【ゼンレスゾーンゼロ】ゴミ箱(箱の賢者)の入手アイテム一覧とコインの場所
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)のゴミ箱(箱の賢者)の入手アイテムを一覧でご紹介。調査協会記念コインやエネミーカードについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴミ箱(箱の賢者)とは
協会コインを渡して報酬獲得
渡したコイン | 報酬 |
---|---|
1枚 | ![]() |
2枚 | ![]() |
3枚 | ![]() |
4枚目以降 | 上記報酬を繰り返し獲得 |
ゴミ箱の賢者は、調査協会記念コインを渡すと報酬をくれます。報酬は3種類を繰り返し獲得する形ですが、合計26回報酬を受け取れるため、コインを入手したらゴミ箱に渡しましょう。
協会記念コインの入手方法
協会記念コインはNPCやオブジェクトから入手
調査協会記念コインは、主にNPCやオブジェクトから入手可能です。オブジェクトが光っていたり、吹き出しマークが付いているNPCを見つけたら話しかけましょう。
また、NPCからコインを獲得する際に、ミニクエストが発生するNPCが存在します。いずれも付近の自販機を調べたり、写真を撮ったりと簡単な内容なため、最後までこなしてしまいましょう。
記念コインが獲得できない場合は時間を変える
場所やNPCが合っていても、コインを獲得できない場合があります。違う時間に獲得する、スタミナを消費する、依頼を進めるなどして時間を調節しましょう。
場所は箱の賢者が稀に教えてくれる
記念コインが見つからない場合は、所持しているコインを全て渡した後、再度ゴミ箱に話しかけましょう。稀に記念コインのありかを教えて貰えます。
ただし、教えて貰ったコインを見つけるまで、次の情報はもらえません。情報をもらった場合はその場所のコインを優先的に探して渡しましょう。
協会記念コインの回収数を確認する方法
協会記念コインの回収数は、各エリアにいるにゃんきち長官に話しかけると確認できます。エリアごとに迷子の協会記念コインを見つけるミッションがあり、エリア内の総数と自身が回収した数を確認可能です。
コインの場所一覧
場所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() 写真を撮って渡す |
![]() |
![]() |
![]() 自販機を調べ報告 |
![]() |
![]() ※300ディニー必要 |
![]() 141のおつりと会話して報告 |
![]() ※光っている時限定 |
![]() ※複数日会話が必要 |
![]() 2階の空っぽの箱を調べる |
![]() ※光っている時限定 |
![]() ※光っている時限定 |
※不足分は判明次第更新します
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト