【ゼンレスゾーンゼロ】リセマラのやり方と必要時間

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)のリセマラのやり方と必要時間をご紹介。リセマラ方法やガチャはいつ解放されるか、mihoyo通行証アカウントやメールアドレス)の量産方法について掲載しています。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
リセマラ当たり |
交換コード |
最強キャラ |
|||
最強編成 |
最強武器 |
最強ボンプ |
|||
目次
リセマラのやり方【PC・PS5・スマホ】
| リセマラのやり方【必要時間30分】 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するHoYoverse通行証を作成▼リセマラ用メールアドレスの量産方法はこちら |
||||||||
| 2 | 拡大する主人公を選択する▶主人公を選ぶ時に気を付けたいポイントはこちら |
||||||||
| 3 | 拡大する戦闘チュートリアルを進める |
||||||||
| 4 | 拡大する主人公の操作に戻ったらストーリー依頼を受ける |
||||||||
| 5 | 拡大するゴールを目指してマスを進む |
||||||||
| 6 | 拡大する主人公の操作に戻ったらビデオ屋で兄(妹)と会話 |
||||||||
| 7 | 拡大する任意のユーザー名を入力する |
||||||||
| 8 | 拡大する店の外に出て「!」を目印に会話イベントを進める |
||||||||
| 9 | 拡大するビデオ屋に戻って兄(妹)と会話 |
||||||||
| 10 | 拡大するガチャ(変調)が解放される |
||||||||
| 11 | 拡大するメニュー→その他→メールから報酬を全て受け取る |
||||||||
| 12 | 拡大するピックアップガチャを可能な限り引くポリクロームも使ってOK |
||||||||
| 13 | 拡大する次に話題のキャスト(恒常ガチャ)を可能な限り引くポリクロームはピックアップに使うのがおすすめ |
||||||||
| 14 | 目当てのキャラが出なかったらタイトルに戻る | ||||||||
| 15 | アカウントをログアウトして新規アカウントでやり直す | ||||||||
- あわせて読みたい
恒常ガチャは未加工マスターテープが必要
| ガチャアイテム | |
|---|---|
| アイテム入手方法 | 報酬事前登録者数の特典 →メールから受け取る 交換 各種アイテムと交換 →限定ガチャにも使うので非推奨 |
恒常ガチャを引くには、未加工マスターテープが必要です。テープは、事前登録報酬でメールから20個受け取れるので、ガチャを引く前にアイテムを受け取りましょう。
また、未加工マスターテープは恒常ガチャでしか使えないため、ポリクロームや余波シグナルで交換するべきではないです。限定ガチャに使う暗号化マスターテープを優先しましょう。
限定ガチャは暗号化マスターテープが必要
| ガチャアイテム | |
|---|---|
| アイテム入手方法 | 交換 各種アイテムと交換 |
限定ガチャを引くには、暗号化マスターテープが必要です。リセマラ時はイベントで2個と、ポリクロームからのアイテム交換、恒常ガチャを引いて獲得した残響シグナルの獲得数に応じた数で、約12~15個入手できます。
リセマラの必要時間
| ガチャ解放まで (「兎と縄」攻略後) |
約30分 |
|---|---|
| 天井まで (プレイヤーランク30) |
約1週間 |
ガチャが引けるまで30分
リセマラでガチャ引けるようになるまでは約30分かかります。ゲーム内のチュートリアルはもちろん、リセマラ用のメールアドレスの作成とアカウント作成にも時間が必要です。
天井まで引くなら1週間は必要
リセマラでガチャ石を集め、ピックアップガチャを天井まで引くなら1週間はかかります。プレイヤーランクを30まで上げる必要があるため、スタミナの都合上1日で天井まで引くのは不可能です。
リセマラ用メールアドレスの量産方法
| Googleアカウント登録手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するGoogle右上のアカウントから別アカウントを追加を押す▶Googleの公式ページはこちら |
||||||||
| 2 | 拡大するアカウントを作成を押す |
||||||||
| 3 | 拡大する名前、メールアドレス、パスワードを記入する |
||||||||
| 4 | 拡大する生年月日、性別を記入する※電話番号と再設定用のメールアドレスは省略可 |
||||||||
| 5 | 拡大する画面下の同意するを押すとメールアドレスの作成が完了 |
||||||||
メールアドレスの量産には、Gmailがおすすめです。Gmailは無料でアカウントを作成でき、複数のアドレスを作成できます。ただし、同一IPで大量のメールアドレスを作成すると、電話番号の承認が必須になるため、注意しましょう。
フリーツールで作成した捨てアドレスでは、認証コードが書かれたメールを受信できない可能性があります。今後のためにも、HoYoverse通行証の量産には、Gmailを使用しましょう。
リセマラは必要?やるべき?
リセマラはおすすめしない
- リセマラ1回が約30分と長い
メールアドレスを複数持ってない場合はさらに時間がかかる - S級の確率が0.6%と低い
多くの試行回数が必要 - HoYoverse通行証が必要(複数用意する)
作成にはメールアドレスも必要 - ゲームを進めればS級キャラを確定で入手できる
100連ガチャチケットでガチャ天井の90連に届く - 配布キャラ(A級)も十分強い
ベンやニコなどはS級キャラに並ぶ強さ
ゼンレスゾーンゼロのリセマラは非推奨です。必要な手間が多く、時間がかかる上に確率も低いため、丸一日リセマラしても終わらない可能性があります。
また、ゼンゼロは配布キャラ配布キャラが優秀なため、S級キャラなしでも攻略が可能です。
最大50連までにS級キャラが確定で入手

| 恒常ガチャの排出対象になっているS級キャラ一覧 | ||
|---|---|---|
![]() ライカン |
![]() 猫又 |
![]() 11号 |
![]() リナ |
![]() グレース |
![]() クレタ |
恒常ガチャ「話題のキャスト」では、最初の50連までの間にS級キャラが必ず1体入手できます。どのキャラが出るかは完全にランダムですが、入手できるS級キャラはどれも強力なので、リセマラせずともゲームを進められます。
リセマラをした方が良い場合
- 無課金でゼンゼロを遊び続けたい
強力キャラをゲットすれば、課金なしで長期間楽しめる - リセマラに大量の時間を費やせる
理想の結果になるまで続ける覚悟があるならやるべき - リセマラするならリナ狙いがおすすめ
リナは恒常ガチャのなかで最も強力 - 理想を目指すならポリクロームで朱鳶を狙う
ゼンレスゾーンゼロでリセマラをした方が良い場合は、無課金で遊び続けたいかつ大量の時間を費やせる場合です。リセマラには全くメリットがない訳ではないため、時間と覚悟があるならリセマラを検討しましょう。
リセマラするならリナ狙いがおすすめ

| ガチャ回数 | 21回(アイテム交換なし) |
|---|
ゼンレスゾーンゼロでリセマラする場合は、恒常ガチャで排出対象になっている最強エージェント「アレクサンドリナ(リナ)」を狙いましょう。
ゲーム開始時点で21連分の恒常ガチャが引けるので、恒常ガチャから排出されるS級キャラがリセマラにはおすすめです。
理想を目指すならジェーンを狙う

| ガチャ回数 | リセマラ時13~15回 |
|---|
リセマラで理想を目指すなら、ジェーンピックアップガチャでジェーンを狙いましょう。ダウンロード数5,000万人を記念してユーザー全員に1,600個配布されたことで、リセマラでジェーンが狙いやすくなったからです。
ただし、リセマラ10連で入手できる確率は低いので、ゲームを進めながら少しでもゲームを進めていきましょう。
みんなはリセマラする?しない?アンケート
リセマラするならどのガチャを引くべき?
恒常ガチャでS級エージェントを狙う

恒常ガチャ(話題のキャスト)は、未加工マスターテープで引くのがおすすめです。ガチャ石(ポリクローム)はピックアップガチャを引くために使うべきなので、恒常ガチャは未加工マスターテープが貯まった時だけ回しましょう。
ジェーンガチャは引ける回数に限りがある

| 限定キャラ | 属性と特徴 |
|---|---|
ジェーン |
【属性】
|
限定ガチャで登場するジェーンも狙いたいですが、リセマラでの優先度は下がります。リセマラ時点で入手できるガチャ石(ポリクローム)が限られており、入手できる確率が非常に低いからです。
リセマラ時ではガチャを引ける回数が変化しますが、13~15回が限度です。リセマラにかかる時間を天秤にかけると、ゲームを進め朱鳶ガチャに必要なアイテムを集めることをおすすめします。
リセマラの終了目安
- ジェーンかリナが引けたら即終了
- 妥協はS級キャラの確保
- A級キャラを狙う必要はない
ジェーンかリナが引けたら即終了
| リセマラ即終了 | おすすめ理由 |
|---|---|
ジェーン |
|
![]() リナ |
|
リセマラではジェーンかリナを狙いましょう。ジェーンは環境TOPの異常キャラで、素早い状態異常が狙えるのはもちろん、強攻に引けを取らない火力で前線で長時間戦闘できます。
リナは、貫通率の強化ができる万能サポーターで、様々なパーティでも活躍してくれます。リセマラでリナを引いておけば、ゲームを進めてからどんなS級キャラを入手しても腐ることはありません。
S級キャラ1体確保で妥協もあり
| おすすめのS級キャラ | ||
|---|---|---|
猫又 |
11号 |
グレース |
(アタッカー) |
(アタッカー) |
(状態異常撒) |
リセマラを妥協する場合は、S級キャラ1体で撤退も視野に入れましょう。S級キャラの排出確率が0.6%(恒常)と低いため、1体出ただけでも非常にラッキーです。
また、妥協のキャラでも、グレースはサブ火力、猫又・11号はメイン火力の役割を十分にこなせます。限定キャラやリナなしでもストーリー3章クリアも問題なくできたので、妥協でゲームを初めても大丈夫です。
A級キャラを狙う必要はない
| 強力なA級キャラ | ||
|---|---|---|
ニコ |
パイパー |
蒼角 |
リセマラでは、A級キャラを無理に狙う必要はありません。特にA級にはニコやパイパーなど強力なキャラがいますが、S級ほど入手確率が低くないため、リセマラで狙う必要がないです。
リセマラ当たりランキング
![]() |
ジェーン【限定】 リナ |
|---|---|
![]() |
猫又 グレース 11号 ライカン クレタ |
![]() |
ニコ(配布) セス 蒼角(配布) パイパー |
![]() |
アンドー ルーシー ベン(配布) アンビー(配布) ビリー(配布) カリン(配布) |
※ジェーンは限定ガチャ「該当する人物なし」でのみ登場
ゼンレスゾーンゼロのリセマラで引くべきキャラは「ジェーン」「リナ」です。ジェーンは、最前線で活躍できる異常キャラのため最優先で引きましょう。
リナは恒常ガチャでも入手でき、ジェーンなどのサポートとして活躍できる性能です。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト

ゼンレスゾーンゼロ攻略wiki|ゼンゼロ


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










