【ゼンゼロ】最強おすすめパーティ編成【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンゼロ(ゼンレスゾーンゼロ/ZZZ)の最強パーティ編成についてご紹介。序盤おすすめパーティや属性別の最強編成、パーティ編成のコツとやり方、パーティーの変え方やどこで変更するのかも記載しています。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
リセマラ当たり |
リセマラやり方 |
最強キャラ |
無料100連 |
最強音動機 |
最強ボンプ |
低レア |
キャラ一覧 |
最強パーティ編成
最強はエレン主軸のヴィクトリア家政編成
| 強攻 | 撃破 | 支援 | ボンプ |
|---|---|---|---|
![]() エレン |
![]() ライカン |
![]() リナ |
バトラー |
最強パーティは、エレン主軸の氷ヴィクトリア家政パーティです。3キャラ全員のコアスキルが発動するうえ、ライカンとリナでエレンの火力を底上げできるため、パーティDPSが非常に高く安定します。
代用おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
グレース |
・リナorライカンと入れ替え ・ライカンと入れ替えると感電が強力 ・リナと入れ替えると混沌を狙いやすい |
蒼角 |
・リナと入れ替え ・パーティのダメージを底上げできる ・混沌なしでも大ダメージを与えられる |
アンビー |
・ライカンと入れ替え ・扱いやすくブレイクを狙いやすい ・全体の追加能力を発動可能 |
朱鳶軸のエーテル属性も強力
| 強攻 | 撃破 | 支援 |
|---|---|---|
![]() 朱鳶 |
青衣 |
![]() ニコ |
朱鳶を主軸とした最強編成です。ニコで敵を集めてデバフを付与しつつ、青衣でブレイクを狙い、メインアタッカーの朱鳶でダメージを稼ぎましょう。青衣の枠はアンビーでも代用できますが、火力は大きく低下します。
代用おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
アンビー |
・青衣と入れ替え ・扱いやすくブレイクを狙いやすい ・全体の追加能力を発動可能 |
ジェーン軸は状態異常特化編成がおすすめ
| 異常 | 異常 | 防護 |
|---|---|---|
ジェーン |
グレース |
セス |
ジェーンとグレースを主軸とした最強編成です。基本はジェーンで戦って物理状態異常を付与し、グレースとセスで電気状態異常も付与して混沌を狙います。ジェーンとグレースは共に攻撃範囲が広く、扱いやすい編成です。
代用おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
パイパー |
・グレースと入れ替え ・入手しやすいA級キャラ ・セスの異常サポートと相性が良い |
序盤のおすすめパーティはニコアンビー
| 強攻 | 撃破 | 支援 |
|---|---|---|
アンドー |
アンビー |
ニコ |
序盤のおすすめパーティは、ニコアンビー+アタッカーになる強攻キャラの編成です。アンドーはアンビーと属性が揃っていて戦いで有利になるほか、A級キャラゆえに入手や凸を進めやすいため、特におすすめできます。
属性別の最強おすすめパーティ編成
▼解説 |
強攻 | 撃破 | 異常 |
|---|---|---|---|
![]() 11号 |
![]() クレタ |
![]() グレース |
|
▼解説 |
強攻 | 撃破 | 支援 |
![]() エレン |
![]() ライカン |
![]() リナ |
|
▼解説 |
強攻 | 撃破 | 支援 |
![]() 猫又 |
![]() アンビー |
![]() リナ |
|
![]() 電気 ▼解説 |
強攻 | 異常 | 支援 |
![]() エレン |
![]() グレース |
![]() リナ |
|
▼解説 |
強攻 | 撃破 | 支援 |
![]() 朱鳶 |
![]() アンビー |
![]() ニコ |
炎属性の最強パーティ編成
| 強攻 | 撃破 | 異常 |
|---|---|---|
![]() 11号 |
![]() クレタ |
![]() グレース |
入れ替えキャラ候補
| キャラ | 性能 |
|---|---|
リナ |
|
アンドー |
|
アンビー |
|
炎属性を主軸とした最強編成です。クレタでブレイクを狙いつつ、アタッカーの11号で火力を出します。グレースは状態異常の蓄積に長けたキャラなので、状態異常混沌を発生させやすいです。
氷属性の最強パーティ編成
| 強攻 | 撃破 | 支援 |
|---|---|---|
![]() エレン |
![]() ライカン |
![]() リナ |
入れ替えキャラ候補
| キャラ | 性能 |
|---|---|
グレース |
|
アンドー |
|
アンビー |
|
蒼角 |
|
氷属性を主軸とした最強編成です。フォンでブレイクを狙いつつ、アタッカーのエレンで火力を出しましょう。リナは支援キャラなので、アタッカーの手前に編成すれば支援を誘発でき、効率良くダメージを与えられます。
物理属性の最強パーティ編成
| 強攻 | 撃破 | 支援 |
|---|---|---|
![]() 猫又 |
![]() アンビー |
![]() リナ |
入れ替えキャラ候補
| キャラ | 性能 |
|---|---|
エレン |
|
ビリー |
|
グレース |
|
アンドー |
|
物理属性アタッカーの猫宮又奈を主軸とした最強編成です。アンビーでブレイクを狙いつつ、ブレイク時に猫宮又奈に切り替えてダメージを稼ぎましょう。リナは支援の誘発で猫宮又奈のコアパッシブ効果も誘発できます。
電気属性の最強パーティ編成
| 強攻 | 異常 | 支援 |
|---|---|---|
![]() エレン |
![]() グレース |
![]() リナ |
入れ替えキャラ候補
| キャラ | 性能 |
|---|---|
ライカン |
|
アンドー |
|
アンビー |
|
蒼角 |
|
現状では電気属性のS級アタッカーがいないのでエレンをサポートする編成がおすすめです。グレースで素早く感電を付与しつつ、エレンに切り替えてダメージを与えます。リナはエレン、グレースのどちらのサポートにも優秀です。
エーテル属性の最強パーティ編成
| 強攻 | 撃破 | 支援 |
|---|---|---|
![]() 朱鳶 |
青衣 |
![]() ニコ |
入れ替えキャラ候補
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
アンビー |
・青衣と入れ替え ・扱いやすくブレイクを狙いやすい ・全体の追加能力を発動可能 |
朱鳶軸のエーテル属性パーティです。朱鳶は同じ陣営の他にも同じ支援キャラであれば追加能力を発動できるので、ニコの枠をリナなどに変更できますが、ニコの方が相性は良いので無理して入れ替える必要はありません。
パーティ編成の組み方とコツ

- 同属性2体と他属性1体で編成する
- 支援キャラはアタッカーの左に編成する
- 余裕があれば攻撃タイプも意識して編成する
- キャラに合った武器(音動機)を装備
同属性2体と他属性1体で編成する
| 同属性 | 同属性 | 他属性 |
|---|---|---|
![]() 11号 |
![]() クレタ |
![]() グレース |
ゼンレスゾーンゼロでは、同属性2体と他属性1体で編成します。敵に有効な属性を2体編成しつつ、他の属性で状態異常混沌によるダメージを稼ぎましょう。
なお、キャラには特性(ジョブ)も設定されているので強攻→撃破→支援を基本にバランス良く編成します。
他属性は同陣営キャラを置く
| 他陣営 | 同陣営 | 同陣営 |
|---|---|---|
![]() 11号 オボルス |
![]() クレタ ![]() 白祇重工 |
![]() グレース ![]() 白祇重工 |
パーティを組む際に他属性キャラを編成する時は、2キャラどちらかと同じ陣営のキャラを編成しましょう。同属性同様、同陣営でもバフが入るので、採用するキャラの陣営に注意です。
支援キャラはアタッカーの手前に編成する
| 支援キャラ | ||
|---|---|---|
![]() リナ |
![]() ニコ |
![]() 蒼角 |
支援キャラを編成する際は、アタッカーの手前に編成しましょう。支援キャラは、特殊スキル・連携スキルの後に次のキャラの被撃支援を誘発できるので、後続するアタッカーを効率良くサポートできます。
余裕があれば攻撃タイプも意識して編成する
| 適合特性 | 効果 |
|---|---|
斬撃 |
エーテリアス型に有効 |
打撃 |
機械型に有効 |
刺突 |
人型に有効 |
キャラ編成の際は属性はもちろん、敵に有効な攻撃タイプも意識して編成するとさらに高いダメージを出せます。斬撃はエーテリアス型、打撃は機械型、刺突は人型にそれぞれ有効なので、敵のタイプに応じてキャラを編成しましょう。
キャラに合った音動機を装備
音動機(武器)は、キャラに合ったものを装備しましょう。レア度が高いものを優先するよりも、属性や追加効果がキャラにあう音動機を装備するほうが、火力も支援能力も向上します。
例えば、エレンは氷属性アタッカーなので、氷属性ダメージが上がる「ディープビジター」を装備させると、キャラの強みが最大限生かせるようになります。
属性と陣営早見表

パーティ編成はどこで変更できる?変え方
- 自宅のVRテスト
- 戦闘前の出撃確認画面
- メニューなどからは変更はできない
パーティは、メニューからは変更できません。実際に戦闘に入る前の出撃確認画面で変更しましょう。バトルが無い時に編成を変えたり調整したい場合は、自宅にあるVRテストの自由訓練で好きに組み替えられます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト

ゼンレスゾーンゼロ攻略wiki|ゼンゼロ


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










