【ゼンレスゾーンゼロ】新キャラと未実装キャラ一覧

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)の新キャラ情報をまとめています。ver1.0後半で登場した朱鳶や、ver1.1以降で登場する可能性が高い星見雅(ほしみみやび)や青衣(ちんい)の性能予想、ストーリーや公式映像で登場しているキャラ情報を記載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
朱鳶の評価 |
星見雅の性能予想 |
最強キャラ |
ガチャおすすめ |
最強ボンプ |
100連無料ガチャ |
新キャラの最新情報と実装時期予想
| 7/24実装 | |||
|---|---|---|---|
▼朱鳶 |
|||
| ver1.1以降実装予想 | |||
▼星見雅 |
▼青衣 |
▼セス |
▼ジェーン |
朱鳶(しゅえん)が7月24日に実装

| レア度 | 属性 | 攻撃タイプ |
|---|---|---|
![]() |
エーテル |
刺突 |
| 所属 | エージェント | 入手方法 |
![]() 特務捜査班 |
強攻 |
ピックアップガチャ |
朱鳶は、7月24日(水)の朱鳶ピックアップガチャで実装された限定キャラです。エーテル属性の強攻なため希少性が高く、ニコに次いで2体目のエーテル属性キャラとして登場しています。
星見雅の実装時期

| 所属 | 声優 |
|---|---|
対ホロウ6課 |
小清水亜美 |
星見雅は、ver1.2アプデ以降に実装されると予想します。ver1.1では8月3日に公式より放送された予告番組では青衣・セス・ジェーンの実装が発表されたので、星見雅はver1.2以降の登場でしょう。
青衣(チンイー)の実装時期

| 所属 | エージェント | 属性 |
|---|---|---|
![]() 特務捜査班 |
![]() 撃破 |
![]() 電気 |
青衣は、Ver.1.1の前半に実装されるのが確定しています。電気属性の撃破エージェントとして活躍でき、朱鳶と相性の良いキャラとして重宝する性能です。
セスの実装時期

| 所属 | エージェント | 属性 |
|---|---|---|
![]() 特務捜査班 |
防護 |
![]() 電気 |
セスは、Ver.1.1後半に実装されるのが確定しています。電気属性の防護エージェントとして活躍でき、味方にシールドとバフでパーティを支えられます。
ジェーンの実装時期

| 所属 | エージェント | 属性 |
|---|---|---|
| 未知の陣営 | ![]() 異常 |
![]() 物理 |
ジェーンは、Ver.1.1の後半に実装されるのが確定しています。物理属性の異常エージェントとして活躍でき、同じS級異常キャラのグレースとは異なり、近接戦闘を得意としたキャラです。
キング・シーザーが発表

| 所属 | エージェント | 属性 |
|---|---|---|
| カリュドーンの子 | ![]() 防護 |
![]() 物理 |
シーザーは、Ver1.2で登場が期待されるキャラの1人です。カリュドーンの子のドンとして、物理属性の防護エージェントとして活躍できます。
バーニス・ホワイトが発表

| 所属 | エージェント | 属性 |
|---|---|---|
| カリュドーンの子 | ![]() 異常 |
![]() 炎 |
バーニスは、シーザーと同様にVer1.2で登場が期待されるキャラの1人です。カリュドーンの子に所属しており、炎属性の異常エージェントとして味方の火力を底上げできるキャラと予想します。
未実装キャラまとめ
虚狩り

| 虚狩り | ||
|---|---|---|
▼ソードマスター |
▼サンブリンガー |
▼ジョイアス |
▼ヴァイク大佐? |
▼ダン中佐? |
▼傭兵団の長? |
▼アーチ教授 |
- | - |
虚狩りとは、かつてエリー都で起こったホロウ大災害時において圧倒的な力を誇った7人の人物の総称です。当時の市長が称えて授けた称号が「虚狩り」というもので、今現在でも称号そのものは受け継がれています。
ソードマスター

ソードマスターは、一人で「讃頌会」の司教を討ち取った、星見家3代目当主に当たる人物です。星見家出身ゆえ、対ホロウ6課の星見雅と関係がありそうですが、現時点では詳細は明らかになっていません。
サンブリンガー

サンブリンガーは、かつてマルセルグループのCEOを務めていた人物でボンプの発明者です。かつて空にあった「ハイヴロード」と呼ばれるホロウを壊滅させた功績を持っています。
ジョイアス

ジョイアスは、ホロウ探索の基礎を築いた人物で「導き手」の異名を持っています。調査員やプロキシの先祖とも言われており、彼がいなかったらアキラとリンが活動するパエトーンはなかったかもしれません。
ヴァイク大佐

ヴァイク大佐は、ダークウォールと呼ばれるものを37キロ後退させた「杖の軍」に所属する人物です。ダークウォールや杖の軍の詳細は不明で、彼女自身がどうなっているのかも分かりません。
ダン中佐

ダン中佐は、ヴァイク大佐と同じ杖の軍に所属する人物です。ダークウォールの逸話以外の行方や詳細は明らかになっていません。
ファルケンハイン傭兵団の長

ファルケンハイン傭兵団の長と呼ばれるピンク髪の女性で、ヴァイク大佐とダン中佐と共にダークウォールを後退させた人物です。名前や傭兵団がどうなったかは明らかになっていません。
アーチ教授

アーチ教授は、ヘーリオス研究所を建設し、ホロウの多くの特性を解き明かした人物です。真実を求めて零号ホロウに入ったきり戻ってきていません。
対ホロウ第6課所属の未実装キャラ

| 対ホロウ第6課 | ||
|---|---|---|
▼星見雅 |
▼柳 |
▼悠真 |
星見雅

| 声優 | 小清水亜美 |
|---|
星見雅は対ホロウ第6課の課長で、新エリー都でも名高い武家の出身です。法と秩序を守ることが責務と考えており、ストーリー内では巨大なエーテリアス「ニネヴェ」を一太刀で追い払っていたため、戦闘力は高いと思われます。
柳

柳は、ストーリー内で登場した対ホロウ第6課に所属するメンバーで、公式のPVでは薙刀のような武器を扱っていました。中距離を得意とするキャラになる可能性が高く、薙刀の範囲攻撃で雑魚戦にも向いていそうです。
悠真

| 声優 | 柿原徹也(予想) |
|---|
悠真も柳同様に対ホロウ第6課に所属するメンバーで、公式のPVでは弓としても扱える双剣を使い戦っていました。近距離と遠距離のどちらでも戦えるキャラで実装されるかもしれません。
声優は公式では未発表ですが、ストーリーで登場した際のボイスから柿原徹也さんと予想します。柿原徹也さんは、同じmihoyo開発の「原神」で放浪者の声も担当されている声優さんです。
特務捜査班の未実装キャラ

| 特務捜査班 | ||
|---|---|---|
▼青衣 |
▼セス |
▼不明 |
青衣

| 声優 | 阿保まりあ |
|---|
青衣は、ヌンチャクのような武器を扱うキャラで、武器のリーチを踏まえると近~中距離で活躍する可能性が高いです。公式PVでは電気を発しながら戦っていたため、物理または電気属性で実装されると思われます。
セス

| 声優 | 高梨謙吾 |
|---|
セスは、公式PVでも戦闘描写がほとんどないため不明な点が多いです。警棒と大きな盾を持っていたため、耐久力の高いタンクキャラとして実装されるかもしれません。
ジェーン・ドゥ

| 声優 | 嶋村侑 |
|---|
ジェーン・ドゥは、長いしっぽが特徴の女性キャラです。戦闘シーンはないものの、ナイフを扱って敵に止めを刺していることから、接近戦を得意とするキャラかもしれません。
エレンPVで登場している制服姿の女の子

| エレンPVで登場しているキャラ | ||
|---|---|---|
ルビー |
凛 |
モナ |
エレン実践紹介のPVでは、ルビー・凛・モナの3人が写っており、3人はストーリー第二章間章でルミナスクエアが解放されると、ルミナスクエア内に登場します。
モブキャラに留まる可能性もありますが、今後のイベントやストーリー次第ではプレイアブル化するかもしれないので、続報を待ちましょう。
未実装キャラはいつ実装される?

未実装キャラがどの順番でいつ登場するかはわかりません。ただし、ゼンレスゾーンゼロの限定ガチャは20日間周期なので、ガチャスケジュールが切り替わる前に公式から次の実装キャラの告知される可能性が高いです。
- あわせて読みたい
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト

ゼンレスゾーンゼロ攻略wiki|ゼンゼロ


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











