【アナデン】監獄の巨人の攻略と倒し方|叡智の塔
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 2/20(木)外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」第6話配信!
- ・外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」攻略
- ・氷塵の歌姫の最新情報
アナデン(アナザーエデン)の監獄の巨人の攻略と倒し方を紹介しています。撃破報酬や攻略パーティの編成例も記載。監獄の巨人の弱点耐性や行動パターンもまとめています。
ストーリー関連記事 | |
---|---|
第3部後編攻略 | 叡智の塔攻略まとめ |
監獄の巨人とは
出現条件 | 叡智の塔「ウォーロック級」クリア |
---|---|
出現場所 | 瓦礫の暗礁 禍の監獄 |
監獄の巨人は、叡智の塔「ウォーロック級」をクリアすると戦えるボスです。監獄の巨人を倒すと、叡智の塔「ソーサラー級」の出場条件の一部を達成できます。
撃破で蒐魔装の杖を入手
蒐魔装の杖の性能 |
---|
攻撃28/魔力227/レベル60 ・経過ターン与ダメージUP ・ZONE覚醒中ダメージUP |
監獄の巨人を撃破した後、奥の部屋の宝箱を調べると「蒐魔装の杖」を入手可能です。蒐魔装の杖は、経過ターン&ZONE覚醒中にダメージ増加する効果を持ちます。
監獄の巨人攻略のコツ
準備中
攻略パーティ編成例
メイン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タンク | アタッカー | アタッカー | アタッカー | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
サブ | バディ | ||||||||||
グラスタ枠 | グラスタ枠 | サポート | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
攻略動画
- ▼装備詳細(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値)装備 オルレイア(AS)
(天152)- 【武器】
- ・月彩の斧
- └コンボ倍率強化
- └速度UP
- └腕力UP
- └MP消費攻撃
- 【防具】
- ・亜空の腕輪
- 【バッジ】
- ・速度50バッジ
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(斧)×3
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・レズィストンス
- ・トネールデファンス
- ・フードルアッシュ
- ・デューヴ・ベニス
ヴェレット
(天75)- 【武器】
- ・エルピスハンマー
- 【防具】
- ・千年樹の腕輪
- 【バッジ】
- ・翼持つ者バッジ
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(槌)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(槌)
- └MP消費攻撃
- ・搦手の撃
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・エクシア
- ・パラロスヴロント
- ・ミスアストラフィ
オボロ
(天80)- 星導覚醒済み Lv.80
- 【武器】
- ・エルピスダガー
- 【防具】
- ・夢晶の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力50バッジ
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(刀)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(刀)
- └MP消費攻撃
- ・搦手の撃
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・雷神裂波
- ・ソードボルテック
- ・普賢一刀流・朧
- ・ライジングビート
カムラナージュ
(冥65)- 【武器】
- ・エルピスロッド
- 【防具】
- ・千年樹の指輪
- 【バッジ】
- ・知性50バッジ
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(杖)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(杖)
- └MP消費攻撃
- ・搦手ノ撃
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・アンディスタ
- ・プネウマフィプニス
- ・イレクトテラス
サイラス
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(刀)
- └潜在錬成
- ・奔雷の力(刀)
- └潜在錬成
- ・全能の力(東方)
- └潜在錬成
杖キャラ
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(杖)
- └潜在錬成
- ・奔雷の力(杖)
- └潜在錬成
ガンス
【装備】
・雷鳴の首輪+10
-
監獄の巨人の基本情報と行動
基本情報
HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1,623,487,320 | 251 | 251 | 215 | ||||||||
耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
312 | 312 | 0 | |||||||||
弱点 | 耐性 | 吸収/無効 | |||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||||
環境 | |||||||||||
【激流(大気)】 └海の底:水属性攻撃のダメージがUP(1.5倍) └海の底:雷属性攻撃のダメージがUP(1.5倍) |
|||||||||||
オーラ | |||||||||||
【監獄の主】 ・AFゲージが0になると発動 └敵単体の与えるダメージが30%UP |
|||||||||||
特徴 | |||||||||||
・戦闘開始時、自身に「監獄の巨人」を付与 └監獄の巨人:物理耐性バフ+全属性耐性バフ(中 永続) 【監獄の主】 ・無属性の攻撃を吸収する 【ライフポイント】 ・HPが0になるとライフポイントを消費し復活する(蓄積数2) └1回目のライフポイント消費時、 自身にダメージ50%無効バリアを付与(15回) +腕力速度バフ付与(中 15ターン) └2回目のライフポイント消費時、 自身にダメージ100%無効バリアを付与(15回) +腕力速度バフ付与(大 15ターン) |
行動パターン
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | 破壊欲求 | 自身/クリティカル率バフ (大 1回) |
2 | 激烈な暴挙×3 | 敵単体/水属性打攻撃 +ペイン付与 |
3 | 痛烈な撃突 | 敵全体/水属性突攻撃 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
「四獣」シリーズ共通のギミック * 弱点属性以外の攻撃はすべて無効・吸収 * さらに、無属性攻撃はすべて吸収 前提で、今回の「監獄の巨人」の弱点が「地」「雷」という…。 手持ちのパーティで「地」「雷」が全然いないかつ育っていない状態で、初見ではやっぱりダメでしたね。 なので、戦術を * ヴェレットをLv80にしてひとまず使える状態に、 * ねここ(ES)をお出迎えしたので、変幻自在で「地属性な攻撃」にする * セスタ(AS):アタッカー * アルマ(AS):タンク に決めてから、余裕で勝てました。 【装備】てけとー 【立ち回り】以下の戦術でてけとー 1. ヴェレット:地裂陣で地ZONE展開 2. ねここ(ES):変幻自在で「地属性な攻撃」 3. 手持ちキャラで一番火力がでるアタッカー 4. タンクがいると、打撃を全部受け止めてくれる |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
バディ | |||
![]() | |||
装備/立ち回り | |||
【装備】適当に強いやつ 【立ち回り】ねここinで地ゾーン展開。あとはベルトランで耐久するだけ。 グラスタで与ダメ増やせばAF3回で終わり。 ティラミス、テリー、ベルトランは星導覚醒してます。 テリー強いね。 |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
バディ | |||
![]() | |||
装備/立ち回り | |||
【装備】 所持武具から適当に。 あればウツハラとヴェレットに奔雷の力グラスタや腕力バッジ 【立ち回り】 ヴェレット:パラロスヴロント×2→エク ソシア→カテキーダ ウツハラ:顕加の纏→廻転竜雷・阿頼耶→雷咲・青蓮華 オルレイア:トネールデファンス→アリュマージュ アルマ:ブレインレコード→リフレクトバレット→ラスターグレア ウツハラは星導覚醒済み。 上記順で繰り返しスキル打って、AF溜まったら打つの繰り返しでサクッと倒せた。 |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
バディ | |||
![]() | |||
装備/立ち回り | |||
【装備】適当に強いの 【立ち回り】何も考えずに適当にスキルを回し打ってるだけでも数ターンであっけなく終わります(4人とも強すぎ)。 開幕からAFでバフ・デバフを撒いておけばダメージも喰らいません。 |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
バディ | |||
![]() | |||
装備/立ち回り | |||
【装備】プラズマ、ルーナ、年代機、千年樹、虹あたり適当に 【立ち回り】メルピピア→安寧、ピンチ、チャンスを1回ずつずっと クチナワ→壊呪之印×1、貫魔之巌×4をずっと ミーユ→エピティーマオ×1、ソーテーリア×1、ケラウノス・カリス×2をずっと ツバメ→破魔手裏剣×1、忍技・岩砕乱打×1、口寄・猫破疾襲×1、忍技・岩砕乱打×1をずっと 被ダメはほぼ0ですが、とにかく耐久でした ただ死なないので、テレビ見ながらゆっくりやるにはいいかもです AFゲージも溜まりにくくて、2回復活して倒し切るまでに1時間、AF8回くらいでした 後で気がつきましたが、メルピピア、クチナワ、ミーユ、ねここにグラスタ付けてませんでした・・ グラスタ付けてたらもっとダメージ伸びて楽だったかも・・ 地パーティーが苦手とはいえ、適当な自分を反省しました・・ |
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト