【ゼンレスゾーンゼロ】ガチャの解放はいつから?どこから引けるか解説

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)のガチャの解放はいつからなのかをご紹介。ガチャがどこで開放されるのかやガチャの引き方などについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| リセマラのやり方 | ガチャはどれがおすすめ? |
ストーリー「兎と縄」をクリアすると解放

| 必要時間 | ストーリー全スキップ:約30分 ストーリー全読み:約1時間 |
|---|
ガチャは、ストーリー序章幕間「兎と縄」をクリアすると解放できます。また、兎と縄をクリアした後も少し街中のクエストを進める必要があり、室内にいるアキラと会話したタイミングで変調(ガチャ)の画面に移行可能です。
ガチャに必要なアイテム
| ガチャ | 必要なアイテム |
|---|---|
| 期間限定キャラガチャ 期間限定音動機ガチャ |
暗号化マスターテープ |
| 常設ガチャ | 未加工マスターテープ |
| ボンプガチャ (1章幕間で解放) |
ボンプチケット |
ガチャを引くには、マスターテープやボンプチケットが必要です。ボンプガチャのみ、変調解放時点では引けず、ストーリーを1章幕間まで進める必要があります。
暗号化マスターテープはポリクロームで交換

| 交換必要数 | ポリクローム160個 |
|---|
独占チャンネル(限定ガチャ)に必要な暗号化マスターテープは、ポリクロームで交換するのが主な入手方法です。無課金プレイでは入手手段が限られるため、限定ガチャを引きたい方はポリクロームを温存しておきましょう。
未加工マスターテープは配布量が多い

常設ガチャに必要な未加工マスターテープは、イベントやキャラ育成などで入手できます。インターノットレベルを25まで上げれば40連分の未加工マスターテープが入手可能なので、無課金の方でも常設ガチャは確実に50連分引けます。
ガチャのおすすめ度
| ガチャ | 詳細 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
エレンガチャ |
おすすめ度 | ★★★★★ | |||
|
|||||
恒常ガチャ |
おすすめ度 | ★★★★★ | |||
|
|||||
音動機ガチャ |
おすすめ度 | ★★★★★ | |||
|
|||||
ゲーム序盤では、3つのガチャが解放されます。特におすすめのガチャは、エレンを入手できる「気だるげな波(ピックアップガチャ)」です。
ピックアップキャラのエレンは、トップクラスの火力を持つ氷属性のアタッカーで通常攻撃やスキル火力が優れています。また、エレンは回避などのプレイスキルが上達するとより活躍できるため、ゲーム性も楽しめるキャラです。
エレンジョーの評価

| 最強評価 | リセマラ評価 |
|---|---|
![]() |
![]() |
エレンは、高速ダッシュで急凍パワーを溜めて戦うアタッカーです。高速ダッシュ中に、通常攻撃を発動すると急凍パワーが溜まり、急凍パワーが溜まった状態で通常攻撃を使うとパワーを消費して高火力の一撃を発動できます。
また、エレンは急凍パワーを溜まった状態だと、会心ダメージが50%上昇するので、音動機やディスクで会心率を上げるとさらに高いダメージを与えられます。
リセマラは非推奨
- リセマラ1回が約30分と長い
メールアドレスを複数持ってないなら更に時間がかかる - S級の確率が0.6%と低い
多くの試行回数が必要 - HoYoverse通行証が必要(複数用意する)
作成にはメールアドレスも必要 - ゲームを進めればS級キャラを確定入手
100連ガチャチケットでガチャ天井の50連に届く - 配布キャラ(A級)も十分強い
ニコなどはS級キャラに並ぶ強さ
ゲーム序盤でガチャが解放されますがリセマラは非推奨です。リセマラに必要な手間が多く時間もかかるため、1日中リセマラを行っても終わらない可能性があります。
配布キャラが優秀で低レアでも戦える
| キャラ | 属性 | 役割 | 陣営 |
|---|---|---|---|
ニコ |
|||
|
|||
アンビー |
|||
|
|||
ビリー |
|||
|
|||
カリン |
|||
|
|||
ベン |
白祇重工 |
||
|
|||
蒼角 |
対ホロウ |
||
|
|||
アンドー |
白祇重工 |
||
|
|||
パイパー |
カリュドーン |
||
|
|||
ルーシー |
カリュドーン |
||
|
|||
ゼンゼロは、配布キャラや低レアキャラも優秀なため、S級キャラなしでも攻略が可能です。実際に攻略班は、配布でもらえる「ニコ」「アンビー」「ビリー」のパーティでストーリーをクリアしました。
- あわせて読みたい
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト

ゼンレスゾーンゼロ攻略wiki|ゼンゼロ


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











