【アナデン】 ミュルスの評価と習得アビリティ

アナデン(アナザーエデン)のミュルスの評価と習得アビリティを紹介します。アビリティボードやステータス、クエスト、覚醒素材なども記載。アナデンでミュルスを育成する際の参考にしてください。
| アナザースタイルと記憶の書 | |
|---|---|
ミュルス(AS)
|
キュベレーの異節 |
| アナザースタイルと記憶の書 | |
|---|---|
ミュルス(ES)
|
ウェネトの改典 |
ミュルスの評価
| 総合評価 | 96点 |
|---|---|
| レア(星) |
~
|
| 星導覚醒 |
![]() |
| 武器 |
|
| 得意属性 |
|
| 天冥 |
|
| 声優 | 阿澄佳奈(声優一覧) |
真・顕現クリアで星5スキルが強化
| 種類 | 強化後のスキル性能 |
|---|---|
| 固有スキル |
|
| 星5スキル |
|
ミュルスは、顕現「真・武器との巡り逢い」をクリアすると星5スキルが強化されます。真・顕現は、顕現「武器との巡り逢い」のミュルス戦2戦目をクリア後に挑戦可能です。
強い点
前衛に地キャラ4人で先制で地裂陣展開
ミュルスは、真顕現スキルで前衛に地キャラ4人の場合に地烈陣を展開できるキャラです。地キャラの誓約と自身が優秀なバフデバフや回復を使いこなすキャラなため、地属性パーティのサポーターとして活躍できます。
スキルの「ビーストインパクト」は先制の地烈陣展開と同時に物理耐性と全属性耐性デバフ、腕力知性デバフ、さらに治癒(特大)とMP治癒を付与できるため、1行動で味方のサポートを完了できます。
自身でZONE覚醒が可能
ミュルスは、地烈陣展開だけでなく「ガイアフォートレス」でゾーン覚醒が実行できます。覚醒と同時に腕力知性バフを味方全体に付与できるため、攻撃面でのサポートとしても優秀なスキルです。
水属性ボス戦では耐性バフが活躍
ミュルスは、「アースウォール」で味方全体に高倍率の水属性耐性バフを付与できるため、水属性ボス戦のサポーターとしても活躍します。腕力知性バフデバフに回復も行えるため、攻防どちらの補助もできるのが優秀です。
ヴァリアブルチャントの評価
| ヴァリアブル 評価 | A |
|---|
ミュルスは、ヴァリアントチャントで知性30%+物理耐性30%バフをかけることができるため、自身や味方の魔法キャラの火力を上げつつ、物理主体のボス戦などで活躍します。
また、知性が上がることでパワーヒールの回復量が上昇し、味方の物理アタッカーは、弱点を突いた際のダメージ上昇量が上がるため、総じて優秀なヴァリアブルチャントといえます。
習得アビリティ(スキル)
ヴァリアブルチャント
| ヴァリアブルチャント | レベル |
|---|---|
|
【ハイハーイ!まっかせてー!】
味方全体に知性10%UP+物理耐性10%UP(1ターン) | Lv:1 |
|
【ミュルスちゃん とっつげきー!】
味方全体に知性20%UP+物理耐性20%UP(1ターン) | Lv:2 |
|
【魔獣の力……解放するわ!】
味方全体に知性30%UP+物理耐性30%UP(1ターン) | Lv:3 |
固有スキル
| 固有スキル | 強化 |
|---|---|
|
【ロックタワー】MP:20
敵単体に地属性の魔法攻撃(小)+味方全体に物理耐性15%UP(3ターン) | 初期 |
|
【アースフォート】MP:30
敵単体に地属性の魔法攻撃(中)+味方全体に物理耐性20%UP(3ターン) | 強化1 |
|
【ガイアフォートレス】MP:42
敵単体に地属性の魔法攻撃(大)+味方全体に物理耐性25%UP(3ターン) | 強化2 |
習得スキル
| 習得スキル | クラス |
|---|---|
|
【ブレイクロック】MP:20
敵単体に地属性の魔法攻撃(小) +地属性耐性30%DOWN(3ターン) | キャスター (★2) |
|
【ロックスプレッド】MP:17
敵全体に地属性の魔法攻撃(小) 味方全体にクリティカル率100%UP+魔法クリティカル率100%UP(3回行動) | アースメイジ (★3) |
|
【アースウォール】MP:28
味方全体に物理耐性30%UP +水属性耐性50%UP(3ターン) 前衛に地キャラが4人の時、物理耐性バフの効果量増加(2倍) | アースメイジ (★3) |
|
【パワーヒール】MP:20
味方全体に回復(中)+状態異常回復 +精神統一を付与(3ターン) | ウォーロック (★4) |
|
【ビーストインパクト】MP:50
敵単体に地属性の魔法攻撃(特大)+物理耐性20%DOWN(3ターン) | ラパン (★5) |
ステラボード
獲得アビリティ
| アビリティ (発動条件) |
初期効果 強化効果 |
|---|---|
| 天冥アビリティ |
前衛に「天」の味方が2人以上の時に効果が発動 バトル中に自身が行動する際、蓄積する天の力が増加(小) 前衛に「天」の味方が2人以上の時に効果が発動 バトル中に自身が行動する際、蓄積する天の力が増加(中) |
| ステラバースト強化 |
ステラバースト発動時、天の力が多い時発動 ターン終了時まで味方全体にシールドを付与(固定値2,500) ステラバースト発動時、天の力が多い時発動 ターン終了時まで味方全体にシールドを付与(固定値5,000) |
| アビリティ獲得 |
前衛で戦闘開始時、自身に癒しの魔兎を1蓄積+踏ん張るを付与 前衛で戦闘開始時、自身に癒しの魔兎を3蓄積+踏ん張るを付与 |
星導スキル
| 星導スキル |
|---|
|
【ラピーネ・ウルー】 味方全体に以下の効果を付与 クリティカルダメージ30%UP +魔法クリティカルダメージ30%UP(3ターン) +デバフリバーサル(1ターン) 状態異常回復 【ステラバースト時】 味方前衛後衛全体に以下の効果を付与 HP回復100%+MP回復100% ダメージ100%軽減バリア(1回) 癒しの魔兎を1消費し、 戦闘不能回復 戦闘不能回復した味方の人数に応じてAFゲージを回復(最大5人/75%) |
ステータス強化
| ステータス強化(合計) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | +800 | MP | +320 | ||||
| 腕力 | - | 耐久 | +10 | ||||
| 幸運 | - | 知性 | +25 | ||||
| 速度 | +20 | 精神 | +25 | ||||
| 全能力 | +20 | - | |||||
ステータスとパーソナリティ
| 天冥ボーナス | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | HP+100 | 15 | 速度+10 | ||||
| 30 | 耐久+10 | 50 | 知性+15 | ||||
| 75 | MP+60 | 105 | HP+300 | ||||
| 140 | 速度+20 | 175 | 耐久+25 | ||||
| 215 | 知性+25 | 255 | MP+100 | ||||
| 天冥 |
|
|---|---|
| 装備 |
|
| クラス | キャスター →アースメイジ →ウォーロック →ラパン |
| パーソナリティ (パーソナリティ一覧) | 杖,魔獣,地 (アナザーフォース一覧) |
ミュルスのプロフィール/イラスト
| 声優 | 阿澄佳奈(声優一覧) |
|---|---|
| 紹介文 | 明朗快活でお調子者な魔獣の女の子。人間と魔獣を区別して考えておらず、仲良くしたいかどうかで判断する。楽天的で何事も楽しければそれでよし。トラブルも笑って済ます性格。その影響か寂しがり屋な一面も。 |
星5イラスト

星4イラスト

クラスチェンジ素材
| 星5進化素材 | 必要数 |
|---|---|
| 囁きの書 | 90 |
| 祈りの書 | 30 |
| 夢詠みの書 | 5 |
| ラパンの書 | 1 |
入手方法
星の夢見館(ガチャ)キャラ関連記事
![]() |
キャラ評価一覧 |
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
ガチャはどれを引くべき? |

アナザーエデン攻略wiki

キャラ評価一覧
最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング
ガチャはどれを引くべき?
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









