【ゼンゼロ】ガチャのスケジュール一覧とおすすめ【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンゼロ(ゼンレスゾーンゼロ/ZZZ)のガチャのスケジュール一覧とおすすめについて解説。どれを引くべきかや天井と確定仕様システム、ガチャチケット(ガチャアイテム)、いつどこから引けるか、次のガチャについても記載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
ガチャ天井の仕様 |
ガチャの確定演出 |
最強キャラ |
100連無料ガチャ |
ポリクローム |
交換コード |
目次
ガチャのスケジュールとおすすめ度
開催中のガチャスケジュール
| ガチャ | 詳細 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
▼ジェーンガチャおすすめ!! |
おすすめ度 | ★★★★★ | |||
|
|||||
![]() ▼音動機ガチャ |
おすすめ度 | ★★★★★ | |||
|
|||||
▼恒常ガチャ |
おすすめ度 | ★★★★★ | |||
|
|||||
▼ボンプガチャ |
おすすめ度 | ★★★★★ | |||
|
|||||
ガチャは、限定キャラガチャを優先的に引きましょう。限定ガチャで入手できる限定キャラは、恒常キャラよりも頭1つ抜けた性能のため、戦力を大幅に強化できます。
次のガチャは9月下旬以降?

次のガチャは、Ver1.2が配信される9月下旬以降から開催される可能性が高いです。Ver1.1実装が予告された青衣、ジェーン、セスが全て実装されたため、次回ガチャは星見雅、シーザー、バーニスのいずれかが登場すると思われます。
ガチャはどれを引くべき?おすすめ解説
どのガチャを引くべき?
- ・限定ガチャを引いてピックアップキャラを狙う
- ・恒常ガチャは初回50連まで引く
- ・音動機はキャラ確保後に引く
- ・ボンプガチャはチケットで引く
- ・次回のガチャに備えて石温存も選択肢
限定ガチャを引いてピックアップキャラを狙う

| キャラ | 属性と特徴 |
|---|---|
ジェーン |
【属性】
|
ジェーンは現環境で最強クラスの異常なので、ガチャ期間中になるべく確保しましょう。異常か特務捜査班との編成で追加能力を発動できるため、同じタイミングで実装されるセスや、S異常キャラのグレースなどと相性が良いです。
限定ガチャの復刻は半年近くかかる
限定ガチャの復刻は、半年近くかかると予想します。同じ制作会社が出したゲーム「原神」「崩壊スターレイル」などは、限定ガチャを1度逃すと、復刻に半年かかるためです。
音動機ガチャはキャラ確保後に引く

期間限定の音動機ガチャはキャラが確保できてから引くのがおすすめです。音動機よりもキャラを確保した方が戦力の上がり幅が大きいため、まずはキャラ確保を優先しましょう。
恒常ガチャはガチャ石で引かない

恒常ガチャは、未加工マスターテープのみで引くのがおすすめです。限定のキャラや音動機は恒常排出のものよりも性能面で優れるため、限定キャラ・音動機が排出されない恒常ガチャにポリクロームを使用するのはおすすめしません。
初回のみ50連でSキャラが確定
恒常ガチャ「話題のキャスト」では、最初の50連までの間にS級のキャラが必ず1体入手可能です。未加工マスターテープは配布量が多いため、無課金でも必ず50連までは恒常ガチャを回せます。
| 恒常S級キャラ一覧 | ||
|---|---|---|
![]() フォン |
![]() 猫又 |
![]() 11号 |
![]() アレクサンドリナ |
![]() グレース |
![]() クレタ |
300連で任意のS級キャラを確定で入手
恒常ガチャは、300連で任意のS級キャラを確定で1体入手できます。ただし、300連引くには大量のポリクロームや未加工マスターテープが必要なので、焦って回す必要はありません。
ボンプガチャはチケットが溜まり次第引く

ボンプガチャは、ボンプチケットでしか引けないため、おすすめ度はありません。指定したS級ボンプを80連以内に確定入手できるため、ボンプチケットが溜まり次第引いておきましょう。
次回のガチャに備えて石温存も選択肢

ガチャは、星見雅ガチャなどの実装に備えて、石を温存するのも選択肢です。星見雅は属性が不明ですが、紹介PVから攻撃タイプは斬撃である可能性が高く、強力な性能を秘めていると思われます。
ガチャに必要なアイテム
| ガチャ | 必要なアイテム |
|---|---|
| 期間限定キャラガチャ 期間限定音動機ガチャ |
暗号化マスターテープ |
| 常設ガチャ | 未加工マスターテープ |
| ボンプガチャ | ボンプチケット |
暗号化マスターテープはポリクロームで交換

独占チャンネル(限定ガチャ)に必要な暗号化マスターテープは、ポリクロームで交換するのが主な入手方法です。無課金プレイでは入手手段が限られるため、限定ガチャを引きたい方はポリクロームを温存しておきましょう。
また、マスターテープ系アイテムは1個につきポリクローム160個で交換できます。
未加工マスターテープは配布量が多い

常設ガチャに必要な未加工マスターテープは、イベントをはじめ、キャラやボンプの上限突破報酬で入手可能です。
インターノットレベルを25まで上げれば40連分の未加工マスターテープが入手可能なので、無課金の方でも常設ガチャは確実に50連分引けます。
ガチャの天井システム解説
キャラガチャの天井の仕様
90連で天井

| 概要 | ||
|---|---|---|
|
キャラガチャの天井は90連です。90連すると確定でS級のキャラが排出されますが、ピックアップ対象は全体の50%の確率で排出されます。
恒常ガチャは300連で任意のキャラを確定入手
恒常ガチャは、300連で任意のS級キャラを確定で1体入手できます。ただし、300連引くには大量のポリクロームや未加工マスターテープが必要なので、焦って回す必要はありません。
キャラ被りは限界突破素材に変換
ゼンレスゾーンゼロのガチャでキャラが被ると、凸の素材に変換されます。凸をするとキャラのレベル上限が上がりキャラをさらに強化可能です。
天井カウントは次回のガチャに引き継ぎあり
キャラの天井カウントは、次回開催のキャラガチャに引き継がれます。例えば、開催中のガチャで90連し、ピックアップキャラが出ずに終了した場合、次回のガチャでS級キャラが排出される際は、ピックアップキャラを確定入手可能です。
武器ガチャの天井の仕様
80連で天井が発生
| 概要 | ||
|---|---|---|
|
武器ガチャの天井は80連です。80連すると確定でS級の武器が排出されますが、ピックアップ対象は全体の75%の確率で排出されます。
天井はキャラガチャ同様に引き継ぎあり
武器の天井カウントは、キャラガチャと同様に次回開催の武器に引き継がれます。開催中のガチャで80連し、ピックアップ武器が出ずに終了した場合、次回のガチャでS級武器が排出される際は、ピックアップ武器を確定入手可能です。
ボンプガチャの天井の仕様
80連で天井が発生
| 概要 | ||
|---|---|---|
|
ボンプガチャの天井は80連です。80連以内に指名したS級ボンプが確定で排出されますが、他のガチャとは異なり、ボンプチケットでのみ回せます。
ガチャの排出確率と確定演出
限定キャラガチャ・恒常ガチャの排出確率
| 排出確率 | ||
|---|---|---|
0.6% |
9.4% |
90% |
限定キャラガチャと恒常ガチャは、0.6%の確率でSレアが排出されます。90連の天井を加味すると、1.6%でSレアが入手可能です。
音動機ガチャ・ボンプガチャの排出確率
| 排出確率 | ||
|---|---|---|
1% |
15% |
84% |
音動機ガチャとボンプガチャは、1%の確率でSレアが排出されます。80連の天井を加味すると、2%でSレアが入手可能です。
ガチャの確定演出
| S級確定 | オレンジでS |
|---|---|
| A級確定 | 紫でA |
ゼンレスゾーンゼロの確定演出は、モニターにオレンジのSが表示されたらS級が確定します。A級は紫、Bは青で表示されるので、演出段階でレア度は確認可能です。
ガチャはいつから解放される?

| ガチャ解放まで (「兎と縄」攻略後) |
約 30 分 |
|---|
ガチャは、ストーリー「兎と縄」をクリアすると解放できます。兎と縄をクリアするには30分ほどストーリーを進める必要があります。ガチャを引きたければまずはストーリーを進めましょう。
ガチャはどこから引ける?
| 虹のテレビマークから移動 | メニュー画面では一番右 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ガチャは、画面右上にある虹のテレビマークから引けます。メニュー画面からガチャに移動する場合は、一番右のテレビマークを選択しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト

ゼンレスゾーンゼロ攻略wiki|ゼンゼロ


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










