【ゼンゼロ】エレンジョーの評価とおすすめパーティ編成・完凸効果【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンゼロ(ゼンレスゾーンゼロ/ZZZ)のエレンジョーの評価をご紹介。エレン・ジョーのビルド・使い方・強い点、おすすめドライバディスク・音動機・パーティ編成・おすすめ凸・スキルと強化優先度についても記載しています。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
リセマラ当たり |
最強キャラ |
最強パーティ |
|||
エレンガチャ |
おすすめガチャ |
モチーフ武器 |
|||
目次
エレンのおすすめビルドと評価
| エレンのビルドを確認したい人はこちら! | ||
|---|---|---|
| ▼パーティ | ▼おすすめ凸 | ▼ディスク |
| ▼音動機 | ▼スキル優先度 | ‐ |
エレンの評価
| 最強評価 | リセマラ評価 |
|---|---|
| ▶最強キャラランキング | ▶リセマラ当たりランキング |
エレンのみんなの評価まとめ
みんなの総合評価まとめ
-
79.8%
-
9.1%
-
7.4%
-
0.7%
-
3%
エレンを採点する
最新の評価
エレンの強い点
- 急凍パワーを溜めて戦う氷属性アタッカー
- 遊狩状態の高速ダッシュが非常に快適
急凍パワーを溜めて戦う氷属性アタッカー
▲ダッシュ攻撃で左上の急凍パワーが溜まる。通常攻撃1段ごとに1消費される点に注意。
| 急凍パワーの仕様解説 |
|---|
| 【急凍パワーの溜め方】最大6pt ・ダッシュ攻撃 …短押しで1pt、長押しで3pt溜まる ・強化特殊スキル…発動で1pt溜まる 【急凍パワーを溜めるメリット】 ・通常攻撃とダッシュ攻撃の会心ダメージが上昇 ・通常攻撃に氷属性が付与される ・1回攻撃するたびに急凍パワーが1pt消費される |
エレンジョーは、"急凍パワー"という固有バフを溜めて戦う氷属性のアタッカーです。急凍パワーを所持していると、通常攻撃に氷属性が付与され、ダッシュ攻撃と通常攻撃の会心ダメージが上昇します。
また、急凍パワーは、通常攻撃かダッシュ攻撃を使うたびに消費されます。消費と生成を交互に繰り返して、常に急凍パワーがある状態で戦うのが、エレンで火力を出すコツです。
遊狩状態の高速ダッシュで移動性能が高い
エレンジョーは、回避を2連続で押したときに遊狩状態に入り、高速ダッシュできます。移動が非常に快適なので、戦闘の合間の移動はエレンに交代して移動するのがおすすめです。
また、遊狩状態に入るタイミングは無敵判定があり、ダッシュ中も銃弾などの攻撃を無効化できます。
エレンの使い方
- クイック鋏撃or強化特殊スキルの派生コンボ
- 敵の隙があるときはチャージ鋏撃で3pt溜める
- 極限回避からチャージ鋏撃|上級者向け
クイック鋏撃or強化特殊スキルの派生コンボ
| コンボの手順とやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ① | 回避ボタン2回押し(長押し)で遊狩状態に入る | ||||||||
| ② | 通常攻撃短押しでクイック鋏撃を発動 →急凍パワーが1pt溜まる |
||||||||
| ③ | 強化特殊スキルを使う →急凍パワーが1pt溜まる →強化特殊スキルから続けて通常3段目に派生可能 |
||||||||
| ④ | 急凍パワーが3pt溜まったら通常攻撃3段のコンボを使う | ||||||||
エレンの基本的なコンボは、クイック鋏撃で溜めた急凍パワー3ptで通常3段を撃つか、強化特殊スキル後の派生で通常3段目を撃つコンボです。特に強化特殊スキル後の派生は、1Ptで大ダメージを与えられるので積極的に狙いましょう。
なお、エレンの通常攻撃は3段目のダメージ倍率が高いので、1段目から3段目まで繋げる場合は、1~2ptの状態で消費するよりも3pt溜めた状態の方が効率良くダメージを与えられます。
敵の隙があるときはチャージ鋏撃で3pt溜める
| コンボの手順とやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ① | 回避ボタン2回押し(長押し)で遊狩状態に入る | ||||||||
| ② | 通常攻撃長押しでチャージ鋏撃を発動 →急凍パワーが3pt溜まる |
||||||||
| ③ | 通常攻撃3段のコンボを使う | ||||||||
| チャージ鋏撃の特徴 | |||||||||
| ・中断耐性レベルが上がる(のけぞりにくくなる) ・被ダメージが40%減少する |
|||||||||
敵の行動に隙があるときは、チャージ鋏撃で急凍パワーを3pt一気に溜めましょう。1ptずつ溜めるよりも3倍以上早く溜まるので、DPSが上がります。
ただし、チャージ鋏撃は隙が大きいので、乱用は禁物です。攻略班は、敵の行動に大きな隙があるとき、敵との戦力差が大きいときに使うように意識しています。
極限回避からチャージ鋏撃|上級者向け
| コンボの手順とやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ① | 敵の攻撃に合わせて極限回避(クイックチャージを付与) →追加で回避ボタンを押して遊狩状態に入る |
||||||||
| ② | 5秒以内にダッシュ攻撃でチャージ鋏撃を発動 →急凍パワーが3pt溜まる |
||||||||
| ③ | 通常攻撃3段のコンボを使う | ||||||||
| クイックチャージの特徴 | |||||||||
| ・極限回避の発動でクイックチャージが付与される ・チャージ鋏撃のチャージ時間を短縮できる ・急凍パワーを一気に溜めるのに役立つ |
|||||||||
戦闘に慣れてきたら、極限回避後のクイックチャージを活用しましょう。エレンで極限回避をすると、クイックチャージが付与され、チャージ鋏撃の隙がなくなります。
極限回避を上手く使えると、チャージ鋏撃唯一のデメリットである溜め隙がなくなるため、無凸の場合は積極的に活用しましょう。
エレンのおすすめパーティ編成
ヴィクトリア家政編成|リナ入り
| キャラ | ボンプ | ||
|---|---|---|---|
エレン |
|||
| 編成理由と立ち回り解説 | |||
| ・ヴィクトリア家政所属の3人で染めた編成 ・ライカンはブレイク、リナは貫通率サポートとして編成 ・氷と電気の状態異常で混沌を狙う ・ボンプはバトラーで強化特殊スキルを回りやすくする |
|||
エレンの火力を撃破と支援でサポートする、エレンの基本的な編成です。ライカンで敵のブレイクを狙いつつ、アタッカーのエレンで火力を出しましょう。支援枠に電気属性のリナを採用しているため、氷×電気属性で混沌付与も狙えます。
- ▼代用おすすめキャラはこちら(タップで開閉)
混沌重視の編成
| キャラ | ボンプ | ||
|---|---|---|---|
エレン |
|||
| 編成理由と立ち回り解説 | |||
| ・グレースを採用した混沌重視の編成 ・エレンを軸にダメージを稼ぎ、グレース&リナでサポート ・氷と電気の状態異常で混沌を狙う ・ボンプはバトラーでエネルギー効率を上げるのもあり |
|||
グレースが得意な状態異常付与でサポートする、混沌重視の編成です。グレースとリナでエレンの火力サポートをしつつ積極的に感電を付与し、エレンの氷属性と組み合わせて混沌付与を狙います。
低レアおすすめ編成
| キャラ | ボンプ | ||
|---|---|---|---|
エレン |
|||
| 編成理由と立ち回り解説 | |||
| ・序盤から組みやすい低レア編成 ・エレンで火力、アンビーでブレイク、蒼角で味方をサポート ・ボンプはキツアデでエネルギー効率を上げるのもあり |
|||
蒼角のバフで氷アタッカーのエレンをサポートする編成です。蒼角は攻撃バフと氷属性バフを併せ持つため、エレンとの組み合わせで高い火力を出せます。アンビーはブレイクに長けたキャラなので、ボス戦のサポートに便利です。
エレンのおすすめ武器(音動機)
| 音動機 | おすすめ理由 |
|---|---|
ビジター |
おすすめ度 ★★★★★5.00 ・氷属性ダメージが条件なしで上昇 ・上級ステと効果で会心率を盛れる |
| おすすめ度 ★★★★★4.00 ・サブステの会心率が優秀 ・エリーファンドで入手可能 |
|
エンジン |
おすすめ度 ★★★★★ 3.00 ・サブステの攻撃力が優秀 ・回避反撃またはクイック支援でさらに攻撃力がアップ |
エレンのおすすめ音動機は、ディープシー・ビジターです。氷属性ダメージバフはもちろん、上級ステと音動機効果で会心率が盛れるため、他の武器と比較できないほど火力が伸びます。
エレンのおすすめ心象映画(凸)と効果
急凍パワーの回収効率が上がる1凸がおすすめ
エレンは、急凍パワーの回収効率が上がる1凸がおすすめです。1凸するとクイック鋏撃で3pt、チャージ鋏撃6ptと無凸よりも2~3倍の効率で急凍パワーを回収できるので、急凍パワーを溜める工程を短縮して火力上昇に繋げられます。
さらに、急凍パワーを1Pt消費するたびに会心率も最大で12%底上げできるので、火力を大幅に底上げ可能です。
心象映画(凸)効果
| 1凸 寒冬の先触れ |
|---|
| 急凍パワーの獲得効率と会心率を底上げ 「ダッシュ攻撃:薄氷の急襲」のクイック鋏撃を敵に命中させた時、獲得できる「急凍パワー」が3Ptに増える。チャージ鋏撃を敵に命中させた時、獲得できる「急凍パワー」が6Ptに増える。「急凍パワー」を1Pt消費するたびに、エレンの会心率が2%アップする。継続時間15秒、最大6重まで重ね掛け可能。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。 |
| 2凸 極海の捕食者 |
| コンボ選択が変わる+会心ダメージが大幅に上昇 「通常攻撃:急凍剪定法」3段目発動後、そのまま「強化特殊スキル:シャーク・トルネード」に繋げることが可能。「強化特殊スキル」発動時「急凍パワー」1Ptにつき、その攻撃の与える会心ダメージが20%アップする。最大60%まで。 |
| 3凸 残業ゼロ |
| スキルダメージを底上げ 「通常攻撃」「回避」「支援スキル」「特殊スキル」「連携スキル」のスキルレベル+2 |
| 4凸 休みなき寒潮 |
| 立ち回りをさらに強化 任意のメンバーが敵に「凍結」効果を付与する、または敵をブレイク状態にした時、自身が「急凍パワー」6Ptと「クイックチャージ」効果を獲得し、同時にエネルギーを4Pt回復する。エネルギー回復効果は10秒毎に1回のみ発動可能。 |
| 5凸 十分な睡眠 |
| スキルダメージを底上げ 「通常攻撃」「回避」「支援スキル」「特殊スキル」「連携スキル」のスキルレベル+2 |
| 完凸 宴の時 |
| 攻撃性能が上昇 「強化特殊スキル」「連携スキル」を発動、または「クイックチャージ」を獲得した時、エレンの貫通率が20%アップする、継続時間6秒。それと同時に「盛宴」を1重獲得する、最大3重まで重ね掛け可能。盛宴を3重所持している状態で「ダッシュ攻撃:薄氷の急襲」のチャージ鋏撃を敵に命中させた時、すべての「盛宴」を消費することで、その攻撃の与ダメージが250%アップする。 |
エレンのおすすめドライバディスク
| 2セット | 氷属性ダメージ+10% | ||||
| 4セット | 通常攻撃とダッシュ攻撃の与ダメージ+20%。任意のメンバーが敵に凍結効果を付与、または砕氷効果を発動した時、この効果が追加で+20%、継続時間12秒 | ||||
| 2セット | 会心率+8% | ||||
エレンのおすすめのドライバディスクは、極地のヘヴィメタル4セット+ウッドペッカーエレクトロ2セットです。極地のヘヴィメタルは、エレンが多用する通常攻撃とダッシュ攻撃の与ダメージを上昇できるため、適しています。
ウッドペッカーエレクトロは、スキルで会心ダメージを大きく上げられるエレンと相性がよく、攻撃力や貫通率上昇よりも、効率的にダメージを伸ばせます。
おすすめサブオプション
| 場所 | おすすめサブオプション |
|---|---|
| Ⅳ | 会心率 |
| Ⅴ | 氷属性ボーナス |
| Ⅵ | 攻撃力% |
| サブオプション | 会心率、会心ダメージ、貫通値、攻撃力% |
エレンのおすすめのサブオプションは、会心系、氷属性ボーナス、貫通値、攻撃力%です。エレンは、コアパッシブでスキルの会心ダメージを50%上昇できるため、ステータス厳選をするときは、会心率を優先して選択しましょう。
エレンのスキルと強化優先度
| |
||
|---|---|---|
| ・使用頻度が高く最も恩恵が大きい ・レベル上昇による与ダメージの幅が大きい |
||
特殊スキルおすすめ度 ★★★★★5.00 |
||
| ・使用頻度が高く恩恵が大きい ・通常攻撃と並行して上げる |
||
| |
||
| ・レベル上昇による与ダメージの幅が大きい ・アタッカーのため使用頻度も高い |
||
| |
||
