【アナデン】闇に魅入られしアウルムの攻略と倒し方|叡智の塔

- 11/6(木)新キャラ「クラグホーン」登場!
- ・最新アップデート情報まとめ
- ・クラグホーンの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の闇に魅入られしアウルムの攻略と倒し方を紹介しています。撃破報酬や攻略パーティの編成例も記載。闇に魅入られしアウルムの弱点耐性や行動パターンもまとめています。
| ストーリー関連記事 | |
|---|---|
| 第3部後編攻略 | 叡智の塔攻略まとめ |
闇に魅入られしアウルムとは

闇に魅入られしアウルムは、叡智の塔「ソーサラー級」3戦目をクリアすると戦えるボスです。闇に魅入られしアウルムを倒すと、ウィザード級の出場権を獲得できます。
闇に魅入られしアウルム攻略のコツ
多数の状態異常に注意
アウルムは、大半の攻撃で状態異常を付与してくるため、無効バリアや回復による対策が必要です。種類が多いことから耐性バッジでは防ぎ辛く、バリアも回数が多くなければ目的の状態異常を対処しにくいので注意しましょう。
混沌陣を上書きしない
アウルム戦では、混沌陣を破壊したり、他のゾーンで上書きするとランダムな味方が即死するため、混沌陣は残しましょう。混沌陣上では、火・水・風・地属性の与ダメージが増すため、恩恵のある属性でパーティを組めば逆手に取れます。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| タンク | サポート | アタッカー | サポート | ||||||||
アルマ(AS) |
イウェラ(AS) |
ツキハ |
メルピピア |
||||||||
| サブ | バディ | ||||||||||
| グラスタ枠 | グラスタ枠 | HP回復 | オーラ | ||||||||
槍キャラ |
セスタ |
テトラ |
キュモス |
||||||||
攻略動画
- ▼装備詳細(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値)装備
アルマ(AS)
(冥140)- 星導覚醒済みLv.100
- 【武器】
- ・千年樹の弓
- 【防具】
- ・亜空の腕輪
- 【バッジ】
- ・速度50バッジ
- 【グラスタ】
- ・なし
- 【スキル】
- ・リフレクトバレット
- ・カレイドスコープ
- ・ラスターグレアー
イウェラ(AS)
(天80)- 星導覚醒済み Lv.100
- 【武器】
- ・エルピススピア
- 【防具】
- ・可惜夜の腕輪+10
- 【バッジ】
- ・腕力50バッジ
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(槍)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(槍)
- └MP消費攻撃
- ・地ノ災突(槍)
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・オーラーティオー
- ・レフレークシオー
- ・ニテンスフィーデス
ツキハ
(冥255)- 星導覚醒済み Lv.100
- 【武器】
- ・エルピスダガー
- 【防具】
- ・夢晶の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力40バッジ
- ・腕力幸運40バッジ
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(刀)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(刀)×2
- └MP消費攻撃/天冥ブースト腕力UP
- ・搦手ノ撃
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・妖刀開眼
- ・冥朧村正
- ・鮮紅の舞
- ・鬼哭衝波
メルピピア
(天96)- 【武器】
- ・ルーナラーミナ+10
- 【防具】
- ・小判金の腕輪+10
- 【バッジ】
- ・ミステル鋼のバッジ
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(剣)×3
- └コンボ倍率強化×3
- 【スキル】
- ・未来予知・チャンス
- ・未来予知・ピンチ
- ・超々ザクザク斬っ!
槍キャラ- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(槍)×2
- └潜在錬成
- ・爆炎の力(槍)
- └潜在錬成
セスタ- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(刀)
- └潜在錬成
- ・爆炎の力(刀)
- └潜在錬成
- ・全能の力(復讐者)
- └潜在錬成
テトラ【装備】
・癒しの鈴+10
-
闇に魅入られしアウルムの基本情報と行動
基本情報
| HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3,279,426,480 | 314 | 314 | 215 | ||||||||
| 耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
| 208 | 208 | 0 | |||||||||
| 弱点 | 耐性 | 無効/吸収 | |||||||||
| なし | なし | なし | |||||||||
| オーラ | |||||||||||
| 【闇を纏う者】 ・AFゲージが最大になると発動 └味方全体の全状態異常耐性が100%DOWN |
|||||||||||
| 特徴 | |||||||||||
| ・戦闘開始時、展開中のZONEを破壊し「混沌陣」を展開する 【闇を纏う者】 ・ターン終了時、混沌陣が展開されていない場合、 いずれかの味方を闇の力により呪殺する (踏ん張る/守護により防ぐことができない) 【闇の魅了】 ・魔法耐性UP(中 永続) 【ライフポイント】 ・HPが0になるとライフポイントを消費し復活する(蓄積2) ・ライフポイント消費時「カオスマジック」を発動 └カオスマジック:敵全体/MP50%ダメージ+混乱を付与 |
|||||||||||
行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | 禁断の魔術 | 自身/先制でダメージ軽減バリア (100% 1ターン) +クリティカル率バフ付与 (大 4回) |
| 2 | カースドフレア | 敵単体/火属性斬攻撃 +ペインを付与 |
| カースドガスト | 敵単体/風属性斬攻撃 +毒を付与 |
|
| カースドアクア | 敵単体/水属性斬攻撃 +睡眠を付与 |
|
| カースドアース | 敵単体/地属性斬攻撃 +石化を付与 |
|
| 3 | 闇の秘文字 | 敵全体/魔法耐性デバフ (中 1ターン) |
| 4 | ダークネスフォグ | 敵全体/陰属性魔法攻撃 +暗闇を付与 |
| 5 | カオスマジック | 敵全体/MP50%ダメージ +混乱を付与 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ノーナ(AS) | 星の落し子 | 白磁の魔人 | セリエス |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| バディ | |||
キュモス(AS) | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】適当に強いものを、星の子に石化耐性バッジ 【立ち回り】 100ターン超えの長期戦になりましたが、参考になれば幸いです ノーナ→ ディヴォージオをセリエスに、あとはプレギエーラ・カルテロズウォルタ・カスティーゴをループ 星の子→コメットビーム、スタープラチナ、トウィンクルをループ(落ちるの怖くてスタープラチナ入れましたが、いい感じのエレメント入れるのもあり) 白磁→守って、お願い、頑張ります、メスウィズドリップをループ(世話焼かせだけは絶対切らせないように、行動を変えても可) セリエス→ 三連徹甲矢でバフつけて、バフが切らないうちはひたすらに一斉射撃 今回異常状態対策はノーナちゃんに任せきりなので、MP回復してくれるキュモスちゃん起用しました。星の子以外はMP枯らすことはありませんでした、なんならずっと溢れてる状態でした。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
白磁の魔人 | シェンファ | クレルヴォ(AS) | ノノルド |
| サブ | |||
ユナ | マイティ | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】なるべく強いものを 【立ち回り】 やっと勝てました。 倒された時用にユナ(未覚醒・真顕現)とマイティ(覚醒済・真顕現)配置してたが不要でした。 白磁の魔人:基本的に守って→頑張ります→お願いの順 ノノルドがMPで身代わりしてくれるのでそのケアとして「メスウィズドリップ」を発動できるように。 シェンファ:禁断の魔術を使用してくるのでその時はトリニティを、それ以外はホライズン(50%以上)とテッセトラクト(50%未満)で使い分け。 クレルヴォ(覚醒):基本使うのはトータルセラピー→カテネーションの2つ。SB時にサウザンドゲノム、敵のカースド系の時用にリストレーションを使用(たまにしか出来ません)。 ノノルド(覚醒):ベノムパーティーとトキシックブラストのデバフを切らさないように。AF時にヴイルレントボム、SB時にハイコロージョン ノノルドの枠はユナ(未覚醒・真顕現)でもいい。 ノノルドのデバフでクレルヴォのチェインアビリティを発動させる。 カオスマジックでMPで身代わりするのでMP回復するキャラを前衛と後衛に配置。 今回は禁断の魔術使用時に白磁とマイティを交代してマイティのドリーミーレインでHP・MPupをしました。 正直しなくても良かったかな?と思います。 でも、1ターンではあるが精神統一を付与したおかげでシェンファの攻撃の通りが良かったです。 短期決戦ではなく長期決戦になるますが、ちゃんと倒せますのでデバフとMP切れを起こさなければ(ほとんど起こらない)、勝てます! | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
韜晦の討手 | ミナルカ(AS) | ユーイン | アナベル(ES) |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| バディ | |||
テトラ(AS) | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】武器:全員エルピス 防具:ユーインは生命なんちゃら(攻撃の度HP回復するやつ) バッジ:ミナルカ、ユーインは腕力 アナベル、レンリはHP グラスタ:ミナルカ 快痛&穿痛×3 ユーイン 快痛1 万能2 レンリ 治癒1 腕知速耐性1 アナベル 快痛2 【立ち回り】 レンリ、ミナルカのみ星導覚醒してます。グラスタ全然ないのでとりあえずあるだけ付けてます。 アタッカーはミナルカとユーイン レンリとアナベルでサポートしてとりあえず死なない戦法です。 レンリでバフデバフ&状態異常、MP枯渇対策 アナベルで耐久バフかけつつHPMP回復 ミナルカとユーインはバリア貼られてないときに攻撃 30分くらいかかりましたが倒せました。 レンリのみ死なないようにHP盛りました。死んで復活させるとゾーン展開するため誰かが犠牲になります。 安定はしてるため時間さえかければクリア可能です。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
クロード(ES) | デューイ(AS) | チルリル(ES) | メルピピア |
| サブ | |||
ウクアージ | キュリオ | ||
| バディ | |||
テュシア | |||
| 装備/立ち回り | |||
| メルピーとテシュアの耐久PT 【装備】 クロードES:MP治癒、増蝕。 デューイAS:MPアタッカー盛り。エルピス、渡花、MP240。MP治癒、ぺ(狙い撃つ)、穿痛。 チルリルES(覚醒):MP治癒。 メルピピア(未覚醒):MP消費減少、MP治癒。 ウクアージ:拳Px3 キュリオ:ロストラボPx3、読書家P テシュア:装備なし ・デューイからMP消費錬成は外しておく(重要)。ラヴィルの消費MPがテシュアの回復量を上回ってしまうため。 ・装備は最適化していない。MP治癒も渡花も不要かも 【立ち回り】 クロード:アタナ、アレース。 デューイ:ラヴィル→プティ。バリア時はトリックシュート。 チルリル:フォトン→プロミストランド。バリア時はストレイシープ。 メルピー:ずっとピンチ ・ピンチを切らさなければ問題ない。 ・AFは適宜。 ・絶対に、MP回復目的で後衛に下げない。ゾーン展開して詰む。 ・MP回復はテシュア頼み。蓄積MAXで105程回復する。 ・クロードでエンパシーすると、MPダメージが大きすぎて毎回0になる。それでも1T待てばテシュアが回復してくれるので耐久できたが、エンパシーはしない方が良さそう。 テシュアが配布☆4バディでいいのか心配になるレベルで頼りになる。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
赤套の炎使い | ミナルカ | イーファ(AS) | ラディアス(AS) |
| サブ | |||
ウクアージ | ヴァイオレット | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】強い装備 炎使い:適当 ミナルカ:エルピス 嚮後 腕力35 イーファ:精神盛り ラディアス:虹腕輪 睡眠無効バッジ ウクアージ: 狙い撃つ鉱石 ヴァイオレット:大食い(P) HP低下《剣》(P) 爆炎《剣》(P) 【スキル】 炎使い:アンガー グラッジ アンフェル ミナルカ:ブラックエンド ヴァイオレンス イーファ:ヴィーナクト ドリヒレオグ ラディアス:エレメント プロミネンス 【立ち回り】 炎:グラッジ→アンフェル→アンガー ミ:ヴァイオレンス→ヴァイオレンス→ブラックエンド イ:フェイス(ミナルカ)→以降ヴィーナクト ラ:プロミネンス↔︎エレメント 2回削り切ったらAF 炎:グラッジ→アンフェル連打 ミ:ヴァイオレンス連打 イ:ヴィーナクト→ドリヒレオグ連打 ラ:プロミネンス連打 バリアの時はヴァイオレンス MPは石化睡眠無効になったラディアスが回復してくれます | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
![]() |
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











