【アナデン】PT構成
質問内容
- ななしのごんべい
-
クロノクロスコラボで復帰して初心者セットを購入してガチャキャラを数名そろえてLv80にしたものの どのような編成にしたらよいのかなかなか考えがまとまらないので質問します 所持☆5デュナリス マイティ アルド ティラミス ガラム シュゼット セティー ASミストレア ASツバメ ハーディ ピチカ キキョウ ゼヴィーロ シャノン ラディアス ラクレア ミュルス ツキハ(N ASどちらもあります) コラボ外伝 クロスコラボは一通りやってキャラはいます
- 2022/1/4 | 通報されています
- 回答数:1 閲覧数:3595
回答一覧
ベストアンサー
- poro
-
メインストーリーでつまってるのか八妖とか隠しボスなどでつまってるかわからないので、メインストーリーを攻略できる程度のざっくりしたPT構成の例あげます。
斬PT:セルジュ・キッド・ユーリ・ピチカorASミストレア・クレス・キュリオ
突PT:ガラム・シュゼット・キッド・ピチカorASミストレア・ティラミス(グラスタ要員)・マナ
火PT:セルジュ・キッド・ラディアスorASツキハ・ピチカorASミストレア・ハーディー(火ZONE役)・ツクヨミ
雑魚敵周回PT:セルジュ(ペイン役、ASツバメより速度上げる)・ASツバメ・わら坊(グラスタ要員)
魔PTだとツクヨミ・マイティ(真顕現)・ミュルス(顕現)がアタッカー枠になりますがマイティの真顕現はかなり難しいと思います。
ピチカorASミストレアの歌唱キャラはどのPTにも組み込めますので好みになります。耐久よりならピチカ、アタッカーも兼ねて欲しいならASミストレアですね。
- 2022/1/4 | 通報されています

アナザーエデン攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ












VHが難しいならハード周回、fearも避けてもいいです。
星5優先だとキッド>セルジュ>ツクヨミ>クレスかな。
テイルズコラボは星5にするのに各属性の試練があるのですが、段々と難しくなる仕様なので即戦力になるクレス・ユーリを先にやって残りのミラとベルベットは後回しでもいいです。
セルジュ・キッド・ガラム・ピチカがいればシュゼットの真顕現も攻略をグラスタ無しでもいけます(検証済み)
レベル上げの効率的なやり方もこのサイトのサイラス道場のページにセルジュ・キッド・クレスを主体にしたPTを投稿してるので参考にしてください。
ティラミス アルド デュナリス です
コラボキャラは全部取っておいたほうがいいです。ペルソナ第2弾のスカルも配布で数少ない槌で雷属性キャラですし。
ASやESになどSCさせるのに夢詠みの書×5消費がキツイので自分の進み具合で必要なキャラに絞って使用するのがいいです。
優先するならツキハESとハーディーASです。
異説と改典はガルレア大陸などグリーンキー2個消費するアナダンでもドロップするので典録よりかは体感的に出やすいです。
周回頑張ってください。
私が最初に回答している斬PTがお手軽のわりに強いPTです。
突PTもシュゼット(真顕現)1体で主力キャラになります。
クラルテの外典終わってるなら外伝のわだつみ1をクリアしてわだつみ2できるようになればシーラが(AS)夢詠みの書無しで星5になるし突ZONEはれるようになります。
育成の順番だとピチカ>メインストーリー(55章ガルレア大陸解放)クロスコラボ>テイルズコラボ(クレス・ユーリ)>シュゼット(真顕現)>シーラAS入手のための外典・外伝クリア(釣りはぶっ続けでやっても30~40時間ほどかかるので後回しでいいです)
アナダンのクロスコラボVHを2部前編の装備・グラスタなしでキッド・クラルテ(N)・ガラムバレル・ピチカ・セルジュ・デュナリス(N)でやってきましたがキッドルートでクリアはできます。(道中のMP管理とfearで危なかったです)
その後でメインストーリーをできる限り進めれれば戦力強化がはかどります。
現代ガルレアは55章クリアで解放されますが、1点物の上位グラスタと防具とアザミの天冥値上げぐらいの旨味なので、66章までクリアできるならそこまで進んで古代ガルレア解放できれば大幅に戦力強化できます。
害毒・抉痛グラスタの説明を文章では難しいのでyoutubeなどで「アナザーエデン 抉痛」とかで検索すれば詳細を説明してる投稿者いるのでそちらを参考にしてください。
優先順位が変わってしまい申し訳ありませんが、戦力強化をしたい上で優先はメインストーリー66章クリアでの古代ガルレアの周回(害毒・抉痛グラスタを集める)が近道になりますが、66章までクリアできないならコラボキャラの星5取ってきての戦力強化して目指す感じになります。
マナは特殊なデバフキャラって感じです。突PTに載せたのはちょっと難しいボス戦を想定したのと外典や外伝の進行度がわからなかったのでです。
今マナを入手する外伝(IDA編3)をやる理由としては今月末のアプデまでIDA編1・2のキーアイテム増量してるからです。性能重視なら後回しにしてまったり楽しんでください。
手持ちキャラで突PTを組む場合アタッカーはシュゼットだけでいいので、どれだけシュゼットに有効なバフ付けれるかって感じです。
クロスコラボのアナダンVHを突PTでするならシュゼット(真顕現)・ガラム・キッド・ピチカ・シーラAS(速度順キッド>ガラム>シュゼット)なら安定クリア出来ました。
立ち回りはシュゼットはドラゴン、ガラムはカタラス、キッドはシーラと交代、ピチカはオラトリオ(道中でMPが厳しくなるようなら、あえて敵を倒さずオラトリオの効果でターン終了時でのMP回復をする)
星の夢の出会いは該当のガチャ引いてから1ヶ月の猶予があるので、時の囁きのひとひらガチャ(星5確定の分)が引けてからの方がいいですよ。
私も星の夢の出会いの方は期間内での終わりに近くなるまで粘るつもりです。