| ・使用頻度は高いが、通常や特殊よりも得られる恩恵が小さい ・極限回避が苦手なら回避を優先して強化する |
||
| |
||
| ・余裕があれば強化する ・支援キャラがいれば使用頻度が上がる |
エレンは、通常攻撃と特殊スキルを並行して強化しましょう。エレンは通常攻撃と特殊スキルがダメージに大きく依存しているキャラなので、他のスキルよりも優先して強化するのがおすすめです。
次点で連携スキルもアタッカーのため、優先して強化しましょう。回避や支援スキルは、余裕ができたら強化します。
通常攻撃
| 通常攻撃 |
|---|
| 前方に最大3段の攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。3段目の最中に、通常攻撃を連打または長押しすると、スキルの継続時間が延長される。 |
| 通常攻撃急凍効果を発動後に、 |
| 前方に最大3段の攻撃を放ち、氷属性ダメージを与える。 1段ごとに急凍パワーを1Pt消費する。3段目の最中に、通常攻撃を連打または長押しすると、スキルの継続時間が延長される。 |
回避スキル
| 回避 |
|---|
| ダッシュで高速回避する。スキル発動中、無敵効果を得る。極限回避を発動した場合、エレンはクイックチャージ効果を獲得する、最大で5秒間継続。効果中は、次のダッシュ攻撃のチャージ時間が短縮される、1回のみ発動できる。 |
| 回避 |
| 遊狩状態に入り、素早くダッシュで移動する。遊狩状態中はジョイスティックで方向転換し、離すと止まる。スキルを発動した瞬間に、しばらく無敵効果を得る。 |
| ダッシュ攻撃回避時に |
| 遊狩状態にある時、通常攻撃を押して発動。敵に回転斬撃を放ったのち、ハサミを開いてクイック鋏撃を行い、氷属性ダメージを与える。クイック鋏撃が命中した時、急凍パワーを1Pt獲得する。遊狩状態にある時、通常攻撃を長押しすると発動。敵に回転斬撃を放ったのち、ハサミを開いてチャージ鋏撃を行い、氷属性ダメージを大量に与える。チャージ鋏撃が命中した時、急凍パワーを3Pt獲得する。敵が凍結状態にある場合、必ず砕氷効果を発動する。チャージ中は中断耐性レベルがアップし、被ダメージが40%ダウンする。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
| 急凍急凍パワーを所持 |
| 急凍パワーを所持している場合、急凍効果を発動する。急凍効果発動後、通常攻撃とダッシュ攻撃は急凍パワーを消費し、氷属性ダメージを大量に与える。エレンが所持できる急凍パワーは最大6ptまで。 |
| ダッシュ攻撃回避時に |
| 前方に突進斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。 |
| ダッシュ攻撃急凍効果発動中、回避時に |
| 前方に突進斬撃を放ち、氷属性ダメージを与える。 急凍パワーを1Pt消費する。 |
| 回避反撃極限回避後に |
| 素早く敵の間をくぐり抜け、ハサミを開いて鋏撃を行い、氷属性ダメージを与える。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
特殊スキル
| 特殊スキル |
|---|
| 素早く尾びれで薙ぎ払って前方に攻撃を放ち、氷属性ダメージを与える。スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。 |
強化特殊スキル を押す |
| 尾びれで薙ぎ払って前方に強力な攻撃を放ち、氷属性ダメージを大量に与える。敵に命中すると、急凍パワーを1Pt獲得する。 スキル発動後、そのまま通常攻撃の3段目に繋げることが可能。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
強化特殊スキル一掃発動後、 を押す |
| 強化特殊スキル:一掃の発動後、エネルギーが溜まっている状態で強化特殊スキルを押して発動。前方に強力な斬撃を連続で放ち、氷属性ダメージを大量に与える。敵に命中すると、急凍パワーを1Pt獲得する。スキル発動後、そのまま通常攻撃の3段目に繋げることが可能。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
連携スキル
| 連携スキル対応したエージェントを押す |
|---|
