れるたび攻撃+アイテムを発生する計略
関羽【誇りの客将】
  • 関羽【誇りの客将】(覇王化)
  • 【貫通+魔石/鉄塊/馬キラー】
  • ・魔石/鉄塊に対応
  • ・安定ダメージの龍撃波連計+双連計スキル
  • ・高火力&高範囲の乱打+近接攻撃計略
陸遜【飛躍の初詣】
豊臣秀吉【南瓜の一夜城】
関銀屏【金蓮山の元旦】
呂布【飛将の年へ】
張飛&関羽【桃園姉妹】
岳飛【南宋の守護者】
郭シ【勇武の将】
  • 郭シ【勇武の将】(両進化)
  • 【英:貫通+アンチ攻陣+魔石キラー】
  • 【覇:貫通+アンチ攻陣+鉄塊キラー】
  • ・攻撃陣/魔石or鉄塊に対応
  • ・味方の攻撃力を大きく上げる計略
曹休【石亭の千里駒】
陸遜【蒼白き焔】
降臨武将 武将名/詳細
島津義弘【炎立つ鬼神】
孟獲【荒ぶる蛮王】
張遼【魏神の遼来】
魯智深【花和尚】

ステージごとの攻略

ステージ1

伊達政宗降臨ステージ1

  1. 魔石を壊す
  2. 敵を倒す
  3. (桃がある場合、計略ターンを稼ぐ)

ステージ1は、画面上部に魔石があります。部隊の1番目を貫通タイプの武将にして、素早く魔石を破壊しましょう。槍兵科の剣兵長の上にある鉄塊ブロックを狙って弾くと、初手で魔石を2つとも破壊できます。

敵を攻撃するときは、馬兵科の剣兵長の近くと槍兵長の剣兵長の真下に止まるのは避けましょう。桃が出現した場合は、敵を1体だけ残して計略ターンを稼ぐのがおすすめです。

ステージ2

伊達政宗降臨ステージ2

  1. 魔石を壊す
  2. 1~2体戦神化して敵を倒す
  3. (桃がある場合、計略ターンを稼ぐ)

ステージ2もステージ1と同様、魔石を破壊してから敵を攻撃します。敵は馬兵科の剣兵長のみなので、戦神を使うと素早く突破できます。ステージ3に備えて、画面上部に武将を配置できればベストです。

ステージ1で計略ターン稼ぎができなかった場合、桃があれば敵を1体残して計略ターンを稼ぎましょう。

ステージ3

伊達政宗降臨ステージ3

  1. 乱舞で馬兵科の剣兵長を倒す
  2. 魔石を壊す
  3. 槍兵科の剣兵長を2体倒す
  4. 乱舞ゲージと計略ターンを稼ぐ
  5. 残った敵を倒す

ステージ3は、鉄塊ブロックでステージが分断されています。移動しづらく、剣兵長が密集していて大ダメージを受けやすいので、初手乱舞で敵を一掃しましょう。

乱舞のあとは魔石を破壊し、槍兵科の剣兵長を1体残しましょう。ステージ4も馬兵科の剣兵長の数が多いので、ステージ3で再度乱舞ゲージを溜めるのがおすすめです。

ステージ4

伊達政宗降臨ステージ4

  1. 乱舞で剣兵長を倒す
  2. 魔石を破壊する
  3. 戦神化して剣師団長を倒す

ステージ4は剣師団長が登場します。ゲージが溜まっていれば、初手乱舞で剣兵長を一掃しましょう。剣兵長を処理したあとは、他のステージと同様、魔石を破壊し剣師団長を倒します。

魔石と剣兵長はターン経過で新しく出現するので、戦神を使用して剣師団長の素早い撃破を狙いましょう。ステージ5は、魔石が鉄塊ブロックで守られているので、鉄塊キラー持ちの武将の前で突破するのが理想です。

ステージ5

伊達政宗降臨ステージ5

  1. 魔石を壊す
  2. 計略で伊達政宗を倒す(HP約1,600万)

ステージ5は最終ステージです。鉄塊により魔石が破壊しにくいので、鉄塊キラーや全体攻撃計略を使いましょう。5ターン経過で強力な剣師団長が登場するため、高火力の計略で素早く伊達政宗を撃破するのが理想です。

伊達政宗は、HPが約1,600万あり倒しにくいので、攻撃力上昇の計略を組み合わせるのがおすすめです。攻撃力上昇役は、最適正の豊臣秀吉や常設武将の郭シ【勇武の将】が適しています。

5ターンで剣師団長が追加

伊達政宗降臨ステージ5-2

伊達政宗【奥羽の覇者】の性能

伊達政宗【奥羽の覇者】

英雄化 覇王化 超覚醒
貫通&スマッシュ 反射&スマッシュ 反射&スマッシュ
兵科
駿馬
スキル/スマッシュスキル
アンチ火壁
アンチ石化
アンチ毒素

アンチ攻陣
アンチ覇気
アンチ矢印
アンチ亜空

アンチ減陣
釜キラー
アンチ矢印
アンチ亜空

アンチ減陣
釜キラー
計略
近接攻撃 近接攻撃
斬撃波
近接攻撃
斬撃波
連計
串刺3連(中) 串刺3連(中) 串刺3連(中)
技巧
馬術+5
鉄壁+1
馬術+5
鉄壁+1
馬術+5
鉄壁+1
リーダースキル 秘計
馬兵科の速度10%上昇 攻撃ダウン10(範囲)
天賦奥義 -
[火]龍撃波・蹄 -

伊達政宗【奥羽の覇者】の最新評価はこちら

燭台切光忠の性能

装備画像 ステータス 装備スキル
燭台切光忠燭台切光忠
  • 最大HP:1,200
  • 最大攻撃:2,600
  • 最大速度:200
  • 剣術+4,鉄壁+1
剣兵長キラー(中)

装備スキル一覧はこちら

みんなのクリア部隊

クリア部隊(必須)
タップで
武将を選択
タップで
武将を選択
タップで
武将を選択
タップで
武将を選択
タップで
武将を選択
技巧値
剣術
弓術
馬術
槍術
妖術
残虐
鉄壁
回復
立ち回りのコツ

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信

クリア部隊(必須)
瘧鬼瘧鬼張遼張遼関羽関羽張遼張遼関羽関羽
貫通反射貫通反射貫通
技巧値/立ち回りのコツ
技巧値 槍術:20、妖術:30
立ち回り 1-3面 計略貯め 5面大亂舞、魔豆全殲、張遼と関羽2計略

https://youtu.be/evT3EF4uu6Y

参考になった

1
クリア部隊(必須)
関羽関羽岳飛岳飛関羽関羽岳飛岳飛関羽関羽
貫通貫通貫通貫通貫通
技巧値/立ち回りのコツ
技巧値 妖術:30、回復:20
立ち回り 3面上貯め

参考になった

1
クリア部隊(必須)
関羽関羽岳飛岳飛関羽関羽貂蝉貂蝉岳飛岳飛
貫通貫通貫通貫通貫通
技巧値/立ち回りのコツ
技巧値 妖術:30、回復:20
立ち回り 1面で出来るだけ上に集める
2面は乱舞 3面の最初に関羽が来るタイミングで
3面は上で横カンカンで溜め
4面は乱舞 戦神を5面の為に出しつつクリア
5面はバフ掛け計略

参考になった

1
もっと見る

さんすまさんすま攻略トップへ

©2023 Ateam Entertainment Inc. All rights reserved.
[提供]2023 Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶三国大戦スマッシュ公式サイト

さんすまの注目記事

極英雄祭ガチャシミュレーター
極英雄祭ガチャシミュレーター
最強キャラ(武将)ランキング
最強キャラ(武将)ランキング
極英雄祭ガチャ当たりキャラランキング
極英雄祭ガチャ当たりキャラランキング
周姫【美姫の入浴】の最新評価
周姫【美姫の入浴】の最新評価
どのガチャを引くべきか|英雄祭がおすすめ
どのガチャを引くべきか|英雄祭がおすすめ
諸葛亮【未来への道】の最新評価
諸葛亮【未来への道】の最新評価
李カク【万聖の邪神】の最新評価
李カク【万聖の邪神】の最新評価
極英雄祭ガチャシミュレーター
極英雄祭ガチャシミュレーター
最強キャラ(武将)ランキング
最強キャラ(武将)ランキング
極英雄祭ガチャ当たりキャラランキング
極英雄祭ガチャ当たりキャラランキング
周姫【美姫の入浴】の最新評価
周姫【美姫の入浴】の最新評価
どのガチャを引くべきか|英雄祭がおすすめ
どのガチャを引くべきか|英雄祭がおすすめ
諸葛亮【未来への道】の最新評価
諸葛亮【未来への道】の最新評価
李カク【万聖の邪神】の最新評価
李カク【万聖の邪神】の最新評価
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマロゴさんすま攻略班
君主ランク 600
武勲ランク 35(★4/黄巾ミッション埋め中)
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー