【ゼンゼロ】ルーシーの評価とおすすめパーティ編成・凸効果【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンゼロ(ゼンレスゾーンゼロ/ZZZ)のルーシー(ルシアーナ・デ・モンテフィーノ)の評価をご紹介。ルーシーの使い方・強い点、おすすめドライバディスク・音動機・パーティ編成・おすすめ凸・スキルと強化優先度についても記載しています。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
リセマラ当たり |
最強キャラ |
最強パーティ |
|||
キャラ一覧 |
おすすめガチャ |
モチーフ武器 |
|||
目次
ルーシーのおすすめビルドと評価
| ルーシーのビルドを確認したい人はこちら! | ||
|---|---|---|
| ▼パーティ | ▼おすすめ凸 | ▼ディスク |
| ▼音動機 | ▼スキル優先度 | - |
ルーシーの評価
| 最強評価 | リセマラ評価 |
|---|---|
| ▶最強キャラランキング | ▶リセマラ当たりランキング |
ルーシーのみんなの評価まとめ
みんなの総合評価まとめ
-
8.3%
-
19.7%
-
38.9%
-
23.6%
-
9.6%
ルーシーを採点する
最新の評価
ルーシーの強い点
- キャラやボンプの攻撃力を底上げ
- 控えにいてもイノシシで攻撃が可能
キャラやボンプの攻撃力を底上げ
| 攻撃バフ | ・ルーシーの攻撃力に依存して増加 ・強化特殊スキル短押しで10秒 ・強化特殊スキル長押しで15秒 |
|---|
ルーシーは、強化特殊スキルでキャラ・ボンプ・イノシシの攻撃力を底上げできます。バフの効果時間は、強化特殊スキル短押しで10秒、長押しで15秒継続するので、なるべく長押しで発動するのがおすすめです。
控えにいてもイノシシで攻撃が可能
ルーシーは特殊スキルでイノシシを召喚でき、キャラを入れ替えてもイノシシで攻撃が可能です。召喚されたイノシシは、ルーシーの攻撃力と衝撃力を引き継ぎ、追加能力が発動していると会心率と会心ダメージも引き継げます。
ルーシーの使い方
- アタッカーの前に編成する
- イノシシを召喚して強化特殊スキルでバフを付与
アタッカーの前に編成する

ルーシーを編成する場合は、強攻などのアタッカーの前に編成しましょう。強攻の前に編成すると、ルーシーの強化特殊スキルでクイック支援を誘発しつつ、支援スキルを発動しながらスムーズに強攻キャラが入場できます。
- クイック支援とは?
-
クイック支援は「出場中のメンバーが吹き飛ばされた時」にキャラ入れ替えを押すと、キャラを交代しながら攻撃を行えるアクションです。
支援キャラは特殊スキル・連携スキルなどでもクイック支援の誘発が可能です。
イノシシを召喚して強化特殊スキルでバフを付与
| 立ち回りの手順とやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ① | 特殊スキルでイノシシを召喚 | ||||||||
| ② | キャラをチェンジしてエネルギーを溜める →通常攻撃でもエネルギーを溜められる |
||||||||
| ③ | 強化特殊スキルで味方にバフを付与 →なるべく長押しで効果時間を伸ばす |
||||||||
| ④ | クイック支援か連携スキルでアタッカーと交代 | ||||||||
ルーシーは後続に控え、強化特殊スキル発動時のみ前に出てすぐにアタッカーに繋ぐ立ち回りが基本です。エネルギーが残りわずかの場合は通常攻撃でエネルギーを回収しつつ、クイック支援か連携スキルでアタッカーと交代しましょう。
ルーシーのおすすめパーティ編成
物理属性パーティ
| キャラ | ボンプ | ||
|---|---|---|---|
ルーシー |
パイパー |
||
| 編成理由と立ち回り解説 | |||
| ・猫又軸の高火力編成 ・パイパーでブレイクと状態異常を狙う ・ルーシーは攻撃バフで長時間味方をサポート ・ボンプはリボルバで状態異常蓄積のサポート |
|||
猫宮又奈を主軸とした物理属性のパーティです。パイパーで強撃効果を狙い、猫宮又奈の追加能力でスキルの与ダメージアップを発動させます。