| 空中から落下攻撃を放ち、氷の嵐を生成し、氷属性ダメージを大量に与える。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
終結スキル
| 終結スキル |
|---|
| デシベルレートがMaximumに達した時に終結スキルを押して発動。空中から落下攻撃を放ち、氷の嵐を生成し、ハサミで強烈な一撃を与え、氷属性ダメージを大量に与える。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
コアスキル
| コアパッシブ |
|---|
| エレンが「ダッシュ攻撃:薄氷の急襲」を行ってチャージ鋏撃を放つ時、または「急凍パワー」を消費して「通常攻撃:急凍剪定法」を発動した時、スキルの会心ダメージが50%アップする。 |
| 追加能力 |
| チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動。 エレンが氷属性ダメージを与えた時、以降の氷属性与ダメージが3%アップする、継続時間10秒、最大10重まで重ね掛け可能。重複して発動すると継続時間が更新される。 |
| クイック支援メンバーが吹き飛ばされた時に |
| 出場中のメンバーが吹き飛ばされた時に、 素早く敵の間をくぐりながらハサミを開き、鋏撃を行い氷属性ダメージを与える。 スキル発動中、無敵効果を得る。 出場中のメンバーが吹き飛ばされた時に、 遊狩状態に入り、素早くダッシュで移動する。 遊狩状態中は スキルを発動した瞬間に、しばらく無敵効果を得る。 クイック支援発動時、エレンがクイックチャージ効果を獲得する、最大で5秒継続。効果中は、次のダッシュ攻撃のチャージ時間が短縮される、1回のみ発動できる。 |
| パリィ支援メンバーが攻撃を受ける直前に |
| 出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、キャラチェンジを押して発動。敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積する。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
| 支援突撃パリィ後に |
| パリィ支援発動後、特殊スキルを押して発動。 前方の敵に突進斬撃を放ち、氷属性ダメージを与える。スキルの攻撃中、通常攻撃を連打または長押しすると、スキルの継続時間が延長される。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
コアスキル強化
| A・C・E | ・会心率+4.8% ・[コアパッシブ:口がおジョーズ]スキルレベル1 |
|---|---|
| B・D・F | ・基礎攻撃力+25Pt ・[コアパッシブ:口がおジョーズ]スキルレベル1 |
- ▼項目ごとのスキル強化倍率はこちら(タップで開閉)
-
-
A エレンが「ダッシュ攻撃:薄氷の急襲」を行ってチャージ鋏撃を放つ時、または「急凍パワー」を消費して「通常攻撃:急凍剪定法」を発動した時、スキルの会心ダメージが58.3%アップする。 B エレンが「ダッシュ攻撃:薄氷の急襲」を行ってチャージ鋏撃を放つ時、または「急凍パワー」を消費して「通常攻撃:急凍剪定法」を発動した時、スキルの会心ダメージが66.6%アップする。 C エレンが「ダッシュ攻撃:薄氷の急襲」を行ってチャージ鋏撃を放つ時、または「急凍パワー」を消費して「通常攻撃:急凍剪定法」を発動した時、スキルの会心ダメージが75%アップする。 D エレンが「ダッシュ攻撃:薄氷の急襲」を行ってチャージ鋏撃を放つ時、または「急凍パワー」を消費して「通常攻撃:急凍剪定法」を発動した時、スキルの会心ダメージが83.3%アップする。 E エレンが「ダッシュ攻撃:薄氷の急襲」を行ってチャージ鋏撃を放つ時、または「急凍パワー」を消費して「通常攻撃:急凍剪定法」を発動した時、スキルの会心ダメージが91.6%アップする。 F エレンが「ダッシュ攻撃:薄氷の急襲」を行ってチャージ鋏撃を放つ時、または「急凍パワー」を消費して「通常攻撃:急凍剪定法」を発動した時、スキルの会心ダメージが100%アップする。
-
エレンの育成素材
| 合計必要素材 | ||
|---|---|---|
|
レベル上限 突破素材 (Lv60まで) |
初級強攻認証バッジ×4 高級強攻認証バッジ×32 バンガード認証バッジ×30 ディニー×800,000 |
|
|
スキル上げ素材 (Lv12まで) |
基礎氷結チップ×25 上級氷結チップ×75 特化氷結チップ×250 アクセサリ「ハムスターケージ」×5 ディニー×2,500,000 |
|
|
コアスキル上げ素材 (Fまで) |
高次元データ:凶刑の訃報×6 高次元データ:鋼鉄の悪意×54 殺戮を掴む掌×9 ディニー×405,000 |
|
レベル上限突破素材
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| 10→20 |
ディニー×24,000 初級強攻認証バッジ×4 |
| 20→30 |
ディニー×56,000 高級強攻認証バッジ×12 |
| 30→40 |
ディニー×120,000 高級強攻認証バッジ×20 |
| 40→50 |
ディニー×200,000 バンガード認証バッジ×10 |
| 50→60 |
ディニー×400,000 バンガード認証バッジ×20 |
スキルレベル上げ素材
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| 1→2 |
ディニー×2,000 基礎氷結チップ×2 |
| 2→3 |
ディニー×3,000 基礎氷結チップ×3 |
| 3→4 |
ディニー×6,000 上級氷結チップ×2 |
| 4→5 |
ディニー×9,000 上級氷結チップ×3 |
| 5→6 |
ディニー×12,000 上級氷結チップ×4 |
| 6→7 |
ディニー×18,000 上級氷結チップ×6 |
| 7→8 |
ディニー×45,000 特化氷結チップ×5 |
| 8→9 |
ディニー×67,500 特化氷結チップ×8 |
| 9→10 |
ディニー×90,000 特化氷結チップ×10 |
| 10→11 |
ディニー×112,500 特化氷結チップ×12 |
| 11→12 |
ディニー×135,000 特化氷結チップ×15 アクセサリ「ハムスターケージ」×1 |
コアスキル上げ素材
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| A |
ディニー×5,000 |
| B |
ディニー×12,000 高次元データ:凶刑の訃報×2 |
| C |
ディニー×28,000 高次元データ:凶刑の訃報×4 |
| D |
ディニー×60,000 高次元データ:鋼鉄の悪意×9 殺戮を掴む掌×2 |
| E |
ディニー×100,000 高次元データ:鋼鉄の悪意×15 殺戮を掴む掌×3 |
| F |
ディニー×200,000 高次元データ:鋼鉄の悪意×30 殺戮を掴む掌×4 |
エレンのステータス
| ステータス | 最小 |
|---|---|
| HP | 617 |
| 攻撃力 | 135 |
| 防御力 | 49 |
| 衝撃力 | 93 |
| 会心率 | 5% |
| 会心ダメージ | 50% |
| 異常掌握 | 94 |
| 異常マスタリー | 93 |
| 貫通率 | 0% |
| エネルギー自動回復 | 1.2 |
エレンの声優

エレンの声優
| 声優(CV) | 登場作品 |
|---|---|
| 若山詩音 | 【リコリス・リコイル】 ・井ノ上たきな 役 【ハコヅメ~交番女子の逆襲~】 ・川合麻依 役 |
エレンのプロフィール
| 適合特性 | ||
|---|---|---|
| 攻撃タイプ | ||
| 所属 | ||
| モチーフ武器 | ||
| 入手方法 | 限定ガチャ(Ver1.0前半) |
エレンの完凸イラスト
| 完凸イラストの提供者様 |
|---|
ちびpiyo様 URLhttps://x.com/chibi0108 |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト

ゼンレスゾーンゼロ攻略wiki|ゼンゼロ
リセマラ当たり
最強キャラ
最強パーティ
エレンガチャ
おすすめガチャ
モチーフ武器

特殊スキル
ちびpiyo様











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











