【ゼンレスゾーンゼロ】アカウント連携とデータ共有のやり方

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)のアカウント連携(スマホ連携)とデータ共有のやり方をご紹介。PS5との連携やデータ引き継ぎについて記載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
対応機種 |
自己紹介カード |
コントローラー |
サーバー選択 |
マルチプレイ |
シリアルコード |
アカウント連携すれば他端末でも遊べる

| 対応機種 | Android / iOS / PS5 / PC(EPIC) |
|---|
ゼンレスゾーンゼロでは、「Android」「iOS」「PC」の間でゲームデータを共有できます。
開発元が同じ崩壊スターレイルや原神のように、HoYoverse通行証にログインすればデータの共有が可能です。
データの引き継ぎ方法
HoYoverse通行証にログインするだけ

ゼンレスゾーンゼロのデータ共有は、同じHoYoverse通行証にログインするだけで可能です。引き継ぎコードは存在せず、HoYoverse通行証にログインするだけで続きからプレイできます。
HoYoverse通行証はメアドで簡単に作成可能

HoYoverse通行証は、メールアドレスとパスワードを設定するだけで簡単に作成できます。メールアドレスは、Gmailなど無料で作成したアカウントで問題ありません。
AppleIDとの紐付けでも通行証は作れる
HoYoverse通行証は、AppleIDとの紐付けでも作れます。フリーのメールアドレスだとどのアカウントか分からなくなる可能性がある人は、AppleIDと紐づけてしまうのがおすすめです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト

ゼンレスゾーンゼロ攻略wiki|ゼンゼロ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











