【ゼンレスゾーンゼロ】セスの評価とおすすめパーティ編成・凸効果
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
ゼンゼロ(ゼンレスゾーンゼロ/ZZZ)のセス・ローウェルの評価をご紹介。セスの使い方・強い点、おすすめドライバディスク・音動機・パーティ編成・おすすめ凸・スキルと強化優先度についても記載しています。
関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
目次
セスの評価
最強評価 | リセマラ評価 |
---|---|
![]() |
![]() |
▶最強キャラランキング | ▶リセマラ当たりランキング |
セスのみんなの評価まとめ
みんなの総合評価まとめ
-
35.7%
-
42.9%
-
14.3%
-
7.1%
セスを採点する
最新の評価
セスの強い点と使い方
異常キャラのサポートに便利な性能
セスは、異常キャラのサポートに特化したキャラです。セスは電気属性、或いは特務捜査班の味方がいる場合、セスが連携スキル・通常攻撃感電のトドメの一撃を命中させた時、敵の全属性状態異常蓄積耐性を20%ダウンさせます。
シールドと異常キャラに有効なバフも付与
セスは、味方にシールドと異常キャラに有効なバフも付与できるキャラです。特にジェーンやグレースと相性の良いキャラなので、運用する場合は積極的にセットで編成しましょう。
- あわせて読みたい
前のキャラにクイック支援を誘発できる
セスは他の支援キャラなどとは異なり、前のキャラにクイック支援を誘発できます。クイック支援で入場したキャラは、セスの専用バフ「頑固たる盾」が提供され、所持者の異常マスタリーが上昇します。
- クイック支援とは?
-
クイック支援は「出場中のメンバーが吹き飛ばされた時」にキャラ入れ替えを押すと、キャラを交代しながら攻撃を行えるアクションです。
支援キャラは特殊スキル・連携スキルなどでもクイック支援の誘発が可能です。
セスのおすすめパーティ編成
混沌重視編成
キャラ | ボンプ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
編成理由と立ち回り解説 | |||
・異常キャラのジェーンとグレースを採用した混沌編成 ・セスで2体の異常キャラをサポート ・混沌は積極的に狙う ・ボンプはプラグノで素早く状態異常を狙う |
ジェーン軸の混沌パーティです。基本的にジェーンで戦闘を進めつつ、グレースとセスで電気属性の状態異常も狙いましょう。グレースとジェーンは攻撃範囲が広いので、雑魚・ボス問わずに安定して戦えます。
格上に有利なバランス編成
キャラ | ボンプ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
編成理由と立ち回り解説 | |||
・貫通率で格上にダメージを与えやすい編成 ・セスとリナでジェーンをサポート ・混沌は無理に狙う必要はない ・ボンプはプラグノで電気の状態異常をサポート |
リナの貫通率アップを活かした格上に有利なバランスパーティです。上記の編成と同様にジェーンを前に出して戦闘を進めつつ、強化特殊スキルが溜まったらセスとリナに交代しましょう。
セスのおすすめ凸と効果
サポート性能が増す1凸がおすすめ
セスは、シールド値の上限30%アップと異常マスタリーのアップ効果が追加で10秒継続する1凸がおすすめです。完凸すると自身のダメージを強化できますが、あくまでもA級の防護キャラなので、無理に凸を進める必要はありません。
凸(天賦)効果
1凸 ヒロイズム |
---|
シールド上限と異常マスタリーのアップ効果が増す 「断固たる盾」が提供するシールド値およびその上限が30%アップする。「断固たる盾」の効果が切れた時、 「コアパッシブ: 守護者』による異常マスタリーのアップ効果が追加で10秒継続する。 |
2凸 若気の至り |
専用ゲージ75%即獲得&状態異常蓄積アップ フィールド入場時、即座に自身の「意気」が75%溜まる。『通常攻撃:電撃ストライク 感電』が敵に命中した時、スキルによる電気属性の状態異常蓄積値が35%アップする。 |
3凸 鈍感力 |
スキル性能を底上げ 「通常攻撃」「回避」「支援スキル」「特殊スキル」「連携スキル」のスキルレベル+2 |
4凸 初心 |
自身のパリィ性能がアップ 『パリィ支援: 迅雷シールド』の与えるブレイク値が25%アップする。 |
5凸 憧れの遠さ |
スキル性能を底上げ 「通常攻撃」「回避」「支援スキル」「特殊スキル」「連携スキル」のスキルレベル+2 |
完凸 理想主義 |
強化通常の火力が大幅に上昇 『通常攻撃:電撃ストライク 感電』のとどめの一撃が敵に命中した時、追加で自身の攻撃力500%分のダメージを与え、今回の攻撃が必ず会心になるほか、 会心ダメージが60%アップする。 |
セスのおすすめドライバディスク
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
2セット | エネルギー自動回復+20% | ||||
4セット | 「連携スキル」または「終結スキル」発動時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間12秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 | ||||
![]() |
|||||
2セット | 異常マスタリー+30pt |
セスのおすすめのドライバディスクは、スイング・ジャズ4セット+フリーダムブルース2セットです。セスは強化特殊スキルの効果で味方をサポートするのがメインの立ち回りなので、スイングジャズを優先しましょう。
2セット効果は、異常マスタリーを上昇できるフリーダムブルースがおすすめです。電気属性のキャラを編成する場合は意識してセットします。
おすすめオプション
場所 | おすすめオプション |
---|---|
Ⅳ | 攻撃力% |
Ⅴ | 攻撃力% |
Ⅵ | 攻撃力% |
サブオプション | 攻撃力%、異常マスタリー、会心率、会心ダメージ |
セスのおすすめのオプションは、攻撃力%、異常マスタリー、会心系です。特にセスは、攻撃力の数値が高いほどシールドの耐久値が増すのでので、攻撃力のオプションを優先しましょう。
セスのおすすめ音動機
音動機 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
おすすめ度 ★★★★★5.00 モチーフ武器 ・攻撃力が大きく上昇 ・エネルギーと状態蓄積もサポート |
![]() |
おすすめ度 ★★★★★ 4.00 ・攻撃力が大きく上昇 ・エネルギーの獲得効率もアップ |
![]() |
おすすめ度 ★★★★★ 3.00 ・防御力が大きく上昇 ・シールドがあれば攻撃力アップ |
セスのおすすめ音動機は、モチーフ武器の「秩序の守り手」です。攻撃力が大きく上昇し、エネルギー自動回復と状態異常蓄積値も底上げできます。
次点でおすすめの音動機は、攻撃力とエネルギーの獲得効率がアップする「ホットスプリング」です。ホットスプリングがない場合は「ラビットチャージャー」で代用しましょう。
セスのスキルと強化優先度
![]() |
||
---|---|---|
・使用頻度が高く恩恵が大きい ・レベル上昇による与ダメージの幅が大きい |
||
![]() |
||
・使用頻度が高く恩恵が大きい ・特殊スキルと並行して上げる |
||
![]() |
||
・特殊・通常よりは優先度が下がる ・順当に火力が上がる |
||
![]() |
||
・特殊・通常よりは優先度が下がる ・パリィ支援を積極的に狙うなら優先する |
||
![]() |
||
・育成優先度が最も低い ・他のキャラの育成を優先する |
セスは、特殊・通常スキルを優先して強化しましょう。ただし、セスはサポートキャラなので、無理にスキルを強化する必要はありません。
通常攻撃
通常攻撃:![]() |
---|
前方に最大6段の攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。 |
通常攻撃:意気が75%以上で![]() |
「意気」が75%以上の時にを長押しして発動。「意気」を75%消費して前方に持続攻撃を行った後、とどめの一撃を放ち、電気属性ダメージを与える。とどめの一撃が敵に命中した時、前のメンバーの『クイック支援』 が発動可能になる。スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。 |
回避スキル
回避:![]() |
---|
ダッシュで高速回避する。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
ダッシュ攻撃:回避時に![]() |
前方にシールドラッシュの攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。スキル発動中、被ダメージが40%ダウンする。 |
ダッシュ攻撃:熱狂状態で回避時に![]() |
「熱狂」状態で回避時に通常攻撃を押して発動。前方に素早く突進斬撃を3回放ち、物理属性ダメージを与える。 |
回避反撃:極限回避後に![]() |
前方の敵に素早く振り下ろし斬撃を放ち、電気属性ダメージを与える。スキル発動後に強化特殊スキルを長押しして『強化特殊スキル:電光シールドラッシュ・高電圧』に繋げると、チャージが早めに完了する。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
支援スキル
クイック支援:メンバーが吹き飛ばされた時に![]() |
---|
前方の敵に素早く振り下ろし斬撃を放ち、電気属性ダメージを与える。スキル発動後に強化特殊スキルを長押しして『強化特殊スキル: 電光シールドラッシュ・高電圧』 に繋げると、チャージが早めに完了する。スキル発動中、 無敵効果を得る。 |
パリィ支援:メンバーが攻撃を受ける直前に![]() |
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。 スキル発動時、自身の「意気」が25%溜まる。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
支援突撃:パリィ後に![]() |
前方に刺突攻撃を行った後、なぎ払い斬撃を2回放ち、 電気属性ダメージを与える。スキルが敵に命中した時、前のメンバーの『クイック支援 』が発動可能になる。スキル発動後に強化特殊スキルを長押しして『強化特殊スキル:電光シールドラッシュ:高電圧』に繋げると、チャージが早めに完了する。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
特殊スキル
特殊スキル:![]() |
---|
前方にシールド攻撃を二回行い、電気属性ダメージを与える。スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。 |
強化特殊スキル:![]() |
前方に連続斬撃を放ち、電気属性ダメージを大量に与える。強化特殊スキルを長押しするとチャージ状態に入り、チャージが完了すると前方に突進し、激しい 連続斬撃を放ち、電気属性ダメージを大量に与える。スキル発動時、自身の「意気」が75%溜まる。スキルのチャージ発動中、中断耐性レベルがアップし、被ダメージが40%ダウンする。 連続斬撃中、無敵効果を得る。 |
連携スキル
連携スキル:対応したエージェントを押す |
---|
前方に連続斬撃を放ち、電気属性ダメージを大量に与える。スキル発動時、自身の「意気」が75%溜まる。スキル発動後に強化特殊スキルを長押しして『強化特殊スキル:電光シールドラッシュ・高電圧』に繋げると、チャージが早めに完了する。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
終結スキル
終結スキル:![]() |
---|
前方に打ち上げ攻撃を連続で行った後、とどめの一撃を放ち、電気属性ダメージを大量に与える。スキル発動時、自身の「意気」が75%溜まり、追加で支援ポイントを3Pt回復する。スキル発動後に強化特殊スキルを長押しして『強化特殊スキル:電光シールドラッシュ・高電圧』に繋げると、チャージが早めに完了する。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
コアスキル
コアパッシブ:守護者 |
---|
『強化特殊スキル: 電光シールドラッシュ高電圧』を発動した時、セスは自身の開幕攻撃カ40%分のシールド「断固たる盾」を生成する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。『通常攻撃: 電撃ストライク感電』または『支援突撃:裁くは治安の名のもとに』による『クイック支援』または『連携スキル』で出場メンバーが交代した場合、対応するメンバーにセスの開幕攻撃力40%分のシールド「断固たる盾」を提供する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。「断固たる盾」継続中、所持者の異常マスタリーが50Ptアップする。 |
追加能力:意気揚々 |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動 。『通常攻撃: 電撃ストライク感電』のとどめの一撃、または『連携スキル: 最後の裁き』が敵に命中した時、ターゲットの全属性状態異常蓄積耐性が20%ダウンする、継続時間20秒。 |
コアスキル強化
A・C・E | ・基礎エネルギー自動回復+0.12Pt ・[コアパッシブ:守護者]スキルレベル+1 |
---|---|
B・D・F | ・基礎攻撃力+25Pt ・[コアパッシブ:守護者]スキルレベル+1 |
- ▼項目ごとのスキル強化倍率はこちら(タップで開閉)
-
-
A 『強化特殊スキル: 電光シールドラッシュ高電圧』を発動した時、セスは自身の開幕攻撃カ50%分のシールド「断固たる盾」を生成する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。『通常攻撃: 電撃ストライク感電』または『支援突撃:裁くは治安の名のもとに』による『クイック支援』または『連携スキル』で出場メンバーが交代した場合、対応するメンバーにセスの開幕攻撃力50%分のシールド「断固たる盾」を提供する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。「断固たる盾」継続中、所持者の異常マスタリーが62Ptアップする。 B 『強化特殊スキル: 電光シールドラッシュ高電圧』を発動した時、セスは自身の開幕攻撃カ60%分のシールド「断固たる盾」を生成する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。『通常攻撃: 電撃ストライク感電』または『支援突撃:裁くは治安の名のもとに』による『クイック支援』または『連携スキル』で出場メンバーが交代した場合、対応するメンバーにセスの開幕攻撃力60%分のシールド「断固たる盾」を提供する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。「断固たる盾」継続中、所持者の異常マスタリーが75Ptアップする。 C 『強化特殊スキル: 電光シールドラッシュ高電圧』を発動した時、セスは自身の開幕攻撃カ68%分のシールド「断固たる盾」を生成する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。『通常攻撃: 電撃ストライク感電』または『支援突撃:裁くは治安の名のもとに』による『クイック支援』または『連携スキル』で出場メンバーが交代した場合、対応するメンバーにセスの開幕攻撃力68%分のシールド「断固たる盾」を提供する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。「断固たる盾」継続中、所持者の異常マスタリーが85Ptアップする。 D 『強化特殊スキル: 電光シールドラッシュ高電圧』を発動した時、セスは自身の開幕攻撃カ72%分のシールド「断固たる盾」を生成する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。『通常攻撃: 電撃ストライク感電』または『支援突撃:裁くは治安の名のもとに』による『クイック支援』または『連携スキル』で出場メンバーが交代した場合、対応するメンバーにセスの開幕攻撃力72%分のシールド「断固たる盾」を提供する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。「断固たる盾」継続中、所持者の異常マスタリーが90Ptアップする。 E 『強化特殊スキル: 電光シールドラッシュ高電圧』を発動した時、セスは自身の開幕攻撃カ76%分のシールド「断固たる盾」を生成する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。『通常攻撃: 電撃ストライク感電』または『支援突撃:裁くは治安の名のもとに』による『クイック支援』または『連携スキル』で出場メンバーが交代した場合、対応するメンバーにセスの開幕攻撃力76%分のシールド「断固たる盾」を提供する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。「断固たる盾」継続中、所持者の異常マスタリーが95Ptアップする。 F 『強化特殊スキル: 電光シールドラッシュ高電圧』を発動した時、セスは自身の開幕攻撃カ80%分のシールド「断固たる盾」を生成する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。『通常攻撃: 電撃ストライク感電』または『支援突撃:裁くは治安の名のもとに』による『クイック支援』または『連携スキル』で出場メンバーが交代した場合、対応するメンバーにセスの開幕攻撃力80%分のシールド「断固たる盾」を提供する。最大3000Pまで、継続時間25秒、10秒に1回のみ発動可能。「断固たる盾」継続中、所持者の異常マスタリーが100Ptアップする。
-
セスの育成素材
合計必要素材 | ||
---|---|---|
レベル上限 突破素材 (Lv60まで) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スキル上げ素材 (Lv12まで) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
コアスキル上げ素材 (Fまで) |
![]() ![]() ![]() |
レベル上限突破素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
10→20 | ![]() ![]() |
20→30 | ![]() ![]() |
30→40 | ![]() ![]() |
40→50 | ![]() ![]() |
50→60 | ![]() ![]() |
スキルレベル上げ素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | ![]() ![]() |
2→3 | ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() |
10→11 | ![]() ![]() |
11→12 | ![]() ![]() ![]() |
コアスキル上げ素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
A | ![]() |
B | ![]() ![]() |
C | ![]() ![]() |
D | ![]() ![]() ![]() |
E | ![]() ![]() ![]() |
F | ![]() ![]() ![]() |
セスのステータス
ステータス | 最小 |
---|---|
HP | 699 |
攻撃力 | 93 |
防御力 | 60 |
会心率 | 5% |
会心ダメージ | 50% |
異常掌握 | 86 |
異常マスタリー | 90 |
貫通率 | 0% |
エネルギー自動回復 | 1.2 |
セスの声優
セスの声優
声優(CV) | 登場作品 |
---|---|
高梨謙吾 | 【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】 ・リンク 【七星のスバル】 ・天羽陽翔 |
セスのプロフィール
![]() ![]() ![]() |
適合特性 | ![]() |
---|---|---|
攻撃タイプ | ![]() |
|
所属 | ![]() |
|
モチーフ武器 | ![]() |
|
入手方法 | 限定ガチャ(Ver1.1後半) |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト