【ゼンレスゾーンゼロ】シーザーの評価とおすすめパーティ編成・凸効果

ゼンゼロ(ゼンレスゾーンゼロ/ZZZ)のキング・シーザーの評価をご紹介。シーザーの使い方・強い点、おすすめドライバディスク・音動機・パーティ編成・おすすめ凸・スキルと強化優先度についても記載しています。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
リセマラ当たり |
最強キャラ |
最強パーティ |
|||
キャラ一覧 |
おすすめガチャ |
モチーフ武器 |
|||
目次
シーザーの評価
| 最強評価 | リセマラ評価 |
|---|---|
| ▶最強キャラランキング | ▶リセマラ当たりランキング |
シーザーのみんなの評価まとめ
みんなの総合評価まとめ
-
83.3%
-
4.2%
-
4.2%
-
8.3%
シーザーを採点する
最新の評価
シーザーの強い点と使い方
物理属性の防護エージェント

| シールドの効果 | ・耐久値が尽きるまでダメージを無効化 ・効果中はのけぞり無効 |
|---|---|
| 攻撃アップの効果 | ・コアスキル最大強化で1,000アップ |
シーザーは、物理属性の防護型エージェントです。強化特殊スキル・連携スキル・終結スキルの発動で味方全体にシールドを付与でき、シールドの効果が継続中の間は攻撃力も同時に強化できます。
特殊スキルのジャストガードでダメージを無効化

| デバフの効果 | ・敵の被ダメージ25%アップ |
|---|
シーザーは敵の攻撃を受ける直前に特殊スキルを使用するとジャストガードが発動し、攻撃を無効化しつつ反撃を行います。さらに、ジャストガードの発動で敵に被ダメージ増加のデバフを付与できるのが強みです。
通常攻撃長押しでデバフを付与できる

| 通常攻撃長押し | ・被ダメージ25%アップのデバフを付与 ※支援ポイントを1つ消費する |
|---|
シーザーは、通常攻撃長押しで発動できる「ここは通さない!」でジャストガード同様の被ダメージ増加デバフを付与できます。なお、デバフは防御反撃・パリィ支援でも付与できるので、積極的に活用しましょう。
ただし、通常攻撃長押しの攻撃は支援ポイントを1つ消費するので、やみくもに連発せずに敵の数が多い状況やボス戦でアタッカーと交代する際に使用するのが良いです。
シーザーのおすすめパーティ編成
| キャラ | ボンプ | ||
|---|---|---|---|
| 編成理由と立ち回り解説 | |||
| ・アタッカーのジェーンをメインに立ち回る編成 ・シーザーとセスでジェーンをサポート ・混沌は狙わない ・ボンプはツェイ巡査でダメージを稼ぐ |
|||
ジェーンをセスとシーザーでサポートする安定編成です。シーザーとセスのバフやデバフは効果時間が長いので、付与が完了次第ジェーンに切り替えて攻撃しましょう。
シーザーは強化特殊スキルが溜まり次第表に出し、ジェーンと切り替えた後はセスのパリィでクイック支援を誘発してジェーンに戻すのがおすすめです。
シーザーのおすすめ凸と効果
支援性能が高まる1凸がおすすめ
シーザーは開幕のシールドや敵の全属性ダメージ耐性をダウンさせる1凸がおすすめです。2凸でさらに支援性能が伸びますが、無凸でも十分強力なキャラなので、無理にシーザーの凸を優先する必要はありません。
凸(天賦)効果
| 1凸 楔形陣形 |
|---|
| 開幕シールド+耐性ダウン 接敵状態突入時、または出場した時、シーザーは即座にチーム全体に「栄光の盾」を提供する、300秒に1回のみ発動可能。「栄光の盾」継続中所持者の半径5m以内にいる敵の全属性ダメージ耐性が15%ダウンする。 |
| 2凸 異境からの伝承 |
| エネルギー効率アップ+攻撃バフ1.5倍 『コアパッシブ: 堅固な壁』のシールド「栄光の盾」継続中シーザーのエネルギー回復効率が10%アップし、所持者の攻撃力アップ効果が本来の150%になる。 |
| 3凸 絶対的な信頼 |
| スキル性能を底上げ 「通常攻撃」「回避」「支援スキル」「特殊スキル」「連携スキル」のスキルレベル+2 |
| 4凸 アレスの破城槌 |
| 支援ポイントの獲得効率アップ シーザーが『連携スキル』または『終結スキル』を発動した時、追加で「支援ポイント」を3Pt回復する。シーザーのエネルギー値が20Pt未満の時、エネルギー値の代わりに「支援ポイント」を1Pt消費して『強化特殊スキル: 圧倒的シールドバッシュ』を発動できるようになる。この代替効果は5秒に1回のみ発動可能。 |
| 5凸 征服のロマンス |
| スキル性能を底上げ 「通常攻撃」「回避」「支援スキル」「特殊スキル」「連携スキル」のスキルレベル+2 |
| 完凸 覇者の志 |
| 自身の会心と会心ダメージを強化 『強化特殊スキル:圧倒的シールドバッシュ』および『支援突撃』で必ず会心が出るようになり、このスキルによる与ダメージが50%、メインターゲットに与えるダメージがさらに追加で50%アップする。シーザーが『強化特殊スキル: 圧倒的シールドバッシュ』または『支援突撃』を発動した時、自身の会心率が30%、会心ダメージが60%アップする、継続時間15秒。 |
シーザーのおすすめドライバディスク
| プロト・パンク【4セット】 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2セット | シールドの生成量+15%。 | ||||
| 4セット | 任意のメンバーが「パリィ支援」または「回避支援」を発動した時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間12秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 | ||||
| 2セット | 衝撃力+6% | ||||
シーザーのおすすめのドライバディスクは、プロト・パンク4セット+ショックスターディスコ2セットです。プロト・パンクは、シーザーの追加能力の条件で4セット効果を自然と発動しやすく、手軽に火力を底上げできます。
2セット効果は、衝撃力が上昇するショックスターディスコがおすすめです。シーザーのシールドは衝撃力の高さに依存しているので、衝撃力をなるべく上げましょう。
おすすめオプション
| 場所 | おすすめオプション |
|---|---|
| Ⅳ | 会心率 |
| Ⅴ | 物理属性ボーナス |
| Ⅵ | 衝撃力 |
| サブオプション | 会心率、会心ダメージ、攻撃力% |
シーザーのおすすめのオプションは、衝撃力、物理属性ボーナス、会心率です。特にシーザーは衝撃力がシールドの耐久値に依存しているので、オプションⅥは衝撃力を優先して厳選しましょう。
シーザーのおすすめ音動機
| 音動機 | おすすめ理由 |
|---|---|
| おすすめ度 ★★★★★5.00 モチーフ武器 ・シールドの耐久値30%増加 ・味方の火力とブレイク値も増加 |
|
| おすすめ度 ★★★★★ 3.50 ・敵の攻撃を受けた時に衝撃力が増加 ・HPを大きく底上げできる |
|
| おすすめ度 ★★★★★ 3.00 ・エネルギー効率と攻撃力を底上げ ・エリーファンドで交換できる |
シーザーのおすすめ音動機は、モチーフ武器の猛進するキバです。シールドの耐久値が30%も増加し、チーム全体の与えるダメージが18%、ブレイク値が12%増加します。
次点でおすすめの音動機は、衝撃力とHPを大きく底上げできる正規版変身装置です。
シーザーのスキルと強化優先度
特殊スキルおすすめ度 ★★★★★5.00 |
||
|---|---|---|
| ・使用頻度が高く恩恵が大きい ・支援スキルと並行して上げる |
||
| ・パリィを使用する機会が多いので優先度が高い ・特殊スキルと並行して上げる |
||
| ・火力は控えめだが使用頻度が高い ・特殊・支援よりは優先度が下がる |
||
| ・使用頻度が低く優先する必要はない ・回避と同様に他のキャラを優先する |
||
| ・使用頻度が低く優先する必要はない ・通常攻撃と同様に他のキャラを優先する |
シーザーは、特殊・支援・連携スキルを優先して強化しましょう。シーザーは特殊スキルで表に出す機会が多く、パリィと連携スキルも多用するので、支援・連携スキルも併せて強化するのがおすすめです。
通常攻撃と回避スキルは他のキャラと比較すると優先度は低いので、強化を急ぐ必要はありません。
シーザーの育成素材
| 合計必要素材 | ||
|---|---|---|
| レベル上限 突破素材 (Lv60まで) |
||
| スキル上げ素材 (Lv12まで) |
||
| コアスキル上げ素材 (Fまで) |
高次元データ、奇襲する魅影×60 スカーレットエンジン×9 |
|
レベル上限突破素材
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| 10→20 | |
| 20→30 | |
| 30→40 | |
| 40→50 | |
| 50→60 |
スキルレベル上げ素材
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| 1→2 | |
| 2→3 | |
| 3→4 | |
| 4→5 | |
| 5→6 | |
| 6→7 | |
| 7→8 | |
| 8→9 | |
| 9→10 | |
| 10→11 | |
| 11→12 |
コアスキル上げ素材
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| A | |
| B | 高次元データ、奇襲する魅影×2 |
| C | 高次元データ、奇襲する魅影×4 |
| D | 高次元データ、奇襲する魅影×9 スカーレットエンジン×2 |
| E | 高次元データ、奇襲する魅影×15 スカーレットエンジン×3 |
| F | 高次元データ、奇襲する魅影×30 スカーレットエンジン×4 |
シーザーのステータス
| ステータス | 最小 |
|---|---|
| HP | 766 |
| 攻撃力 | 101 |
| 防御力 | 61 |
| 会心率 | 5% |
| 会心ダメージ | 50% |
| 異常掌握 | 87 |
| 異常マスタリー | 90 |
| 貫通率 | 0% |
| エネルギー自動回復 | 1.2 |
シーザーの声優

シーザーの声優
| 声優(CV) | 登場作品 |
|---|---|
| 佐藤利奈 | 【とある科学の超電磁砲】 ・御坂美琴 【青の祓魔師】 ・霧隠シュラ |
シーザーのプロフィール
| 適合特性 | ||
|---|---|---|
| 攻撃タイプ | ||
| 所属 | ||
| モチーフ武器 | ||
| 入手方法 | 限定ガチャ(Ver1.2前半) |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト

ゼンレスゾーンゼロ攻略wiki|ゼンゼロ
リセマラ当たり
最強キャラ
最強パーティ
キャラ一覧
おすすめガチャ
モチーフ武器
特殊スキル










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











