【アナデン】星の夢のかけら交換おすすめキャラ

星の夢のかけら

9/18(木)新キャラ「ニナ」が登場!
アナデンこみゅなま放送情報まとめ
ニナの最新情報

アナデン(アナザーエデン)の星の夢のかけら(欠片)で誰を選ぶべきかを考察。星の夢の出逢いの仕様や使用期限、交換おすすめキャラ(優先して入手したいキャラ)を記載。属性別の優先キャラもまとめています。

星の夢のかけら関連でおすすめ記事
どのガチャを引くべきか 最強キャラランキング
キャラ評価一覧 星の夢の出逢い相談掲示板

星の夢のかけらの入手方法と使用期限

ガチャ

欠片の入手方法 「星の夢の出逢い」を行う
(有償石1,000個が必要)
ガチャ開催期間 Ver3.12.50アプデ後~2025/9/14(日)23:59
欠片の対象キャラ Ver3.11.10までに登場した星5キャラ
欠片の使用期限 星の夢の出逢いを行ってから30日間有効

星の夢のかけらは、期間限定で開催されるガチャ「星の夢の出逢い」を引くと入手できます。星の夢の出逢いは、有償石1,000個で引くことができ、獲得した「星の夢のかけら」を消費して、好きな星5キャラを1体選んで入手可能です。

なお、星の夢の出逢いおよび星の夢のかけらで得られるキャラは、星導覚醒していない状態で排出されます

関連記事
星の夢の出逢い相談質問掲示板
キャラ評価一覧 星導覚醒のやり方

星の夢のかけらで選べないキャラ

星の夢のかけらで選べないキャラ(Ver3.12.20以降のキャラ)
ミュルス(ES)ミュルス(ES) 黒衣の刀使い(AS)黒衣の刀使い(AS)
レイヴン(AS)レイヴン(AS) 茜袖の旅商人茜袖の旅商人

優先して確保したいキャラ

特定のバディ持ちキャラ

キャラ(属性) おすすめ度/役割・評価
ミナルカ(AS)ミナルカ(AS)

火 / 剣
【おすすめ度】★★★★★

  • 【物理アタッカー】
  • バディの「テトラ(AS)」が同時加入
  • ・火属性の守護タンク兼アタッカーで強力
  • ・火のZONEアビリティ「心火」持ち
  • ・火属性以外でも守護タンクとして活躍可能
  • ・テトラは様々なパーティの回復役で大活躍
  • ・ASを入手すればNSは簡単に入手可能
  • ▶テトラ(AS)の評価はこちら
チルリル(ES)チルリル(ES)

晶 / 剣
【おすすめ度】★★★★★

  • 【物理アタッカー】
  • バディの「モケ」が同時加入
  • ・晶属性アタッカーと冥パーティの補助を兼任
  • ・アタッカーの本領発揮は星導覚醒が必要
  • └バフだけでも周回や書架攻略で大活躍可能
  • ・モケはAF回復できるオートスキルが優秀
  • ▶モケの評価はこちら
ヤクモ(AS)ヤクモ(AS)

陰 / 杖
【おすすめ度】★★★★★

  • 【魔法アタッカー】
  • バディ「キュモス(AS)」が同時加入
  • ・魔法パーティの中心として活躍
  • ・サポート力が高く、高難易度ボスに最適
  • ・ASを入手すればNSは簡単に入手可能
  • ▶キュモスの評価はこちら

テトラやモケなどの特定のバディが未所持の方は、対応するキャラを選ぶのがおすすめです。特にテトラは困ったら編成するほどヒーラーとして優秀であり、初心者の方には特に入手を推奨します。

ただし、いずれのキャラも実装から日が経っており、確定ガチャでピックアップされる機会が多く、入手しやすい特徴があります。普段からガチャを引く方は、好きなキャラを選べる星の夢の出逢いでは最新キャラを選ぶのも手です。

現環境で強力なキャラ

キャラ(属性) おすすめ度/役割・評価
リナリアリナリア

火 / 剣
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【斬突サポート・サブアタッカー】
  • ・双撃陣・斬突を扱える唯一のキャラ
  • ・味方全体にオバクリ&クリガ付与が唯一可能
  • ・高倍率の全体腕力バフ持ち
  • ・固有蓄積「巧撃」を全体付与で火力強化
  • └蓄積数に応じて腕力とクリティカル率UP
  • ・HPMP治癒や耐性バフなどで耐久面を補助
  • ・現MP量に応じた威力の攻撃でサブアタも可
セスタ(AS)セスタ(AS)

風 / 刀
【おすすめ度】★★★★★

  • 【風斬アタッカー】
  • ・現環境トップの最強アタッカー
  • ・蓄積の消費で1ターン目から超火力を発揮可能
  • ・少しの補助でカンストダメージを手軽に出せる
  • ・耐性持ちのボスも弱点看破で強引に攻略可能
  • ・長期戦は不得意(運用次第で可能)
シオン(ES)シオン(ES)

雷 / 刀
【おすすめ度】★★★★★

  • 【斬サポート・サブアタッカー】
  • ・斬パーティのサポートとして極めて強力
  • ・単体で複数の火力バフを高倍率で付与
  • ・自身も高倍率の連撃でサブアタッカーが可能
  • ・SBでのルナティック(帯電)付与も強力
  • ・シグレ(ES)とのタッグが極めて強力
シグレ(ES)シグレ(ES)

風 / 刀
【おすすめ度】★★★★★

  • 【タンク・連携サポート】
  • ・庇立て+回避を持つタンク
  • ・刀キャラに付与可能な連携が強力
  • ・スキル構成によってアタッカー起用も可能
  • ・星導スキルによるAFゲージ回収の効率が最強
  • ・シオン(ES)とのタッグが極めて強力

現環境で強いキャラが欲しい方は、現状唯一の能力を複数持つサポートの「リナリア」やトップクラスのアタッカー「セスタ(AS)」を選ぶのがおすすめです。

また、実装時から多数のコンテンツで採用率の高い「シオン(ES)」や「シグレ(ES)」もぜひ入手しておきたいキャラです。いずれもリナリアやセスタと相性が良いのはもちろん、他の斬キャラと組み合わせても強力な運用ができます。

汎用性の高いサポートキャラ

キャラ(属性) おすすめ度/役割・評価
メルピピアメルピピア

風 / 剣
【おすすめ度】★★★★★

  • 【バフサポート】
  • 2種の祈祷を使い分けて攻守をサポート
  • ・祈祷で全体に腕知速+全武器種バフ
  • ・祈祷で全体に物理+全属性耐性バフ
  • ・星導覚醒しなくとも十分に活躍可能
  • └星導覚醒後はヒーラーの機能を獲得
  • └SBによるデバフ解除が特定ボスで役立つ
ねここ(ES)ねここ(ES)
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 展開中の属性ZONEに応じたサポート
  • └味方に変幻自在でZONEの属性に変化
  • └ZONEに応じた変幻自在やAZを展開できる
  • ・味方のデバフをバフに反転可能
  • ・MP最大値ダメージバフや心眼で火力支援
韜晦の討手韜晦の討手

火 / 拳
【おすすめ度】★★★★★

  • 【バフサポート】
  • 右枠の味方にコープ付与で強力な支援
  • └星導アビリティで冥の味方全員に自動付与
  • ・高倍率の火力バフ一式と耐性デバフが強力
  • ・火パ以外でも冥パーティで活躍可能

代表的なアタッカーをすでに持っている方は、汎用性の高いサポートキャラを選びましょう。メルピピアやねここ(ES)の汎用性は特に高く、火力バフ一式に加えて耐久面の補助やデバフへの対策も可能なため、優先して確保したいところです。

属性別交換おすすめキャラ

目次
火
▼火属性
水
▼水属性
風
▼風属性
地
▼地属性
雷
▼雷属性
陰
▼陰属性
晶
▼晶属性
-

キャラ評価一覧はこちら

火属性キャラ

キャラ おすすめ度/評価
ミナルカ(AS)ミナルカ(AS)
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【物理アタッカー】
  • バディの「テトラ(AS)」が同時加入
  • ・火属性の守護タンク兼アタッカーで強力
  • ・火のZONEアビリティ「心火」持ち
  • ・火属性以外でも守護タンクとして活躍可能
  • ・テトラは様々なパーティの回復役で大活躍
  • ▶テトラ(AS)の評価はこちら
韜晦の討手韜晦の討手
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【バフサポート】
  • ・右枠の味方にコープ付与で強力な支援
  • └星導アビリティで冥の味方に自動付与
  • ・コープの味方に腕知/火攻撃100%バフ
  • └同時に火属性追加攻撃の連携付与
  • ・星導スキルでクリ威力&全武器種バフ
  • └同時にバリア貫通効果を付与可能
リナリアリナリア
  • 【おすすめ度】★★★★★ 

  • 【斬突サポート・サブアタッカー】
  • ・双撃陣・斬突を扱える唯一のキャラ
  • ・味方全体にオバクリ&クリガ付与が唯一可能
  • ・高倍率の全体腕力バフ持ち
  • ・固有蓄積「巧撃」を全体付与で火力強化
  • └蓄積数に応じて腕力とクリティカル率UP
  • ・HPMP治癒や耐性バフなどで耐久面を補助
  • ・現MP量に応じた威力の攻撃でサブアタも可
  • 純粋なサポ能力は韜晦の討手に軍配が上がる
アナベル(ES)アナベル(ES)
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【物理アタッカー&タンク】
  • ・星導覚醒なしでも十分に強力
  • ・星導スキルで星5スキル2種を連続発動
  • └SB時は威力30倍の極大攻撃が可能
  • ・開幕前衛の天or冥の数に応じて状態変化
  • └天:自身に腕知100UP/心技一体を付与
  • └冥:HP100%UP/庇立てを発動
  • ・味方に最大100%の腕知速バフを付与可能
  • └天が多い場合は威力20倍攻撃+槍バフ
  • └冥が多い場合は腕知速デバフ+回復迎撃
  • リナリアがいればおすすめ度が上がる

火属性キャラは、烈火陣の展開と強化に加えてタンクとアタッカー性能を併せ持つ「ミナルカ」がおすすめです。また、火属性のサポート筆頭である「韜晦の討手」も優先して入手しましょう。他属性でも使える火キャラであれば「リナリア」も候補に上がります。

火属性には他にも「ユーイン」や「ツキハ」といった優れたキャラがいますが、いずれも古参キャラゆえに入手の機会は多い(特に課金者)は多いため、星の夢のかけらで選ぶのはおすすめしません。

水属性キャラ

キャラ 評価
ジルファニージルファニー
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【物理アタッカー&サポート】
  • バディの「ぴーたん」が同時加入
  • ・水属性パーティの筆頭キャラ
  • ・1人で多数のバフとゾーン展開をこなす
  • ・水の単体アタッカーとして最高峰
  • マツリカと相性が良い
  • ・星導覚醒で祈祷(被ダメ軽減+心眼付与)
  • ▶ぴーたんの評価はこちら
エルシール(AS)エルシール(AS)
  • 【おすすめ度】★★★★★ 

  • 【水サポート】
  • ・水属性パーティの全体サポートに長ける
  • ・基本的な火力バフを1行動で行える
  • ・星導スキルで全体に心眼付与が可能
  • ・味方全体への弱点ダメUPを持つ
  • ・水染めの斬属性パーティでも活躍
  • ・NSと使い分けが可能(水弱点持ちにはAS)
  • └ASがいればNSは簡単に入手可能
マツリカマツリカ
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【バフデバフサポート】
  • ・単体アタッカーのサポートに長ける
  • └水パーティ以外でも活躍可能
  • ・多数のバフデバフサポートが可能
  • ・連携や星導スキルでサブアタッカーも可
  • ・SBで自身の行動不能を伴う守護も使える
  • ジルファニーの補完に最適

水属性キャラでは「ジルファニー」を優先して選びましょう。ジルファニーは自己バフ完備の単体アタッカーでありながらゾーン展開に長けてる上、水パーティに適したバディ「ぴーたん」も同時に得られるのが魅力です。

ジルファニーを持っている場合は「マツリカ」か「エルシール」を選ぶのがおすすめです。マツリカはジルファニーをより強化し、エルシールは水パーティ全体を補えます。水のサポートがいない場合は、エルシールを優先して選ぶといいでしょう。

風属性キャラ

キャラ 評価
セスタ(AS)セスタ(AS)
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【物理アタッカー】
  • ・現環境でトップの最強アタッカー
  • ・蓄積の消費で1ターン目から超火力を発揮可能
  • ・少しの補助でカンストダメージを手軽に出せる
  • ・耐性持ちのボスも弱点看破で強引に攻略可能
  • ・長期戦は不得意(運用次第で可能)
メルピピアメルピピア
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【バフサポート】
  • ・2種の祈祷を使い分けて攻守をサポート
  • ・祈祷で全体に腕知速+全武器種バフ
  • ・祈祷で全体に物理+全属性耐性バフ
  • └味方が敵から攻撃されなかった場合予知蓄積
  • └予知に応じてバフ量が最大2倍になる
ねここ(ES)ねここ(ES)
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【サポート】
  • ・展開中の属性ZONEに応じたサポートが可能
  • └味方に変幻自在でZONEの属性に変化
  • └ZONEに応じた変幻自在やAZを展開できる
  • ・開幕で味方の消費MP0+敵全体にブレイク
  • ・味方のデバフをバフに反転可能
  • ・MP最大値ダメージバフや心眼で火力支援
シグレ(ES)シグレ(ES)
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【アタッカー&サポート】
  • ・刀パーティで本領を発揮
  • └星導スキルで刀キャラに連携付与
  • └連携で斬ブレイクが可能
  • ・自身は斬や物理迎撃アタッカーで活躍
  • └EX必殺の臨機応変(斬)で誘発可能
  • ・夜叉の構えで通常火力もある程度出る
碧光の鎌使い(AS)碧光の鎌使い(AS)
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【耐久サポート・風サブアタッカー】
  • ・腕知デバフや祈祷で耐久サポートに長ける
  • ・絶・風王陣を展開可能
  • ・HP最大で威力20倍の5連撃でアタッカーも可
  • ・追加効果の条件が緩く、他属性パでも運用可
烏夜の隠密烏夜の隠密
  • 【おすすめ度】★★★★★ 

  • 【バフサポート】
  • ・分身+連撃による魔法アタッカー
  • ・自身と右隣に腕知速100%バフが可能
  • ・味方の風キャラに全武器種100%バフも可
  • ・風属性の攻撃バフや耐性デバフも持つ
  • ・ZONEアビリティ「旋嵐」が強力
  • └味方の風攻撃数に応じて蓄積数が増加
  • └蓄積数に応じて風属性ダメージUP
  • ・SBで極・風王陣を展開可能

風属性キャラは「セスタ(AS)」を最優先で選びましょう。吸収や無効持ち以外の敵には単身で戦うことができ、即座に一式の火力バフと高火力攻撃を提供できるため、様々なボス戦で活躍します。

アタッカーよりも汎用性の高いサポートが欲しい場合は「メルピピア」や「ねここ(ES)」を選びましょう。セスタと相性が良いだけでなく、他属性のパーティにおいても火力や耐久サポートとして活躍するだけの性能を持っています。

地属性キャラ

キャラ 評価
クチナワクチナワ
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【アタッカー&デバフサポート】
  • ・星導スキルの腕知速耐精50%デバフが強力
  • └バーストで攻撃威力40倍+地弱点付与
  • ・味方へ連携付与+全属性耐性50%デバフ持ち
  • └連携で地ブレイク3回付与+蛇冥印を付与
  • └蛇冥印9で威力16倍のターン終了攻撃
  • └極・地裂陣下で魔法耐性50%デバフ追加
  • ・デバフ数&潜影状態で威力16倍の全体攻撃
  • └耐性無視で永続の毒ペインを伴うのが優秀
  • ・自身に精神統一+最大MP50%UPも便利
  • ・前衛に地4人で極・地裂陣の展開が可能
義侠の猟人義侠の猟人
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【アタッカー&デバフサポート】
  • ・前衛弓or槍4人で開幕に極・瞬突陣を展開可能
  • ・突攻撃のヒット毎にハンティングを敵に付与
  • └60蓄積で自身に心眼+威力40倍の全体攻撃
  • ・ターン中最も与ダメの高い味方に報奨を蓄積
  • └報奨=突ダメージ20%UP(最大4蓄積)
  • ・威力4倍の全体地突攻撃が主力
  • └同時に全属性&突耐性累積デバフ+突ブレイク
  • └前衛に弓or槍3人以上で再行動
  • ・最大50%の全体腕知デバフ持ち
  • ・星導スキルで極大威力の全体攻撃
  • └同時に味方全体にHPMP最大値バフ
  • └SBで威力30倍&心技一体+踏ん張る追加
  • └SB時前衛に弓or槍4人で極・瞬突陣
白磁の魔人白磁の魔人

地 / 杖
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【バフサポート】
  • 左右の味方に異なる状態を付与してサポート
  • └タンクとアタッカーの双方を補助できる
  • ・祈祷で腕知速バフ+ダメUP+一定ダメ以下0
  • ・味方に庇い立て付与で擬似タンクにできる
イドイド
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【アタッカー&サポート】
  • ・全体攻撃に応ずるチェインアビが強力
  • └全体攻撃持ちの味方と同時編成で本領発揮
  • ・蓄積全消費で最大50倍の全体攻撃が可能
  • ・轟打陣下で発動するZONEアビ持ち
  • ・腕速100%+オバクリの自己バフが可能

地属性キャラは、高倍率のステータスデバフや連携に加えてアタッカー性能も高い「クチナワ」を選ぶのがおすすめです。「義侠の猟人」は地よりも突パーティでの運用が主ですが、突の中心キャラであるため、地だけに留まらないキャラが欲しい方に適しています。

サポートでは「白磁の魔人」が優秀ですが、古いキャラゆえに入手機会が多く、星の夢のかけらで選ぶとなると優先度は落ちます。他に欲しいキャラがいない場合は選ぶといいでしょう。

雷属性キャラ

キャラ おすすめ度/評価
ヴェレット(AS)ヴェレット(AS) 【おすすめ度】★★★★★

  • 【雷サポート】
  • ・バディ「ガンス」が同時加入
  • ・招雷陣下で起動するZONEアビ「充電」持ち
  • └雷攻撃に応じて蓄積数上昇→雷ダメージUP
  • ・高倍率の火力バフ一式や耐性デバフが可能
  • ・スキルで雷弱点付与が可能
イヅナイヅナ
  • 【おすすめ度】★★★★★

  • 【魔法アタッカー】
  • ・非AF時に再攻撃する威力10倍の4連撃
  • ・星導スキルで極大5連撃+超集中状態化
  • └超集中時に威力20倍(非AF時40倍)
  • └超集中=狙われにくい&スキル威力1.1倍
  • ・ルナティックで神通力を消費してAF回復
  • ・高倍率の火力バフ一式を自身で付与可能
オボロオボロ 【おすすめ度】★★★★★

  • 【物理アタッカー】
  • ・雷攻撃でスパークが蓄積
  • └蓄積数に応じてモードLvが上昇し自身強化
  • ・多数の自己バフと連撃で単体能力が高い

雷属性キャラは、雷パーティのサポート筆頭である「ヴェレット(AS)」を優先して選びましょう。ヴェレットがいる場合は、魔法パーティにも採用できる強力なアタッカー「イヅナ」の優先度が極めて高いです。

ヴェレットとイヅナをすでに所持している方は「オボロ」を選んでさらに雷パーティを強化するのがおすすめです。

陰属性キャラ

キャラ おすすめ度/評価
エニエニ 【おすすめ度】★★★★★

  • 【アタッカー&サポーター】
  • ・VCとスキルで陰属性ゾーンを展開
  • └ターン終了時まで味方属性を陰に変化可能
  • ・自身以外の味方全体に血の誓約を付与
  • └戦闘不能攻撃を受けると消費してHP100%回復
  • └ルナティック(捨身)を付与
  • ・味方全体に腕知速50%バフ+吹き飛ばし無効
  • └反魂蓄積で最大100%に増加
  • ・防御無視+反魂蓄積時威力増加の特大攻撃
  • └エレメンタルブレイク(陰)を3蓄積
ヤクモ(AS)ヤクモ(AS)
  • 【おすすめ度】★★★★★ 

  • 【魔法アタッカー】
  • ・HPが低い代わりにMPが著しく高い
  • └精神統一で超火力を発揮
  • ・最大5回MPが続く限り防御無視の全体攻撃
  • ・最大倍率100%の陰属性耐性デバフ
  • ・知速50%+精神統一の自己バフ持ち
  • └HP50%の自傷で同量のMP回復が可能
  • ・バディ「キュモス」が同時加入
  • └オートでスキルでターン毎にブレイク付与
  • ヤクモを選ぶなら必ずASがおすすめ

陰属性キャラは、刻陰陣の展開やバフデバフサポートに長ける「エニ」を選ぶのがおすすめです。エニが付与する『血の盟約』は一部ボスのギミックを無視できるため、ボス攻略の難易度を下げることもできます。

アタッカーが欲しい場合は「ヤクモ(AS)」を選んでノーマルスタイルにクラスチェンジさせましょう。ヤクモのアナザースタイルは陰よりも魔法パーティの核として活躍可能です。

晶属性キャラ

キャラ おすすめ度/評価
チルリル(ES)チルリル(ES)
【おすすめ度】★★★★★

  • 【物理アタッカー】
  • ・バディの「モケ」が同時加入
  • ・晶属性アタッカーと冥パーティの補助を兼任
  • ・本領発揮には星導覚醒が必要
  • ・モケはAF回復できるオートスキルが優秀
  • ・モケ目的で選択がおすすめ
  • ▶モケの評価はこちら
アルマ(AS)アルマ(AS) 【おすすめ度】★★★★★

  • 【アタッカー&タンク】
  • ・迎撃や状態変化時に火力を出せるタンク
  • ・弱点持ちの敵に対して強い
  • └スキルで自身の属性を敵の弱点に合わせられる
  • ・晶属性パーティの中心としても活躍
  • └アビリティで開幕から輝晶陣を展開可能
ニルヤニルヤ 【おすすめ度】★★★★★

  • 【アタッカー】
  • ・ルナティックで敵弱点に合わせて武器属性変化
  • ・弱点時に威力60倍の単体攻撃
  • ・オーバークリティカルや心技一体持ち
  • └基本的なバフを持たないので別途サポート必須
  • ・星導アビで攻撃前に敵弱点に応じて臨機応変
  • ・星導スキルで各敵に威力30倍のバリ貫攻撃
  • └SBで敵全体に自身の1ターンの弱点看破

晶属性キャラは、アタッカー性能が高いうえ、入手時にバディ「モケ」を同時入手できる「チルリル(ES)」を選ぶのがおすすめです。また、開幕晶ゾーンを展開できるうえ、迎撃で高火力を出せる「アルマ(AS)」も候補に挙がります。

ASやESはノーマルがいるなら交換非推奨

アナザー(エクストラ)スタイルの交換は、すでに対象のノーマルスタイルを持っている場合、欠片での入手はおすすめしません。ノーマルスタイルがいれば、異節や改典を集めて自力でクラスチェンジができます。

一方、異時層キャラはアナダンのベリーハードでしか素材が落ちず、自力入手に時間がかかるため、星夢での入手は視野に入ります。ただし、すでに戦力が足りているなら、AS/ESと同様に交換を見送ってアナダン周回をするといいでしょう。

記憶の書一覧と入手場所はこちら

未所持キャラの交換もあり

星の夢のかけらの交換キャラは、自身が所持していないキャラを交換するのも手です。未所持キャラの中では、いままでどうしても欲しくて獲得できなかったキャラや、純粋に好きなキャラを選択すると良いでしょう。

キャラ所持率チェッカーはこちら

関連記事

アナデンtopページへ戻る
どのガチャを引くべきかどのガチャを引くべきか 星の夢の出逢い相談掲示板星の夢の出逢い相談質問掲示板
最強キャラランキング最強キャラランキング キャラ評価一覧キャラ評価一覧
リセマラランキング-のコピーリセマラランキング 記憶の書一覧記憶の書一覧

アナデンアナデン攻略トップへ

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナデンの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
リナリアの評価と習得アビリティ
リナリアの評価と習得アビリティ
テトラ(AS)の評価と入手方法
テトラ(AS)の評価と入手方法
チルリル(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
チルリル(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
セスタ(アナザースタイル)の評価と習得アビリティ
セスタ(アナザースタイル)の評価と習得アビリティ
アナデンこみゅなま放送情報まとめ|9/15(月)第50回配信
アナデンこみゅなま放送情報まとめ|9/15(月)第50回配信
最強キャラランキング
最強キャラランキング
アナデンこみゅなま放送情報まとめ|9/15(月)第50回配信
アナデンこみゅなま放送情報まとめ|9/15(月)第50回配信
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ニナの評価と習得アビリティ
ニナの評価と習得アビリティ
シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
どのガチャを引くべきか
どのガチャを引くべきか
外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アナデン攻略班アナデン攻略班
所持キャラ数 226
やりこみ度 短編系は即日攻略
全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー