【アナデン】最新アップデート情報まとめ|4/24(木)Ver3.11.10配信
- 5/6(火)20時~アナデンこみゅなま第47回配信!
- ・アナデンこみゅなま放送情報まとめ
アナデン(アナザーエデン)の最新アップデート情報をまとめています。ヴェレットのアナザースタイルやミュルスの星導覚醒などVer3.11.10アプデの内容を記載。過去のアップデート情報も紹介しています。
最新キャラ | 星導覚醒キャラ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
関連記事 | |||||
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング | ||||
キャラ評価一覧 | どのガチャを引くべきか |
Ver3.11.10アップデート情報
配信日 | 4月24日(木) |
---|
- ヴェレットのアナザースタイルが登場
- ミュルスに星導覚醒実装&上方修正実施
- アナザーダンジョン「蝕時ユニガン」追加
- 豪傑の章に新たな書が3冊追加
- 新たな出逢い情報
- ねこ装備の追加
- ストーリー読み返し機能にクエスト追加
- シオン(ES)のスキル説明文調整
- 判明している不具合
- 不具合の修正
1.ヴェレットのアナザースタイルが登場
Ver3.11.10アップデートでは、ヴェレットのアナザースタイル「アークロジスト」が新たな出逢いで登場します。ヴェレット(AS)は、高倍率の腕知速デバフや耐性デバフを扱うのが得意なサポートキャラです。
また、味方の雷攻撃に応じて発動するチェインアビリティを持つのが特徴です。さらにバディの「ガンス」もアナザースタイルとして同時に登場します。
2.ミュルスに星導覚醒実装&上方修正実施
Ver3.11.10では、ミュルスに星導覚醒が実装され、伴って既存スキルの上方修正も行われます。
既存スキルの上方修正内容
スキル
|
修正内容
|
---|---|
ガイアフォートレス |
|
ブレイクロック |
|
アースウォール |
|
ロックスプレッド |
|
パワーヒール |
|
ビーストインパクト |
|
3.アナザーダンジョン「蝕時ユニガン」追加
Ver3.11.10では、新たなアナザーダンジョン「蝕時ユニガン」が追加されます。蝕時ユニガンは、メインストーリー第3部最終編をクリアすると開始可能です。
4.豪傑の章に新たな書が3冊追加
Ver3.11.10では、星読みの書架の「豪傑の章」にメインストーリーに関連した新たな書が3冊追加されます。豪傑の章は修復課題がなく、直接ボスとの戦闘が可能な章です。
5.新たな出逢い情報
【運命】アナザースタイル アークロジスト
提供期間 | Ver3.11.10アプデ後~5/18(日)23:59まで |
---|---|
概要 |
|
Ver3.11.10では、ヴェレット(AS)が10人目に10%の確率で排出される運命の出逢いが開催されます。運命の出逢いには、1回につき有償石1,000個が必要となり、最大3回まで引くことが可能です。
また、排出されるヴェレット(AS)は星導覚醒した状態で入手できる他、2体目以降の入手時には天冥値が追加で10上昇します。さらに使用したクロノスの石に応じて「アークロジストの星跡」を獲得可能です。
【運命】仲間との再会 ラパンの星譜
提供期間 | Ver3.11.10アプデ後~5/18(日)23:59まで | ||
---|---|---|---|
概要 |
|
||
対象キャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
Ver3.11.10では、ミュルスの星導覚醒実装に伴い、仲間との再会「ラパンの星譜」が開催されます。仲間との再会では、ミュルス(星5)が確定で入手可能なチケットと星導覚醒に必要な「ラパンの星譜」1冊がおまけで入手可能です。
なお、仲間との再会「ラパンの星譜」には、星導覚醒や天冥値の追加上昇といったピックアップボーナスはありません。
【運命】雷鳴編
提供期間 | Ver3.11.10アプデ後~5/18(日)23:59まで | ||
---|---|---|---|
概要 |
|
||
対象キャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
Ver3.11.0では、10人目に雷キャラ5名から1名が10%の確率で排出される運命の出逢い「雷鳴編」が開催されます。雷鳴編は、有償石1,000個で3回まで引くことが可能です。
また、雷鳴編を引くと使用したクロノスの石の数に応じて「アークロジストの星跡」が貯まります。雷鳴編には、星導覚醒や天冥値の追加上昇といったピックアップボーナスはありません。
【運命】虚時層要人編
提供期間 | Ver3.11.10アプデ後~5/18(日)23:59まで | ||
---|---|---|---|
概要 |
|
||
対象キャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
Ver3.11.0では、10人目に対象キャラ5名から1名が10%の確率で排出される運命の出逢い「虚時層要人編」が開催されます。虚時層要人編は、有償石1,000個で3回まで引くことが可能です。
また、虚時層要人編を引くと使用したクロノスの石の数に応じて「アークロジストの星跡」が貯まります。虚時層要人編には、星導覚醒や天冥値の追加上昇といったピックアップボーナスはありません。
【運命】才気煥発編
提供期間 | Ver3.11.10アプデ後~5/18(日)23:59まで | ||
---|---|---|---|
概要 |
|
||
対象キャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - |
Ver3.11.0では、10人目に対象キャラ7名から1名が10%の確率で排出される運命の出逢い「才気煥発編」が開催されます。才気煥発編は、有償石1,000個で3回まで引くことが可能です。
また、才気煥発編を引くと使用したクロノスの石の数に応じて「アークロジストの星跡」が貯まります。才気煥発編には、星導覚醒や天冥値の追加上昇といったピックアップボーナスはありません。
【運命】8th Anniversary 人気投票
提供期間 | 5月1日(木)~5/7(水)23:59まで | ||
---|---|---|---|
概要 |
|
||
対象キャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - |
Ver3.11.0では、10人目に対象キャラ10名から1名が10%の確率で排出される運命の出逢い「8th Anniversary 人気投票」が開催されます。人気重宝は、有償石1,000個で3回まで引くことが可能です。
8th Anniversary 人気投票では「人気投票の星跡」が貯まります。8th Anniversary 人気投票は回数限定となるため、本出逢いに「星天の導きのともしび」を利用すると「人気投票の星跡」の報酬が最後まで獲得できなくなるとのことです。
6.ねこ装備の追加
7..ストーリー読み返し機能にクエスト追加
対象キャラ | ![]() |
![]() |
---|
Ver3.10.70では、ストーリー読み返し機能に「コマチ(AS)」のキャラクエが追加されます。読み返し機能は、次元の狭間の「時の忘れ物亭 2階」にいる詩人との会話で利用可能です。
8.シオン(ES)のスキル説明文調整
1 | シオン(ES)の星導スキル「雲外蒼天」の説明に「最大99/」を追記 |
---|
9.判明している不具合
1 | センヤ アナザースタイルにおいて、「共鳴<会心>」の「味方全体に確定クリティカル」効果でオーバークリティカルの発生確率が上がらない |
---|
10.不具合の修正
1 | 「蝕暴獣エクスキマイラ」とのバトル中、オーラ「巨獣の威圧」の説明文の表記に誤りがある |
---|---|
2 | 「時の河の奔流」とのバトル中、割合ダメージ+最大HP、MP DOWNの攻撃を受け続けると敵から受けるダメージが0になってしまう |
3 | 外典「霊長の理と枢機の天秤」サブクエストに出現するエネミーとのバトル中、特定条件下において進行不能になる |
4 | バトル中にスキルにて毒・ペインを同時に付与した際、打ち直し後を含む下記武器のアビリティ「状態異常威力UP」による効果が発揮されない ・匠暗 ・冥鬼の鉞 ・紅蓮・曼珠沙華 ※毒とペインをそれぞれ別に付与した際は、アビリティ効果が発揮されることを確認しております |
5 | ギルバデスの装備「ウルティマウェポン」「エターナルシールド」が最大まで強化されているにもかかわらず、強化されたかのようなメッセージが表示されることがある |
6 | 「蝕時工業都市廃墟 エリアB」において、NPCのイベント発生後にエリアチェンジを行うとイベント発生前の状態に戻る |
7 | 一部条件下において、マップから「桜の苑」に移動すると、イベント用のフィールドに移動してしまう |
8 | ニルヤに連携を付与した際、「それぞれの敵」を対象とするスキルを使用すると選択していない敵に連携攻撃が行われる場合がある |
9 | メインストーリー 第3部 最終編において、特定のエリアを乗り物で移動中に一部の溝から移動できず進行不能となる |
10 | メインストーリー 第3部 最終編で仲間になるバディに特定のバディ装備を装備時、チャージスキルの追加効果発生率変化のアビリティ効果が発揮されない |
11 | メインストーリー 第3部 最終編にて追加される一部のボスとの戦闘において、エネミーの「連携の構え」の説明「◯◯のライフポイントが減るたびに1蓄積」が誤った対象となっている |
Ver3.11.10キャンペーン情報
8周年キャンペーン
開催期間 |
|
---|---|
概要 |
|
4月25日(金)0時より「カードキー増量」と「時の囁きのひとひら」が開催されます。カードキーは、次元の狭間のアナザーダンジョン入口前に出現する宝箱から受取が可能です。
時の囁きのひとひらは、夢見にて1日1回無料のガチャが引けます。ひとひらのガチャを10回引くと「時の囁きのしずく」が入手でき、しずくを夢見で使用すると対象の星5キャラ1体がランダムで入手可能です。
クロノスの石早割キャンペーン
販売内容 |
|
---|---|
販売期間 |
|
Ver3.11.10の配信に合わせて、クロノスの石のセールが行われます。早割価格のクロノスの石は、ブラウザを介した公式WEBショップでのみ購入可能です。
今後のアップデート情報
COAを主役とした群像クエストが追加
今後のアップデートでは、セティやレンリが所属する捜査機関「COA」に焦点を当てた群像クエストが追加されます。実装時期は未定とのことです。
連載型の外伝クエストが配信
今夏配信予定のアップデートでは、新たな試みとして連載型の外伝クエストが実装されます。予告映像では「ギルドナら魔獣」「クロノクラン」「ラビナら亜人」のストーリーが展開されることが判明しています。
赤套の炎使いのアナザースタイルが登場
今後のアップデートでは、赤套の炎使いのアナザースタイルが登場します。実装時期は、ヴェレットらと同様に(同時ではなく)近いうちとのことです。
過去のアップデート情報
Ver3.11.10アップデート情報
- ▼アップデート内容(タップで開閉)
-
配信日 4月12日(土) Ver3.11.0アップデート情報- メインストーリー第3部最終編配信
- 新キャラ2名が新たな出逢いで登場
- 新たな出逢い情報
- システムの調整・改修
1.メインストーリー第3部最終編配信
開始条件 メインストーリー第114章(第3部後編)クリア Ver3.11.0アップデートでは、メインストーリー第3部の最終編が配信されます。第3部最終編を開始するには、メインストーリー第114章のクリアが必要です。
ストーリー進行でアルドのアナザースタイルが解放
第3部最終編のストーリーを進めると、新たにアルドのアナザースタイルが解放されます
2.新キャラ2名が新たな出逢いで登場
シオンのエクストラスタイルが登場
Ver3.11.0では、シオンのエクストラスタイル「フツノミタマ」が新たな出逢いで登場します。シオン(ES)は、雷属性の刀キャラとして登場し、煌斬陣下で発動するZONEアビリティを持つのが特徴です。
煌斬陣のZONEアビリティ「連閃」は、味方の斬攻撃数に応じて蓄積し、蓄積数に応じて斬攻撃のダメージを上昇させます。他にも右隣や全体の火力サポートができるなど、斬パーティの中心となる性能を持つのが魅力です。
新キャラ「ニルヤ」が新たな出逢いで登場
Ver3.11.0では、シオン(ES)と同時に新キャラ「ニルヤ」が新たな出逢いで登場します。ニルヤは晶属性の拳キャラとして登場し、敵の弱点(武器属性)に応じて自身の武器属性を変化させられるのが特徴です。
3.新たな出逢い情報
【運命】仲間との出逢い ニルヤ(ジルヤ)
提供期間 Ver3.11.0アプデ後~5/11(日)23:59まで 概要 - ・1回につき有償石1,000個で3回まで引ける
- ・10人目にニルヤ(星5)の排出率10%
- └排出時にバディ「ジルヤ」を同時獲得
- ・ニルヤ(星5)は星導覚醒した状態で排出
- └2体目以降は天冥値が追加で10上昇
- ・アノマリーデブリの星跡が貯まる
Ver3.11.0では、ニルヤが10人目に10%の確率で排出される運命の出逢いが開催されます。運命の出逢いには、1回につき有償石1,000個が必要となり、最大3回まで引くことが可能です。
また、排出されるニルヤは星導覚醒した状態で入手できる他、2体目以降の入手時には天冥値が追加で10上昇します。さらに使用したクロノスの石に応じて「アノマリーデブリの星跡」を獲得可能です。
【運命】バディ編
提供期間 Ver3.10.70アプデ後~4/13(日)23:59まで 概要 - ・有償石1,000個で3回まで引ける
- ・10人目の出逢いで対象キャラの排出確率10%
- ・アノマリーデブリの星跡が貯まる
- ・ピックアップボーナスなし
対象キャラ ニルヤ
イド
ミナルカ
ミナルカ(AS)
ジルファニー
ヤクモ
ヤクモ(AS)
チルリル(AS)
ヴェレット
深緋の刈人
- - Ver3.11.0では、バディを伴うキャラから1名が10%の確率で排出される運命の出逢い「バディ編」が開催されます。バディ編は、有償石1,000個で3回まで引くことが可能です。
また、バディ編を引くと使用したクロノスの石の数に応じて「アノマリーデブリの星跡」が貯まります。バディ編には、星導覚醒や天冥値の追加上昇といったピックアップボーナスはありません。
【運命】エクストラスタイル フツノミタマ
提供期間 Ver3.11.0アプデ後~5/11(日)23:59まで 概要 - ・1回につき有償石1,000個で3回まで引ける
- ・10人目にシオン(ES)の排出率10%
- ・シオン(ES)は星導覚醒した状態で排出
- └2体目以降は天冥値が追加で10上昇
- ・フツノミタマの星跡が貯まる
Ver3.11.0では、シオン(ES)が10人目に10%の確率で排出される運命の出逢いが開催されます。運命の出逢いには、1回につき有償石1,000個が必要となり、最大3回まで引くことが可能です。
また、排出されるシオン(ES)は星導覚醒した状態で入手できる他、2体目以降の入手時には天冥値が追加で10上昇します。さらに使用したクロノスの石に応じて「フツノミタマの星跡」を獲得可能です。
【運命】普賢一刀流編
提供期間 Ver3.10.70アプデ後~4/13(日)23:59まで 概要 - ・有償石1,000個で3回まで引ける
- ・10人目の出逢いで対象キャラの排出確率10%
- ・フツノミタマの星跡が貯まる
- ・ピックアップボーナスなし
対象キャラ シオン(ES)
墨染の軍師(AS)
シグレ(ES)
菊花の剣客
オボロ
- Ver3.11.0では、普賢一刀流に属するキャラ5名から1名が10%の確率で排出される運命の出逢い「普賢一刀流編」が開催されます。普賢一刀流編は、有償石1,000個で3回まで引くことが可能です。
また、普賢一刀流編を引くと使用したクロノスの石の数に応じて「フツノミタマの星跡」が貯まります。普賢一刀流編には、星導覚醒や天冥値の追加上昇といったピックアップボーナスはありません。
星の導きの出逢い 8th Anniversary
開催期間 Ver3.11.0アプデ後~5/11(日)23:59まで 概要 - ・有償石1,000個で10連ガチャを引ける
- └ガチャ後に「星の夢のしずく」を1個獲得
- ・しずくで対象の星5キャラ1体をランダム入手
- └Ver3.8.0~Ver3.10.60のキャラが対象
- └しずくで入手したキャラは星導覚醒済み
- ・アノマリーデブリの星跡が貯まる
- ・ピックアップボーナスなし
Ver3.11.0では「星の導きの出逢い」が開催されます。出逢い後に得られる「星の夢のしずく」を夢見で使用すると、対象キャラから1体がランダムに入手可能です。また、星の夢のしずくで排出されたキャラは、星導覚醒した状態で入手できます。
星の夢の出逢い 8th Anniversary
開催期間 Ver3.11.0アプデ後~5/11(日)23:59まで 概要 - ・有償石1,000個で1回まで引ける
- ・出逢い後に「星の夢のかけら」を獲得
- ・欠片を消費して特別な出逢いが可能
- └対象の星5キャラから1体を選んで獲得可能
- └対象はVer3.11.0までに登場したキャラのみ
- ・猫又権現の星跡が貯まる
- ※ピックアップボーナスなし
Ver3.11.0では「星の夢の出逢い」が開催されます。出逢い後に得られる「星の夢のかけら」を使用すると、新キャラの「ニルヤ」や「シオン(ES)」を含むVer3.11.0までに登場したキャラから、好きな星5キャラ1体を確定で入手可能です。
なお、星の夢の出逢いには星導覚醒や天冥値の追加上昇といったピックアップボーナスは用意されていません。
- あわせて読みたい
4.システムの調整・改修
ステラボードの一括解放機能
Ver3.11.0では、ステラボードの一括解放ができるようになります。一括解放は、SPが最大の時に使用可能です。また、奥にある未解放のパネルを選択すると連なる複数のパネルを一括解放できる機能も搭載されるとのことです。
スキル説明文改修
Ver3.11.0では、スキル説明文の改修が行われ、視覚的に効果が分かりやすくなります。対応はVer3.11.0時点は一部のキャラにのみ行われ、今後のアップデートにて順次、他のキャラのスキル改修が行われます。
また、改修後は「精神統一」など特殊な効果について、タップすると詳細効果が表示されるような仕組みも用意されているとのこです。
ダメージの上限解放
Ver3.11.0では、ダメージの上限が解放され、最大で「9,999,999,999」まで1度に与えられるようになります。ただし、計算上で「2,500,000,000」を超えるダメージを与えた際は、ダメージが減衰していく仕組みになるとのことです。
Ver3.11.0キャンペーン情報
ログインでクロノスの石1,000個配布
開催期間 4/12(土)0:00~5/31(土)23:59 4月12日(土)0時から5月31日(土)23:59までにログインすると、クロノスの石1,000個が入手できます。クロノスの石は、ゲーム内メニューの「ボックス」に届きます。
本日の一品が100個に増量(最大4,000個)
開催期間 4/12(土)0:00~5/21(水)23:59 4月12日(土)0時から5月21日(水)23:59にかけて、毎日のログイン時に受け取れる「本日の一品」がクロノスの石100個に増量されます。期間中、毎日ゲームへログインすると最大でクロノスの石4,000個を獲得可能です。
第3部後編の開始とクリアで計2,000個配布
開催期間 Ver3.11.0アプデ後~5/31(土)23:59 メインストーリー第3部最終編を開始するとクロノスの石1,000個、クリアするとさらに1,000個入手できるキャンペーンが開催されます。クロノスの石は、条件を達成後にゲーム内メニューの「ボックス」に届きます。
友達招待&カムバックキャンペーン
友達招待キャンペーンの概要 - ・友達を招待した側は最大2,000個のクロノスの石が獲得可能
- ・招待された側は最大合計41連分の出逢いチケットを獲得可能
- ・各報酬はゲーム内条件を達すると順次獲得可能
- ※4月5日(土)0:00以降にゲームを始めた方のみを招待可能
カムバックキャンペーン - ・直近2ヶ月アナザーエデンをプレイしていない方が対象
- ・期間中のログインで最大10日間「おかえりの一品」を獲得可能
- └10日ログインで星5確定の出逢いチケット1枚が入手可能
第3部最終編の配信を記念して、友達招待およびカムバックキャンペーンが開催されます。
友達招待の方法
友達招待は、4月12日(土)配信のVer3.11.0アップデート適用後よりゲーム内メニューの「その他」から「友達招待」を選ぶと行えます。友達招待メニューでは、招待コードのコピーや各ミッションの詳細を確認可能です。
プレイヤーアンケート実施
開催期間 4/11(金)11:30~4/23(水)11:59まで 4月11日(金)から23日(水)にかけて、プレイヤーアンケートの募集が実施されます。アンケートはゲーム内メニューの「お知らせ」から参加可能です。
クロノスの石セール情報
販売内容 - 【公式WEBショップ限定商品】
- ・クロノスの石2,000個+おまけ400個:5,600円
- ・クロノスの石4,000個+おまけ800個:10,000円
- 【公式WEBショップ早割セール】
- ・クロノスの石2,000個:4,980円(通常5,600円)
- ・クロノスの石4,000個:8,800円(通常10,000円)
販売期間 - 【公式WEBショップ限定商品】
- 4/11(金)12:00~4/27(日)23:59
- 【公式WEBショップ早割セール】
- 早割販売:4/11(金)12:00~4/12(土)14:59
- (通常販売:Ver3.11.0アプデ後~4/19日)
Ver3.11.0の配信に合わせて、クロノスの石のセールが行われます。限定商品およびセール品は、クロノスの石の公式WEBショップでのみ購入可能です。
Ver3.10.70アップデート情報
- ▼アップデート内容(タップで開閉)
-
配信日 3月17日(水) Ver3.10.70アップデート情報- 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」最終話配信
- 墨染の軍師のアナザースタイル登場
- 新たな出逢い情報
- ねこ装備追加
- ストーリー読み返し機能にクエスト追加
- 判明している不具合
- 不具合の修正
1.外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」最終話配信
Ver3.10.70アップデートでは、外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」の最終話が配信されます。最終話では、新エリアやBGMの追加が行われる他、ストーリークリア後には新たなアナザーダンジョンの解放も行われます。
ストーリー進行でセンヤのアナザースタイルが解放
外典最終話では、ストーリーの進行によってセンヤのアナザースタイルが解放されます。
クラマルがバディ化
最終話のストーリーを進めると「クラマル」がバディとして仲間に加入します。
2.墨染の軍師のアナザースタイル登場
Ver3.10.70では、異時層のシオン「墨染の軍師」のアナザースタイルが新たな出逢いで登場します。墨染の軍師(AS)は火属性の杖装備者でありながら、各種攻撃スキルは知性依存の斬属性攻撃を扱うキャラです。
また、墨染の軍師(AS)は烈火陣に対してZONE覚醒を行うと、新たなZONE「絶ZONE(絶・烈火陣)」を発動できるのが特徴です。
絶ZONEとは
絶ZONEは、ZONE覚醒を行ったキャラによって異なる効果を発揮するのが特徴です。墨染の軍師(AS)が絶・烈火陣を展開した場合は、前衛の味方は通常攻撃が変化し、1度だけ敵単体に威力55倍の火属性斬攻撃を放つことが可能です。
また、絶ZONEは極ZONEと異なり、極ZONEの展開中でも上書きが可能な他、デフォルトで5ターン継続します。
3.新たな出逢い情報
【運命】アナザースタイル オオクニヌシ
提供期間 Ver3.10.70アプデ後~4/13(日)23:59まで 概要 - ・1回につき有償石1,000個で3回まで引ける
- ・10人目に墨染の軍師(AS)の排出率10%
- ・墨染の軍師(AS)は星導覚醒した状態で排出
- └2体目以降は天冥値が追加で10上昇
- ・オオクニヌシの星跡が貯まる
Ver3.10.70では、墨染の軍師(AS)が10人目に10%の確率で排出される運命の出逢いが開催されます。運命の出逢いには、1回につき有償石1,000個が必要となり、最大3回まで引くことが可能です。
また、排出される墨染の軍師(AS)は星導覚醒した状態で入手できる他、2体目以降の入手時には天冥値が追加で10上昇します。さらに使用したクロノスの石に応じて「オオクニヌシの星跡」を獲得可能です。
【運命】炎熱の極意編
提供期間 Ver3.10.70アプデ後~4/13(日)23:59まで 概要 - ・有償石1,000個で3回まで引ける
- ・10人目の出逢いで対象キャラの排出確率10%
- ・オオクニヌシの星跡が貯まる
- ・ピックアップボーナスなし
対象キャラ ユーイン
花咲の姫君
韜晦の討手
ルーフス(AS)
リンリー(AS)
- Ver3.10.70では、10人目に対象キャラ5名から1名が10%の確率で排出される運命の出逢い「炎熱の極意編」が開催されます。炎熱の極意編は、有償石1,000個で3回まで引くことが可能です。
なお、炎熱の極意編には、星導覚醒や天冥値の追加上昇といったピックアップボーナスはありません。
【運命】東方英傑編
提供期間 Ver3.10.70アプデ後~4/13(日)23:59まで 概要 - ・有償石1,000個で3回まで引ける
- ・10人目の出逢いで対象キャラ1名が確定排出
- ・オオクニヌシの星跡が貯まる
- ・ピックアップボーナスなし
対象キャラ 墨染の軍師(AS)
シオン
シグレ(ES)
菊花の剣客
イヅナ
ねここ(ES)
リンリー(AS)
烏夜の隠密
カグラメ
銀朱の九尾
氷塵の歌姫
コマチ(AS)
Ver3.10.70では、10人目に対象キャラ5名から1名が確定で排出される運命の出逢い「東方英傑編」が開催されます。東方英傑編は、有償石1,000個で3回まで引くことが可能です。
なお、東方英傑編には、星導覚醒や天冥値の追加上昇といったピックアップボーナスはありません。
一刻の出逢い アナデンまつりCountDown
提供期間 2025/3/20(木)~4/5(土)23:59まで 概要 - ・1日1回有償石50個で引ける
- ・星4以上キャラが確定排出
- ・10%の確率で星5キャラが排出
- └対象はVer3.10.40までに登場したキャラのみ
- ・ピックアップボーナスなし
3月20日(木)より、アナデンまつり2025春を記念した「一刻の出逢い」が開催されます。一刻の出逢いは、1日に1回のみ有償石50個で引くことができ、星4以上のキャラが確定で排出されるのが特徴です。
さらに10%の確率で対象内の星5キャラが排出されます。ただし、俗に星4.5(星5キャラの星4クラス)と呼ばれるキャラが確定なわけではなく、星5クラスを持たない星4キャラも排出されるため、引く際は注意しましょう。
4.ねこ装備追加
Ver3.10.70では、ねこ装備に「センヤとお揃いセット」が追加されます。ねこ装備は、勲章の「試練」から得られる「にゃんコイン」と交換で入手可能です。
5.ストーリー読み返し機能にクエスト追加
対象キャラ コマチ(AS)
Ver3.10.70では、ストーリー読み返し機能に「コマチ(AS)」のキャラクエが追加されます。読み返し機能は、次元の狭間の「時の忘れ物亭 2階」にいる詩人との会話で利用可能です。
6.判明している不具合
1 センヤ アナザースタイルにおいて、「共鳴<会心>」の「味方全体に確定クリティカル」効果でオーバークリティカルの発生確率が上がらない 2 下記条件下において、コマチ(AS)のヴァリアブルチャント時に発動するスキル「この姿で、負けるわけにはいきません!」の威力が説明表記よりも高いダメージ値となる
・キャラクタークエスト3が完了し、ヴァリアブルチャントのLvが3になっている
・ステラボードにて、アビリティ強化「ヴァリアブルチャント発動後、舞姫流槍・地薙と舞姫流槍・大桜嵐をMP消費なしで実行する(各スキルを習得済みの場合のみ)」を解放している
・ターン開始時、エネミーが2体以上存在している
※ヴァリアブルチャント後に連続実行するスキルの威力は、正常であることを確認しております7.不具合の修正
1 「ミド婆」に話しかけた際、一部の仲間のクラスチェンジ画像が表示されない場合がある 2 Ver 3.10.60にアップデート後、「ストーリー読み返し」機能で「"氷塵の歌姫" ユキノ」のキャラクタークエスト3進行中に特定の箇所でアプリが強制終了してしまう 3 氷塵の歌姫のスキル「機略:雨露霜雪」で「護衛」を蓄積した仲間が存在する際、再度「機略:雨露霜雪」を発動すると、現在のHPが「HP最大値UP」効果が反映される前の数値に戻る場合がある
※「HP最大値UP」効果自体は正しいことを確認しております4 氷塵の歌姫のスキル「妙計:細雪」および「秘計:白雪」において、星導覚醒の追加アビリティで実行された際に正しいエフェクトが表示されない 5 iOS18以上の端末において、タイトル画面の「サポート」やゲーム内メニューのその他の各種ボタンにおいて、「端末のブラウザを開きます。よろしいですか?」の選択肢で「開く」ボタンを押しても端末のブラウザが開かない
Ver3.10.60アップデート情報
- ▼アップデート内容(タップで開閉)
-
配信日 3月5日(水) Ver3.10.50アップデート情報- コマチのアナザースタイル登場
- イスカの星導覚醒&真顕現武器が実装
- 新たな出逢い情報
- ストーリー読み返し機能にクエスト追加
- システム調整
- 判明している不具合
- 不具合の修正
1.コマチのアナザースタイル登場
Ver3.10.60アップデートでは、コマチのASが新たな出逢いで登場します。
2.イスカの星導覚醒&真顕現武器が実装
Ver3.10.60では、イスカの星導覚醒と真顕現武器が実装されます。
3.新たな出逢い情報
【運命】アナザースタイル サクヤビメ
提供期間 Ver3.10.60アプデ後~3/30(日)23:59まで 概要 - ・1回につき有償石1,000個で3回まで引ける
- ・10人目にコマチ(AS)の排出率10%
- ・コマチASは星導覚醒した状態で排出
- └2体目以降は天冥値が追加で10上昇
- ・サクヤビメの星跡が貯まる
Ver3.10.60では、コマチ(AS)が10人目に10%の確率で排出される運命の出逢いが開催されます。運命の出逢いには、1回につき有償石1,000個が必要となり、最大3回まで引くことが可能です。
また、排出されるコマチ(AS)は星導覚醒した状態で入手できる他、2体目以降の入手時には天冥値が追加で10上昇します。さらに使用したクロノスの石に応じて「サクヤビメの星跡」が貯まります。
【運命】仲間との再会 アドミラルの星譜
提供期間 Ver3.10.60アプデ後~3/30(日)23:59まで 概要 - ・有償石1,000個で1回まで引ける
- ・イスカと出逢うチケットがもらえる
- ・10人目の出逢いでシェンファ、オボロ、シュゼットの排出確率10%
- ・アメノウズメの星跡が貯まる
- ・ピックアップボーナスなし
Ver3.10.50では、イスカと必ず出逢うことができるチケットを入手できる運命の出逢い「戦陣鼓舞 攻手編」が開催されます。有償石1,000個で1回だけ引くことが可能です。
10人目の出逢いでは、シェンファ、オボロ、シュゼットの排出確率10%になります。
【運命】開花編
提供期間 Ver3.10.50アプデ後~3/16(日)23:59まで 概要 - ・有償石1,000個で3回まで引ける
- ・10人目の出逢いで対象キャラの排出確率10%
- ・サクヤビメの星跡が貯まる
- ・ピックアップボーナスなし
対象キャラ コマチ(AS)
クレルヴォ(AS)
ルーフス(AS)
リンリー(AS)
ジルバー(AS)
- Ver3.10.60では、10人目に対象キャラ5名から1名が10%の確率で排出される運命の出逢い「戦陣鼓舞 開花編」が開催されます。戦陣鼓舞 斥候編は、有償石1,000個で3回まで引くことが可能です。
なお、戦陣鼓舞 斥候編には、星導覚醒や天冥値の追加上昇といったピックアップボーナスはありません。
【運命】地撃の極意編
提供期間 Ver3.10.60アプデ後~3/30(日)23:59まで 概要 - ・有償石1,000個で3回まで引ける
- ・10人目の出逢いで対象キャラの排出確率10%
- ・サクヤビメの星跡が貯まる
- ・ピックアップボーナスなし
対象キャラ 寂寞の舞台人
イド
セリエス
白磁の魔人
ティラミス
- Ver3.10.60では、10人目に対象キャラ5名から1名が10%の確率で排出される運命の出逢い「地撃の極意編」が開催されます。地撃の極意編は、有償石1,000個で3回まで引くことが可能です。
なお、地撃の極意編には、星導覚醒や天冥値の追加上昇といったピックアップボーナスはありません。
4.ストーリー読み返し機能にクエスト追加
対象キャラ 氷塵の歌姫
Ver3.10.60では、ストーリー読み返し機能に「氷塵の歌姫ユキノ」のキャラクエが追加されます。読み返し機能は、次元の狭間の「時の忘れ物亭 2階」にいる詩人との会話で利用可能です。
5.システム調整
一部スキルを上方修正
キャラスキル修正内容コマチ グリフォンアサルト エレメンタルブレイク蓄積効果を追加しました イスカ 月影 斬耐性DOWNの付与確率が増加しました
風属性耐性DOWN効果を追加しました神速の旋律 味方全体に腕力UPの効果量とターン数が増加しました
味方全体に速度UPの効果量とターン数が増加しました
自身に弱点時ダメージUP効果を追加しましたノポウ・カンパニーにて、「ツブラの玉」の交換ラインナップにアドミラルの星譜が追加
※Ver 3.4.0より前に登場した該当キャラクターのスタイルを星導覚醒するための星譜が追加の対象となります
6.判明している不具合
1 "氷塵の歌姫"ユキノのスキル「妙計:細雪」および「秘計:白雪」において、星導覚醒の追加アビリティで実行された際に正しいエフェクトが表示されない 7.不具合の修正
1 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」6話進行時、クンロン山脈(異時層)の背景が正しく表示されない場合がある 2 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」6話進行時、辰の国 ナグシャム(異時層)に歩いて出入りできない場合がある 3 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」6話進行時、一部の特殊な戦闘で敗北すると連れているねこが表示されなくなる場合がある
※該当の事象に遭遇した際、バルオキーの村長の家にて猫で冒険することで解消されることを確認しております4 京、テリー、舞、クーラにおいて、MAXモード状態だとアビリティ「AF中4種以上行動でターン終了時パワーゲージ全快&MAXモード」が発動しない 5 一部の条件下において、バトルをリタイアした際に復帰先が「天命の村 メメルバ」になってしまう場合がある
関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト