【アナデン】ジスモンデの攻略とマップ|アナザーダンジョン

- 11/6(木)新キャラ「クラグホーン」登場!
- ・最新アップデート情報まとめ
- ・クラグホーンの最新情報
アナデン(アナザーエデン)のジスモンデ(アナザーダンジョン/アナダン)の攻略を掲載。マップや出現モンスターの弱点・耐性、報酬や宝箱の入手アイテムも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 第3部後編攻略チャート | アナザーダンジョン一覧 |
目次
ジスモンデの解放条件と特徴

| 解放条件 | メインストーリー第114章クリア |
|---|---|
| 入場料 | グリーンキー2枚 |
ジスモンデは、メインストーリー第114章(第3部後編)をクリアすると解放されるアナザーダンジョンです。エントラーナ等と同様にグリーンキー2枚で入場でき、内部で得られる「タネ箒」を集めて様々なアイテムと交換できます。
クリアでフィーネの冥が確率アップ

パーティ内に「フィーネ」を編成した状態でジスモンデをクリアすると、フィーネの『冥』が確率で上昇します。
ジスモンデの進め方チャート
| 手順 | チャート |
|---|---|
| 1 | 拡大する・ジスモンデの中央下でイベント└ジスモンデの中央上のエレベーター前で男性と会話 |
| 2 | 拡大する・「パルモニア草原」→「ガラスの霊廟」を2週する└草原のキラキラ+2箇所のFEARでタネ箒を13個集める |
| 3 | 拡大する・ジスモンデ スラータ区の宿屋に行く└宿屋の主人から「瑠璃色のプレート」を購入 |
| 4 | 拡大する・ガラスの霊廟の右上の台座にプレートを使う |
| 5 | 拡大する・障壁の先で「高純度ガラス」を入手 |
| 6 | ・スラータ区のエレベーター前にいる男性にガラスを渡す └次回入場時にエレベーター(アルバ区)が解放 |
| 7 | ・スラータ区のエレベーターでアルバ区に行く |
| 8 | ・アルバ区の右下から「幻想遊園」に行く |
| 9 | 拡大する・幻想遊園の左下で魔物から「限定セッカちゃん」を購入 |
| 10 | 拡大する・アルバ区の右下の家で学者にセッカちゃんを渡す |
| 11 | 拡大する・スラータ区の宿屋で「ドラゴンの旗」を購入 |
| 11 | 拡大する・スラータ区の左上から低層 中庭に行くとイベント└男性に旗を渡すと次回入場時に「剣の館」解放 |
| 12 | ・低層 中庭のロケットで剣の館に行く |
| 14 | 拡大する・剣の館の中央で牢を開けて男性を助けてクリアする(牢の右横の剣を調べると開けられる) |
| 15 | ・アルバ区右下の学者に家に行くとイベント └老人から「大樹の陰バッジ」を貰う |
| 16 | ・以降、パルモニア草原→任意のボスエリアを周回 【周回目的】 ・タネ箒を集めてグラスタや打ち直し素材と交換 ・モンスターから「華晶防具」の作成素材を入手 ・渡り花の花弁を5個集めてフェイズシフトに入場 └華晶防具の素材や大量のタネ箒が入手可能 └安定器を購入して効率を上げてから周回推奨 ・魔女の涙蜜でバディ装備や「蒐魔装防具」を購入 ・タネ箒を30個集めて「海底横断列車」に入場 └大量のグラスタ素材が入手可能 ※グラスタ素材が目的でなければメリットが無いに等しい |
ジスモンデの周回メリット
- タネ箒を集めてアイテムと交換
- 渡り花の花弁を5個集めてフェイズシフト展開
- 花が舞うパルモニア草原で魔女の涙蜜を入手
- ギミックアイテムを使って原石入手
- ドロップ素材で華晶防具を作成可能
- クリアで新グラスタ錬成鉱石が入手可能
タネ箒を集めてアイテムと交換

パルモニア草原に落ちているキラキラからは「タネ箒」が入手できます。タネ箒は、ジスモンデ内の通貨として使用でき、各所のNPCに渡して様々なアイテムを入手できるため、入場の度に必ず拾いましょう。
全エリアのFEARはタネ箒を落とす
ジスモンデの各エリアに出現するFEARは「タネ箒」を1個~2個落とすので必ず倒しましょう。また、フェイズシフト内では、FEARからの獲得量が5個に増える他、雑魚敵からもタネ箒が1体あたり3個入手できます。
渡り花の花弁を5個集めてフェイズシフト展開

パルモニア草原の入口で入手できる「渡り花の花弁」は、5個集めるとボスに続く各エリアでフェイズシフトを展開できます。フェイズシフト内の敵からは、通常よりも大量の「レジナ」が得られる他、雑魚敵からも「タネ箒」が入手可能です。
花が舞うパルモニア草原で魔女の涙蜜を入手
| 魔女の涙蜜の場所とマップ | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ジスモンデやパルモニア草原の背景に花が舞っている時に、パルモニア草原の上部に行くと「魔女の涙蜜」が入手できます。魔女の涙蜜は、ジスモンデのNPCからバディ装備やグラスタを購入する際に使用可能です。
魔女の涙蜜は蒐魔装防具やバディ装備の購入に使用

魔女の涙蜜は、ジスモンデにいるNPCから「蒐魔装防具」やバディ装備を購入する際に使用します。他のNPCとの取引にも使える場合がありますが、大抵は「タネ箒」でも取引が可能なため、装備の購入に優先して使うのがおすすめです。
ギミックアイテムを使って原石入手
| 原石の入手場所 (入手できるキーアイテム) |
必要アイテム |
|---|---|
拡大するガラスの霊廟(身命の原石) |
大きな結晶 |
拡大する幻想遊園(推進の原石) |
ウィッチーの帽子 |
拡大する剣の館(叡智の原石) |
曲剣のレプリカ |
ボスに続く3つのエリアでは、スラータ区画の宿で購入できるギミックアイテムを特定箇所で使用すると、キーアイテム「◯◯の原石」が入手できます。
宿屋の男性に渡すとバディ装備が購入可能
| バディ装備 | 性能 |
|---|---|
| 身命のオーブ | 【武装力】310 【効果】 オートスキル時、味方全体のHP最大値UP |
| 叡智のオーブ | 【武装力】310 【効果】 オートスキル時、味方全体のMP最大値UP |
| 一点突破 推進ブースター |
【武装力】310 【効果】 チャージスキル時、敵全体に物理耐性+全属性耐性DOWN |
各エリアで入手した原石は、スラータ区画の宿屋左にいる男性に渡すと、バディ装備が購入できるようになります。購入には各装備ごとに「魔女の涙蜜」が1個必要です。
ドロップ素材で華晶防具を作成可能
| 防具 | 性能・発動効果 | 必要素材 |
|---|---|---|
華晶の腕輪 |
Lv.60 防御205 魔防186 |
|
華晶の首飾り |
Lv.60 防御186 魔防186 |
|
華晶の指輪 |
Lv.60 防御170 魔防205 |
|
ジスモンデに出現するモンスターや宝箱から素材を集めると「華晶防具」を作成可能です。華晶防具は、さらに素材を集めて強化ができ、固有の効果を発現します。
クリアで新グラスタ錬成鉱石が入手可能

| 錬成鉱石 | 効果 |
|---|---|
| 穿痛鉱石 壊毒鉱石 |
・対象がペイン/毒の時、与ダメージ6%UP |
| 撃陣○陣鉱石 | ・対象のゾーン展開時、与ダメージ10%UP |
| 宿命の力:○属性鉱石 | ・天冥値に応じて対象属性攻撃UP(最大255/15%) |
| 共鳴の力:天/冥鉱石 | ・前後衛の天/冥の味方の数だけ与ダメージUP(最大12%) |
| 止まらない成長鉱石 | ・経過ターンに応じて与えるダメージが上昇する(最大15ターン) |
| 最大HPダメージUP鉱石 | ・HP最大時ダメージ+6%UP |
ジスモンデでは、ダンジョンクリア時の報酬として新たなグラスタ錬成鉱石がランダムに入手できます。
ジスモンデのNPC一覧
| スラータ区 | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
| ▼老人(ギミック) | ▼鍛冶屋 | ▼老人(グラスタ) |
| ▼男(蒐魔装防具) | ▼男(硬玉) | ▼女(硬玉) |
| アルバ区 | ||
拡大する |
||
| ▼女の子 | ▼女 | ▼娘(グラスタ) |
| ▼婆 | ▼娘(錬鉱石) | ▼若者 |
スラータ区
老人(ギミック)
- ▼ギミックアイテム(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 ゲート許可証
(買い切り)- 【タネ箒】20個
- ジェットバスで他の場所にショートカット可能になる。使用してもなくならない
瑠璃色のプレート
(買い切り)- 【タネ箒】13個
- エントラーナとアルコイリス草原の瓦礫を撤去可能
ドラゴンの旗
(買い切り)- 【タネ箒】5個
- サッコタリス遺構にある昇降機を動かせる
- (サッコタリス遺構内のショトカ開通に使用)
大きな結晶
(在庫5個)- 【タネ箒】5個
- ガラスの霊廟内のショトカ開通に使用
ウィッチーの帽子
(在庫5個)- 【タネ箒】5個
- 幻想遊園内のショトカ開通に使用
曲剣のレプリカ
(在庫5個)- 【タネ箒】5個
- 剣の館内のショトカ開通に使用
-
鍛冶屋
- ▼バディ装備(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 身命のオーブ
(在庫1個)- 【魔女の涙蜜】1個
- バディ装備
叡智のオーブ
(在庫1個)- 【魔女の涙蜜】1個
- バディ装備
一点突破推進ブースター
(在庫1個)- 【魔女の涙蜜】1個
- バディ装備
-
老人(グラスタ)
- ▼漲るグラスタ(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 漲る爆炎の力
(在庫1個)- 【タネ箒】180個
- 【魔女の涙蜜】1個
- ※どちらか一方が必要
- 【グラスタ】
- ○属性攻撃+30%
- HP最大時ダメージ+10%
漲る激震の力
(在庫1個)漲る烈風の力
(在庫1個)漲る激流の力
(在庫1個)漲る奔雷の力
(在庫1個)漲る黒陰の力
(在庫1個)漲る結晶の力
(在庫1個)
-
男(蒐魔装防具)
- ▼蒐魔装防具(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 蒐魔装の腕輪
(在庫1個)- 【魔女の涙蜜】1個
- 【防具(発動効果)】
- 天冥地に応じて全属性攻撃UP
- コンボ倍率強化
蒐魔装の首飾り
(在庫1個)蒐魔装の指輪
(在庫1個)
-
男(硬玉)
- ▼グラスタの硬玉(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 攻撃の硬玉 - 【タネ箒】180個
- 【素材】
- グラスタの強化に使用する素材
生命の硬玉 支援の硬玉
-
女(硬玉)
- ▼グラスタの硬玉(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 攻撃の硬玉 - 【魔女の涙蜜】1個
- 【素材】
- グラスタの強化に使用する素材
生命の硬玉 支援の硬玉
-
アルバ区
女の子
- ▼VCグラスタ(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 戻りし乙女の証
(在庫3個)- 【タネ箒】180個
- 【グラスタ】
- ・戻りし乙女VCLv3強化
魔姫の証
(在庫3個)- 【タネ箒】180個
- 【グラスタ】
- ・魔姫VCLv3強化
-
女
- ▼フェイズシフトアイテム(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 空間安定器
(買い切り)- 【タネ箒】25個
- フェイズシフトに出現する敵が1体増える
空間安定器+
(買い切り)- 【タネ箒】30個
- フェイズシフトに出現する敵がさらに1体増える
空間安定器++
(買い切り)- 【タネ箒】50個
- フェイズシフトに出現する敵がさらに1体増える
時間安定器
(買い切り)- 【タネ箒】25個
- フェイズシフトの滞在ターンが3ターン増加
時間安定器+
(買い切り)- 【タネ箒】30個
- フェイズシフトの滞在ターンがさらに3ターン増加
時間安定器++
(買い切り)- 【タネ箒】50個
- フェイズシフトの滞在ターンがさらに3ターン増加
-
娘(グラスタ)
- ▼水ノ災グラスタ(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 水ノ災魔(杖)
(在庫1個)- 【タネ箒】180個
- 【グラスタ】
- スキル獲得:ルフトアクア〇〇
水ノ災斬(剣)
(在庫1個)水ノ災斬(刀)
(在庫1個)水ノ災斬(斧)
(在庫1個)水ノ災斬(槍)
(在庫1個)水ノ災斬(弓)
(在庫1個)水ノ災斬(拳)
(在庫1個)水ノ災斬(槌)
(在庫1個)
-
婆
- ▼バディ装備強化素材(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 白銀の砥石
(在庫630個)- 【タネ箒】1個
- バディ用の装備を強化できる砥石
無垢金の砥石
(在庫3個)- 【タネ箒】30個
- バディ用の装備を強化できる砥石
-
娘(錬鉱石)
- ▼打ち直し素材(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 鮮海の錬鉱石
(在庫4個)- 【タネ箒】180個
- 武器の打ち直し素材
幻夢の錬鉱石
(在庫4個)亜空の錬鉱石
(在庫4個)
-
若者
- ▼打ち直し素材(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 月の魔力を呑む桂石
(在庫3個)- 【タネ箒】90個
- 武器の打ち直し素材
月の波動を呑む桂石
(在庫3個)月の揺蕩を呑む桂石
(在庫3個)月の欠如を呑む桂石
(在庫3個)月の光彩を呑む桂石
(在庫3個)月の奔流を呑む桂石
(在庫3個)月の威光を呑む桂石
(在庫3個)月の栄華を呑む桂石
(在庫3個)
-
マップと出現モンスター一覧
| 目次 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼パルモニア草原 | ▼ガラスの霊廟 | ||||
| ▼幻想遊園 | ▼剣の館 | ▼海底横断列車 | |||
パルモニア草原
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| ビスマス・アイ | なし |
|
|
| オリハーコーン | |||
| ロックレイス | |||
| FEAR 金鉱断ちし巨角 |
|
ガラスの霊廟
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| ユニットゴーレム |
|
||
| デストロイ ゴーレム |
|||
| スティング ゴーレム |
|||
| FEAR 霊廟護りし 爆撃機構 |
|
||
| BOSS 石華龍 |
なし | 【吸収】 |
|
幻想遊園
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| パラダイスホッグ | なし |
|
|
| ファンシー マッシュ |
|||
| アイスグリーム | 【吸収】 |
||
| FEAR 嗤いし氷菓蟲 |
【吸収】 |
|
|
| BOSS コモンザーク |
なし | なし |
|
剣の館
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| エッジ・マギア |
|
||
| デュアルセイバー | |||
| ブレイドハウンド | なし | ||
| FEAR 神斬の双剣鬼 |
|
||
| BOSS 剣帝ガルドマギス |
なし |
|
海底横断列車
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| FEAR 深海の古代巨斧 |
|
||
| BOSS 古海魚 |
|
周回パーティ編成例
汎用周回パーティ(剣の館を除く)
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| アタッカー | サポート | ペイン付与 | 自由枠 |
シェンファ |
チルリル(ES) |
フェルミナ(ES) |
自由枠 |
| サブ | |||
| 天冥枠 | 自由枠 | ||
フィーネ |
自由枠 |
||
- ▼装備例(タップで開閉)
全てのボスとFEARを1ターン撃破するパーティ編成です。チルリルの「プロミストランド」でシェンファの火力を上げ、シェンファの「ホライゾン」で敵を倒します。
剣の館用周回パーティ
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| アタッカー | ペイン付与 | 自由枠 | 自由枠 |
セスタ |
シュゼット |
風属性キャラ |
風属性キャラ |
| サブ | |||
| 天冥枠 | グラスタ枠 | ||
フィーネ |
刀キャラ |
||
- ▼装備例(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備
セスタ- 【武器】
- ・エルピスロッド
- 【防具】
- ・夢晶の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力50
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(刀)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(刀)
- └MP消費攻撃
- ・隼の加護(刀)
- └潜在錬成
刀キャラ- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(刀)
- └潜在錬成
- ・烈風の力(刀)
- └潜在錬成
-
剣の館では、ボスが開幕にダメージ無効バリアを張ってくるため、1ターン撃破を狙うにはバリア貫通が必要です。バリア貫通は、風属性統一のセスタパーティを用いたり、韜晦の討手でアタッカーに付与するなどして用意できます。
ジスモンデのクリア報酬
| クリア報酬 | |
|---|---|
| 穿痛鉱石 | 壊毒鉱石 |
| 宿命の力:各属性鉱石 | 共鳴の力:天/冥鉱石 |
| 撃陣○陣鉱石 | 止まらない成長鉱石 |
| 最大HPダメージUP鉱石 | 潜在鉱石 |
| グラスタの欠片 | グラスタの硬玉 |
| 記憶の書各種 | 各ステータスバッジ 30/35/40 |
※確認できた物のみを記載しています
ジスモンデの基本情報
| 推奨レベル | 80 |
|---|---|
| 時代 | 虚時層 石華人世界リフエルケ |
| 解放条件 | メインストーリー第114章クリア |
報酬枠の必要天冥値
| 報酬枠(天or冥) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1枠目 | 2枠目 | 3枠目 | 4枠目 | 5枠目 |
| 24以上 | 60以上 | 120以上 | 240以上 | 360以上 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
シェンファ | イスカ(ES) | イシス | いいマクマク |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| ガラスの霊廟特化の高速周回パーティー。ホライゾンだけでワンポチできます。レベル上げや素材集めに。 おそらくガラスの霊廟が最も時短周回できるルートなので、タネ箒だけ集めたい人にもお勧めの編成です。 ※他のルートには対応していませんが、どのみち一度に行けるのは1つのルートだけなので汎用性は度外視し、エフェクトやモーション時間を極力少なくすることと編成制限を緩めることを重視しています。 装備の入手難度も低めですがステータス要件はやや厳しめです。 【装備】 ・シェンファ(Lv96、冥30、星導覚醒済み、ステラアビリティは左上と左下の全能力強化、左中と右中の最大MP強化を取得) 機械仕掛けの杖、天空儀仗兵の指輪、知性50バッジ 害毒の力(狙い撃つ)、害毒の力(バラにトゲあり)、常勝の盃(潜在錬成) ・イシス(杖キャラなら誰でも可) 虚空の力P、HP最大時強化P 【立ち回り】 シェンファ→ホライゾンで終了 【備考】 ・シェンファの速度が最低でも286ほどないと確率でボスに先制されてしまうのでご注意ください(上記の構成で速度290) ・イスカは開幕毒付与係なので星導覚醒済みシュゼットで代替できます。 ・前衛をシェンファ以外全員物理キャラにしても問題なくボスをワンパンできることを確認しているので、集合知のために意識的に知性の高いキャラを配置する必要はありません。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
チルリル(ES) | ティラミス | メルピピア | シュゼット |
| サブ | |||
フィーネ(AS) | カムラナージュ | ||
| バディ | |||
テトラ(AS) | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 星導覚醒済みです。ティラミスを隼の加護などで先制取れるように。 あとはアタッカーに抉痛グラスタとか適当に。 【立ち回り】 メルピピアは1ターン目MP消費0と、未来予知・チャンスでバフを シュゼットは開幕ペインと魔界の槍撃で腕力デバフを チルリルは心の剣を 基本的にティラミスが双竜絶衝穿で片づけます。 剣の館のボスは上の3人に助けてもらいます。 サブとバディは誰でも大丈夫だと思います。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
メルピピア | チルリル(ES) | シェンファ | シュゼット |
| サブ | |||
アルド | フィーネ(AS) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 下で投稿されている方の補足です 【装備】 チルリル エルピス 煌晶の腕輪 腕力30 穿通、抉痛(狙い撃つ、バラトゲ)晶煌く抉痛(潜在錬成済み) シェンファ(冥15、星導覚醒済み) 亜空(打ち直しはしていません)竜纏 知性30 穿通と抉痛に狙い撃つとバラトゲ 隼の加護 【立ち回り】 これで館のFearとボス以外はホライゾンでワンパンです(竜纏で精神統一の効果を最大に発揮するようにしています) 館のFearとボスだけシェンファのホライゾンとハッキングを切り替えてください メルピとシュゼットは攻撃させない(メルピは安寧(ヒールでもチャンスでも何でもいいです)シュゼットが一番最後に攻撃でも可)チルリルは心の剣固定でいいです 追記:この編成を組むには天冥値360確保が地味にきついです(自分はメルピとシュゼットの天を少しだけ上げました) シェンファの冥が低い方向けの編成です。レベル100にしてMP900確保出来るかどうかは分かりませんが参考までにどうぞ シェンファを星導覚醒されていない方はシュゼットをASチヨに交代して蓬莱を使う必要があるかもしれません | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
アナベル(ES) | シュゼット | アルド | いいマクマク |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 幻想遊園特化の高速周回パーティー。煩わしいエフェクトやモーションなしでディヴァインダスクだけでワンポチできます。レベル上げにどうぞ。 【装備】 ・アナベル(天56、星導覚醒済み) エルピススピア、天空儀仗兵の腕輪、疾風怒濤バッジ 壊毒の力(狙い撃つ)、常勝の盃(潜在錬成)、害毒の力(未錬成、バラとげ以外なら何でも可) ・シュゼット(天64、星導覚醒済み) 爆炎槍P、HP最大時P、HP最大時P 【備考】 ・アナベルは腕力308・MP702でボスをワンパンできることを確認しています。星導スキルやアビリティは使っていないのでステさえどうにかなれば星導覚醒なしでもできるかもしれません(未確認)。 ・アナベルにバラとげ鉱石などを付けると常勝の盃だけではMPを回収しきれなくなるのでご注意ください。 ・アルドは天稼ぎ係なので他のキャラでも問題ありませんが、冥キャラにする場合は前衛の残り1枠を必ず天キャラにしてください(アナベルを天の導き状態にするため)。 ・シュゼットは開幕毒付与とグラスタ持ち係なので、槍キャラを他に編成する場合はESイスカで代替できます。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
フラムラピス | フィーネ(AS) | シェンファ | いいマクマク |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| ガラスの霊廟と幻想遊園をワンポチでフラムだけ動く周回構成。 【装備】 NSフラムラピス(天136)→千年樹杖、千年樹指輪、知性50バッジ、知性30速度30バッジ、グラスタに致命撃杖(狙い撃つ)、激流の力(バラトゲ)、隼の加護杖(天冥ブースト知性)、真スカディの証 星導覚醒済みASフィーネ(冥255)→育成装備(黎明武器、女王猫防具か黎明防具、獲得経験値アップバッジ、等)、グラスタにHP最大杖P、HP低下杖P、激流杖P。星導覚醒で左下のアビリティ強化2段階目(前衛開始時天か冥のキャラ3人以上で星海陣展開+味方全体HPMP15%回復)を取っておく 星導覚醒済みシェンファ(冥30)→育成装備、グラスタに共鳴の力冥P、健全な身体杖P。星導覚醒で左下のアビリティ強化2段階目(前衛開始時杖キャラに精神統一+杖装備者ダメージ50%アップ)を取っておく 前衛4人目は冥キャラなら誰でもOK→冥キャラじゃないとフィーネのパッシブMP回復が発動せずにフラムのMPが枯渇してしまうので、必ず冥キャラを入れること 後衛2枠とバディは育成枠。冥キャラ合計4人以上(フラムと育成枠1人分だけ天キャラ、もしくはフラムのみ天キャラ)で周回する事が多かったです 星導覚醒メルピピア等の1ターン目消費MP無しキャラを前衛に入れるかASオトハをどこかに入れる、フラムのグラスタ枠4つ目に常勝ノ盃杖潜在錬成を入れる等、フィーネ以外に(フラムの火力を落とさずに)MP枯渇を防ぐ手段があるなら、シェンファとフラムだけは前衛必須ですが、前衛冥育成枠は天キャラでもOKになるしフィーネも前衛じゃなくてもいいと思います 【立ち回り】 フラム→ネプチューン、だけで全てOK。 ガラスの霊廟のボスは前衛にシェンファがいないとフラムの火力足りませんでした。幻想遊園ならシェンファいなくても大丈夫みたいです。剣の館のボスはバリア貫通が必要なのでこの構成では無理だと思います。海底列車は試したことが無いです。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