ただし、11号軸の編成とは異なり混沌は狙いにくいので、無理に狙う必要はありません。
炎属性パーティ
| キャラ | ボンプ | ||
|---|---|---|---|
ルーシー |
パイパー |
ハヤスギ |
|
| 編成理由と立ち回り解説 | |||
| ・11号軸の高火力編成 ・パイパーでブレイクと状態異常を狙う ・ルーシーは攻撃バフで長時間味方をサポート ・ボンプはハヤスギで状態異常蓄積のサポート |
|||
11号を主軸とした炎属性のパーティです。パイパーは、同じ陣営のルーシーと編成することで追加能力を発動させ、味方の与ダメージバフと状態異常混沌の発動を狙います。
ルーシーは長時間味方を攻撃バフでサポートできるので、11号の火力をさらに底上げ可能です。
ルーシーのおすすめドライバディスク
| 2セット | エネルギー自動回復+20% | ||||
| 4セット | 「連携スキル」または「終結スキル」発動時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間12秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 | ||||
| 2セット | 攻撃力+10% | ||||
ルーシーのおすすめのドライバディスクは、スイング・ジャズ4セット+ホルモン・パンク2セットです。ルーシーは強化特殊スキルで味方を強化できるので、エネルギー自動回復効率を上げましょう。
2セット効果は、攻撃のバフ量に影響する攻撃力を上げるのがおすすめです。
おすすめオプション
| 場所 | おすすめオプション |
|---|---|
| Ⅳ | 会心率、会心ダメージ |
| Ⅴ | 攻撃力 |
| Ⅵ | エネルギー自動回復 |
| サブオプション | 攻撃力%、会心率、会心ダメージ |
ルーシーのおすすめのオプションは、攻撃力とエネルギー自動回復です。強化特殊スキルの回転効率を上げて、味方を最大限に支援しましょう。
ルーシーのおすすめ音動機
| 音動機 | おすすめ理由 |
|---|---|
ボンバルダム |
おすすめ度 ★★★★★5.00 ・パーティの攻撃力を上昇できる ・強化特殊スキルが発動しやすい |
| おすすめ度 ★★★★★4.00 ・属性タイプの有利効果が発生すると発動 ・チーム全体の会心率がアップ |
ルーシーのおすすめ音動機は、喧嘩腰のボンバルダムです。パーティ全体の攻撃力を上げつつ、自身の強化特殊スキルを発動しやすくする効果を持ちます。
ルーシーのおすすめ心象映画(凸)と効果
心象映画効果
| 1凸 フォーメーション練習中 |
|---|
| 強化攻撃スキルの回転率アップ 親衛隊のイノシシが「イノシシ親衛隊:回転打法!」を発動した時、ルーシーのエネルギーを2Pt回復する、15秒に1回のみ発動可能。クールタイムは親衛隊の各イノシシごとに計算される。 |
| 2凸 イノシシ大隊長 |
| キャラ切り替え時、味方と親衛隊のイノシシにバフ付与 ルーシーが「連携スキル」または「終結スキル」を発動した時、味方のエージェント、ボンプおよび親衛隊のイノシシを「かっとばせ!」状態にする、継続時間10秒。 |
| 3凸 鉄腕の世話係 |
| スキルダメージを底上げ 「通常攻撃」、「回避」、「支援スキル」、「特殊スキル」、「連携スキル」のスキルレベル+2 |
| 4凸 無法試合 |
| 「かっとばせ!」状態の味方の会心ダメージ上昇 「かっとばせ!」状態にある味方の会心ダメージが追加で10%アップする。 |
| 5凸 荒野のプリンセス |
| スキルダメージを底上げ 「通常攻撃」、「回避」、「支援スキル」、「特殊スキル」、「連携スキル」のスキルレベル+2 |
| 完凸 捕食者の血 |
| 「かっとばせ!」状態の火力大幅アップと継続時間が延長 「かっとばせ!」状態の味方の「強化特殊スキル」が敵に命中すると、親衛隊のイノシシが1匹空中から落下して爆発を起こし、親衛隊のイノシシの攻撃力300%分の炎属性ダメージを与える。それと同時に、チーム全体の「かっとばせ!」状態の継続時間が5秒延長される。延長可能回数は最大で3回、継続時間は最大30秒。「かっとばせ!」状態を重複して獲得すると、継続時間の延長可能回数がリセットされる。親衛隊のイノシシが着地して爆発を起こした後、さらに「イノシシ親衛隊:回転打法!」を一回発動する。 |
ルーシーのスキルと強化優先度
特殊スキルおすすめ度 ★★★★★5.00 |
||
|---|---|---|
| ・使用頻度が高く最も恩恵が大きい ・レベル上昇による与ダメージの幅が大きい |
||
| ・連携スキルの火力を底上げ ・終結スキルは他のキャラにまかせる |
||
| ・使用頻度が低く恩恵が小さい ・余裕があれば育成する |
||
| ・使用頻度が低く恩恵が小さい ・余裕があれば育成する |
||
| ・使用頻度が低く恩恵が小さい ・余裕があれば強化する |
通常攻撃
| 通常攻撃 |
|---|
| 前方に最大4段の打撃を放ち、物理属性ダメージと炎属性ダメージを与える。 ルーシーが「通常攻撃」の4段目を発動すると同時に、フィールド上にいる親衛隊のイノシシも「イノシシ親衛隊:回転打法!」を発動する。 |
| 通常攻撃 |
| 戦闘中、親衛隊のイノシシは野球バット、グローブ、パチンコをランダムで使って敵を自動的に攻撃し、物理属性ダメージを与える。 |
| 通常攻撃 |
| ルーシーが「通常攻撃」の4段目を繰り出す、または自身が「かっとばせ!」状態に入ると、親衛隊のイノシシが野球バットをスイングしながら回転し、周囲の敵に物理属性ダメージを与える。 即座に発動できない場合は、次の機会まで持ち越される。 |
回避スキル
| 回避 |
|---|
| 回避を押して発動。 ダッシュで高速回避する。スキル発動中、無敵効果を得る。 |
| ダッシュ攻撃回避時に |
| 回避時に通常攻撃を押して発動。 前方に素早く打撃を放ち、物理属性ダメージを与える。 |
| 回避反撃極限回避後に |
| 「極限回避」時に通常攻撃を押して発動。 前方の敵に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。 スキル発動中、無敵効果を得る。 |
特殊スキル
| 特殊スキル |
|---|
| 特殊スキルを押して発動。 親衛隊のイノシシを呼び戻し、「ライナー」を打つ。親衛隊のイノシシが敵または障害物に命中すると爆発を起こし、炎属性ダメージを与える。 |
| 特殊スキル |
| 特殊スキルを長押しして発動。 親衛隊のイノシシを呼び戻し、「フライ」を打つ。親衛隊のイノシシが着地すると爆発を起こし、炎属性ダメージを与える。 |
強化特殊スキル を押す |
| エネルギーが溜まっている状態で強化特殊スキルを押して発動。 親衛隊のイノシシを呼び戻し、「ライナー」を打つ。親衛隊のイノシシが敵または障害物に命中すると爆発を起こし、炎属性ダメージを大量に与える。 スキル発動中、無敵効果を得る。 |
強化特殊スキル を長押しする |
| エネルギーが溜まっている状態で強化特殊スキルを長押しして発動。 親衛隊のイノシシを呼び戻し、「フライ」を打つ。親衛隊のイノシシが着地すると爆発を起こし、炎属性ダメージを大量に与える。 スキル発動中、無敵効果を得る。 |
| 強化特殊スキル |
| 「強化特殊スキル」発動後、親衛隊のイノシシが爆発を起こした時、味方のエージェント、ボンプおよび親衛隊のイノシシを「かっとばせ!」状態にする。 「かっとばせ!」状態では攻撃力が上昇する。上昇量はルーシーの攻撃力13.8%+44Ptに相当、最大600Ptまで。 「ライナー」を打った場合、「かっとばせ!」状態の継続時間は10秒。「フライ」を打った場合、「かっとばせ!」状態の継続時間は15秒となる。 重複して発動すると継続時間が更新される。 |
連携スキル
| 連携スキル対応したエージェントを押す |
|---|
| 「連携スキル」開始時に、対応するエージェントを選択して発動。 ルーシーが飛び上がり、フィールド上にいる親衛隊のイノシシを打って、前方広範囲の敵に炎属性ダメージを大量に与える。 スキル発動中、無敵効果を得る。 |
終結スキル
| 終結スキル |
|---|
| デシベルレートが「Maximum」に達した時に終結スキルを押して発動。 イノシシ親衛隊の全員を順番に打ち出し、前方広範囲の敵に炎属性ダメージを大量に与える。 スキル発動時、チーム内にいるほかの味方がエネルギーを10Pt回復し、次に出場したエージェントはさらに追加で20Pt回復する。 スキル発動中、無敵効果を得る。 |
コアスキル
| コアパッシブ |
|---|
| ルーシーが「特殊スキル」または「強化特殊スキル」を発動すると、親衛隊のイノシシが戦闘に加わり、他の2匹も召喚する。 親衛隊のイノシシはルーシーの攻撃力と衝撃力を受け継ぐことができる。 親衛隊のイノシシが「かっとばせ!」によって得られるバフ効果が本来の140%になり、攻撃頻度も高くなる。 |
| 追加能力 |
| チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動。 親衛隊のイノシシはルーシーの会心率と会心ダメージを受け継ぐことができる。 |
| クイック支援メンバーが吹き飛ばされた時に |
| 出場中のメンバーが吹き飛ばされた時に、キャラチェンジを押して発動。 前方の敵に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。 スキル発動中、無敵効果を得る。 |
| パリィ支援メンバーが攻撃を受ける直前に |
| 出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、キャラチェンジを押して発動。 敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。 スキル発動中、無敵効果を得る。 |
| 支援突撃パリィ後に |
| 「パリィ支援」発動後、通常攻撃を押して発動。 前方の敵に打撃を放ち、炎属性ダメージを与える。 スキル発動中、無敵効果を得る。 |
コアスキル強化
| A・C・E | ・基礎エネルギー自動回復+0.12Pt/秒 ・[コアパッシブ:赤鬣親衛隊]スキルレベル+1 |
|---|---|
| B・D・F | ・基礎攻撃力+25Pt ・[コアパッシブ:赤鬣親衛隊]スキルレベル+1 |
- ▼項目ごとのスキル強化倍率はこちら(タップで開閉)
-
-
A ルーシーが「特殊スキル」または「強化特殊スキル」を発動すると、親衛隊のイノシシが戦闘に加わり、他の2匹も召喚する。親衛隊のイノシシはルーシーの攻撃力と衝撃力を受け継ぐことができる。親衛隊のイノシシが「かっとばせ!」によって得られるバフ効果が本来の150%になり、攻撃頻度も高くなる。 B ルーシーが「特殊スキル」または「強化特殊スキル」を発動すると、親衛隊のイノシシが戦闘に加わり、他の2匹も召喚する。親衛隊のイノシシはルーシーの攻撃力と衝撃力を受け継ぐことができる。親衛隊のイノシシが「かっとばせ!」によって得られるバフ効果が本来の160%になり、攻撃頻度も高くなる。 C ルーシーが「特殊スキル」または「強化特殊スキル」を発動すると、親衛隊のイノシシが戦闘に加わり、他の2匹も召喚する。親衛隊のイノシシはルーシーの攻撃力と衝撃力を受け継ぐことができる。親衛隊のイノシシが「かっとばせ!」によって得られるバフ効果が本来の170%になり、攻撃頻度も高くなる。 D ルーシーが「特殊スキル」または「強化特殊スキル」を発動すると、親衛隊のイノシシが戦闘に加わり、他の2匹も召喚する。親衛隊のイノシシはルーシーの攻撃力と衝撃力を受け継ぐことができる。親衛隊のイノシシが「かっとばせ!」によって得られるバフ効果が本来の180%になり、攻撃頻度も高くなる。 E ルーシーが「特殊スキル」または「強化特殊スキル」を発動すると、親衛隊のイノシシが戦闘に加わり、他の2匹も召喚する。親衛隊のイノシシはルーシーの攻撃力と衝撃力を受け継ぐことができる。親衛隊のイノシシが「かっとばせ!」によって得られるバフ効果が本来の190%になり、攻撃頻度も高くなる。 F ルーシーが「特殊スキル」または「強化特殊スキル」を発動すると、親衛隊のイノシシが戦闘に加わり、他の2匹も召喚する。親衛隊のイノシシはルーシーの攻撃力と衝撃力を受け継ぐことができる。親衛隊のイノシシが「かっとばせ!」によって得られるバフ効果が本来の200%になり、攻撃頻度も高くなる。
-
ルーシーの育成素材
| 合計必要素材 | ||
|---|---|---|
|
レベル上限 突破素材 (Lv60まで) |
初級支援認証バッジ×4 高級支援認証バッジ×32 コマンダー認証バッジ×30 ディニー×800,000 |
|
|
スキル上げ素材 (Lv12まで) |
基礎着火チップ×25 上級着火チップ×75 特化着火チップ×250 アクセサリ「ハムスターケージ」×5 ディニー×2,500,000 |
|
|
コアスキル上げ素材 (Fまで) |
高次元データ:鋼鉄の悪意×60 殺戮を掴む掌×9 ディニー×405,000 |
|
レベル上限突破素材
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| 10→20 |
ディニー×24,000 初級支援認証バッジ×4 |
| 20→30 |
ディニー×56,000 高級支援認証バッジ×12 |
| 30→40 |
ディニー×120,000 高級支援認証バッジ×20 |
| 40→50 |
ディニー×200,000 コマンダー認証バッジ×10 |
| 50→60 |
ディニー×400,000 コマンダー認証バッジ×20 |
スキルレベル上げ素材
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| 1→2 |
ディニー×2,000 基礎着火チップ×2 |
| 2→3 |
ディニー×3,000 基礎着火チップ×3 |
| 3→4 |
ディニー×6,000 上級着火チップ×2 |
| 4→5 |
ディニー×9,000 上級着火チップ×3 |
| 5→6 |
ディニー×12,000 上級着火チップ×4 |
| 6→7 |
ディニー×18,000 上級着火チップ×6 |
| 7→8 |
ディニー×45,000 特化着火チップ×5 |
| 8→9 |
ディニー×67,500 特化着火チップ×8 |
| 9→10 |
ディニー×90,000 特化着火チップ×10 |
| 10→11 |
ディニー×112,500 特化着火チップ×12 |
| 11→12 |
ディニー×135,000 特化着火チップ×15 アクセサリ「ハムスターケージ」×1 |
コアスキル上げ素材
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| A |
ディニー×5,000 |
| B |
ディニー×12,000 高次元データ:鋼鉄の悪意×2 |
| C |
ディニー×28,000 高次元データ:鋼鉄の悪意×4 |
| D |
ディニー×60,000 高次元データ:鋼鉄の悪意×9 殺戮を掴む掌×2 |
| E |
ディニー×100,000 高次元データ:鋼鉄の悪意×15 殺戮を掴む掌×3 |
| F |
ディニー×200,000 高次元データ:鋼鉄の悪意×30 殺戮を掴む掌×4 |
ルーシーのステータス
| ステータス | 最小 |
|---|---|
| HP | 645 |
| 攻撃力 | 95 |
| 防御力 | 49 |
| 衝撃力 | 86 |
| 会心率 | 5% |
| 会心ダメージ | 50% |
| 異常掌握 | 94 |
| 異常マスタリー | 93 |
| 貫通率 | 0% |
| エネルギー自動回復 | 1.2 |
ルーシーの声優とプロフィール

| 声優(CV) | 登場作品 |
|---|---|
| 朝井彩加 | 【アイカツスターズ!】 ・桜庭ローラ 役 【アイドルマスター シンデレラガールズ】 ・早坂美玲 役 |
ルーシーのプロフィール
| 適合特性 | ||
|---|---|---|
| 攻撃タイプ | ||
| 所属 | ||
| モチーフ武器 | ||
| 入手方法 | 恒常ガチャ |
ルーシーの完凸イラスト
| 完凸イラストの提供者様 |
|---|
ちびpiyo様 URLhttps://x.com/chibi0108 |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト

ゼンレスゾーンゼロ攻略wiki|ゼンゼロ
リセマラ当たり
最強キャラ
最強パーティ
キャラ一覧
おすすめガチャ
モチーフ武器



特殊スキル
ちびpiyo様





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











