【ゼンレスゾーンゼロ】レベル上げの効率的なやり方とおすすめキャラ

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)のレベル上げの効率的やり方ご紹介。経験値アイテムの種類や入手方法、キャラレベル上げ優先度についても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
低レアおすすめキャラ |
|
レベル上げの効率的なやり方
- 育成キャラはメインパーティ3人に絞る
- 等級昇格クエストを周回して素材を集める
- 調査特化で経験値素材を獲得
- 雑貨店や残響シグナルでの経験値素材交換はNG
- エリーファンドに課金して質の高い素材を入手
育成キャラはメインパーティ3人に絞る

ゼンゼロのレベル上げは、メインパーティの育成に絞って行うと効率が良いです。育成素材の入手にはスタミナ(バッテリー)が必要なため、限られたスタミナで最大限戦力を強化したいならメインパーティのキャラのみを育成しましょう。
等級昇格クエストを周回して素材を集める

序盤に効率良くレベルを上げるには、経験値素材ではなく、レベル上限解放素材を集めておきましょう。経験値素材は、クエストやイベント報酬で十分に獲得できるため、急いで集める必要はありません。
反対に、レベル上限解放素材は不足しがちなため、前もって集めておくと、新キャラを入手した際に効率良くキャラのレベル上げられます。
レベル上限解放素材はVRテストで集める

レベル上限解放素材は、VRテストの模擬実戦で集めましょう。模擬実戦は、スタミナ(バッテリー)を消費して育成素材を大量に入手できるコンテンツで、キャラのレベル上限解放素材も手に入ります。
キャラのレベル上限解放素材は、等級昇格で入手可能です。バッテリーの消費先に困ってる場合は、とりあえず等級昇格を周回しておくと、後のキャラ育成で楽ができます。
調査特化で経験値素材を獲得

経験値素材は、VRテストの模擬実践内にある基本素材の「調査特化」で集められます。レベル上限素材の入手と同じようにスタミナを消費するので、上限解放素材が潤沢に集まった後に調査特化の周回を行いましょう。
雑貨店や残響シグナルでの交換は非推奨

経験値素材は雑貨屋141での購入や、残響シグナルとの交換でも入手できますが、優先度は低いです。雑貨店ではスキル強化素材、残響シグナルはマスターテープの方が優先度が高く、わざわざ経験値素材を交換する必要はありません。
エリーファンドに課金して質の高い素材を入手

エリーファンドの成長プランに加入すると、経験値素材を含むAランクの育成用素材を大量入手できます。プラン加入には課金が必要ですが、戦力を一気に強化できるので課金をするなら最優先で購入しましょう。
レベル上限の解放方法
インターノットレベル上げが必要

| 名声 | レベル上限 |
|---|---|
| 見習いプロキシ | 20 |
| 正式プロキシ | 30 |
| 熟練プロキシ | 40 |
| 精鋭プロキシ | 50 |
キャラのレベル上限を解放するためには、インターノットレベルを一定まで上げて名声を昇格させる必要があります。レベルが10の倍数毎に名声昇格条件を満たせるので、日課やVRテストを行ってインターノットレベルを上げましょう。
報酬を受け取るまでは上限解放できない

インターノットレベルを上げて名声昇格条件を満たしても、マイページから報酬を受け取り名声を昇格させないとレベルの上限解放はできません。ただ昇格条件を満たしただけだとキャラのレベル上限は上げられないので注意です。
レベル上げ優先度とおすすめキャラ
- 最優先はS級キャラorメインで使用するキャラ
- 次点で①と相性がいいキャラのレベルを上げる
- A級キャラは使用頻度の高いキャラを優先
- ①~③まで育てたら他のキャラも育成
メインで使用するS級キャラを最優先
| おすすめS級アタッカー | ||
|---|---|---|
エレン |
11号 |
猫宮又奈 |
| おすすめS級サポーター | ||
グレース |
リナ |
ライカン |
メインで使用するS級キャラのレベル上げを優先しましょう。S級キャラはA級キャラよりも性能が高いキャラが多いため、活躍できる機会が多いです。特にアタッカーの場合は、純粋に火力が高いためバトルの高速周回に繋がります。
S級キャラがいない場合は、ニコやベンなど、使用頻度が高いA級を優先して育成しましょう。
次点で①と相性がいいキャラのレベルを上げる
| 11号と好相性 | グレースと好相性 |
|---|---|
クレタ |
アンビー |
メインで使用するS級キャラの育成を終えたら、相性の良いキャラのレベルも上げましょう。特にクレタやアンビーはブレイカー枠として非常に優秀なため、猫宮又奈やグレースを編成する際は、優先して育成します。
A級キャラは使用頻度の高いキャラを優先
| おすすめA級キャラ | |
|---|---|
ベン |
ニコ |
A級キャラは、使用頻度が高いメインキャラによって育成優先度を決めましょう。メインで使用しているS級キャラやA級キャラの役割に応じて、パーティに編成するA級キャラが異なるため、育成優先度が変化します。
おすすめに挙げたベンは味方全体にシールドを張る特殊スキルで味方全体を護れ、ニコは防御デバフと集敵でアタッカーの火力アップに貢献するため、どちらもどんなパーティに編成しても仕事をこなしてくれます。
①~③まで育てたら他のキャラも育成
| その他のキャラ | |
|---|---|
蒼角 |
ビリー |
メインキャラや相性の良いキャラの育成を終えたら、支援の蒼角や強攻のビリーを育成するのもおすすめです。特に蒼角は、氷アタッカーのエレンと相性が良いので、複数のパーティを必要とするコンテンツで活躍できます。
レベル上げのやり方
| レベル上げのやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するメニューから「エージェント」を選択 |
||||||||
| 2 | 拡大するレベルを上げたいエージェントを選んで決定 |
||||||||
| 3 | 拡大するレベルの欄にカーソルを合わせて決定 |
||||||||
| 4 | 拡大する消費する経験値素材と消費個数を選ぶ |
||||||||
| 5 | 拡大する決定を押してレベル上げ完了 |
||||||||
レベル上げには経験値素材が必要

レベル上げを行うには、経験値素材の「調査員の記録」が必要です。調査員の記録は、主にVRテストの模擬実践内にある基本素材の「調査特化」で獲得できます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト

ゼンレスゾーンゼロ攻略wiki|ゼンゼロ


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










