【アナデン】愛すべき愚かさよThe Guardian of Curiosity攻略
- 4/12(土)メインストーリー第3部最終編が配信!
- ・メインストーリー第3部最終編まとめ
- ・シオン(ES) / ニルヤ / アルド(AS)
アナデン(アナザーエデン)の愛すべき愚かさよ The Guardian of Curiosity攻略を記載。クエストの開始条件や場所、ノノルドのアナザースタイルの解放方法やスキル性能をまとめています。
関連キャラ | |
---|---|
![]() |
愛すべき愚かさよの開始場所と条件
開始場所 | IDAスクールH棟 エントランス |
---|---|
開始条件 |
|
愛すべき愚かさよThe Guardian of Curiosityは、未来の「IDAスクールH棟 エントランス」で開始できます。開始するには、外伝「絶対零度の鎖」およびノノルドのキャラクエ第2話のクリアが必要です。
愛すべき愚かさよ攻略チャート
手順 | チャート |
---|---|
1 | ・IDAスクールH棟のエントランスでクエスト開始 |
2 | ・H棟1階の右上に行く └「校内管理ロボ」と戦闘 |
3 | ・H棟2階の中央右に行く |
4 | ・H棟3階の中央左に行く └「オブスタクルマシン」と戦闘 |
5 | ・H棟2階の中央左に行く |
6 | ・Map移動で「最果ての島」に行く |
7 | ・最果ての島の左上でイベント └「キッドナップマシン」と戦闘 |
8 | ・Map移動で「IDAスクールH棟」に行く └着いてすぐのところでイベント |
9 | ・イベントを見るとクエストクリア └「ノノルド」の星5クラス解放+専用の記憶の書を1冊入手 |
モンスターの基本情報と行動パターン
校内管理ロボ
基本情報
HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
276,093,000 | 252 | 252 | 178 | ||||||||
耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
174 | 174 | 0 | |||||||||
弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 | ||||||||
![]() |
なし | なし | なし | ||||||||
オーラ | |||||||||||
【奇妙な現象】 ・物理ダメージを受けると発動 └敵単体の行動順が先攻になる |
|||||||||||
特徴 | |||||||||||
【ライフポイント】 ・HPが0になるとライフポイントを1消費し復活する(蓄積数1) ・消費時、敵全体にHP99%ダメージ 【妙なフレーム】 ・物理耐性UP(中 永続) |
行動パターン
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | シーリング | 敵全体/封印を付与 |
2 | コンビクト | 敵単体/無属性魔法攻撃×3 |
3 | エンザイエティ | 敵全体/混乱を付与 |
4 | コンビクト | 敵単体/無属性魔法攻撃×3 |
5 | ディムネス | 敵全体/暗闇を付与 |
6 | コンビクト | 敵単体/無属性魔法攻撃×3 |
ライフポイント消費時 | ||
- | - | 敵全体/HP99%ダメージ |
1 | シーリング | 敵全体/封印を付与 |
2 | コンビクト | 敵全体/無属性魔法攻撃×3 |
3 | エンザイエティ | 敵全体/混乱を付与 |
4 | コンビクト | 敵全体/無属性魔法攻撃×3 |
5 | ディムネス | 敵全体/暗闇を付与 |
6 | コンビクト | 敵全体/無属性魔法攻撃×3 |
オブスタクルマシン
基本情報
HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
315,938,100 | 267 | 267 | 400 | ||||||||
耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
182 | 182 | 0 | |||||||||
弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 | ||||||||
![]() |
なし | なし | なし | ||||||||
オーラ | |||||||||||
【不気味な噂】 ・「幻魔陣」展開時に発動 └敵単体の速度が50%DOWN |
|||||||||||
特徴 | |||||||||||
【ライフポイント】 ・HPが0になるとライフポイントを1消費し復活する(蓄積数1) ・消費時、敵全体に腕力・知性デバフを付与(大 99ターン) 【妙なフレーム】 ・物理耐性UP(大 永続) |
行動パターン
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | レプレッション | 敵全体/無属性魔法攻撃 |
2 | ポイズンシーリング | 敵全体/封印+毒を付与 (毒:固定1,500ダメージ) |
3 | パワーデクライン | 敵全体/腕力・知性デバフを付与 (大 99ターン) |
4 | 照準を絞っている | - |
5 | デモリッション | 敵全体/無属性魔法攻撃 |
ライフポイント消費時 | ||
- | - | 敵全体/腕力・知性デバフを付与 (大 99ターン) |
1 | レプレッション | 敵全体/無属性魔法攻撃 |
2 | ポイズンシーリング | 敵全体/封印+毒を付与 (毒:固定1,500ダメージ) |
ペインエンザイエティ | 敵全体/混乱+ペインを付与 (ペイン:固定1,500ダメージ) |
|
3 | パワーデクライン | 敵全体/腕力・知性デバフを付与 (大 99ターン) |
4 | 照準を絞っている | - |
5 | デモリッション | 敵全体/無属性魔法攻撃 |
キッドナップマシン
基本情報
HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
287,256,480 | 283 | 283 | 400 | ||||||||
耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
192 | 192 | 0 | |||||||||
弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 | ||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
なし | なし | ||||||||
オーラ | |||||||||||
【不気味な噂】 ・「幻魔陣」展開時に発動 └敵単体の速度が50%DOWN 【奇妙な現象】 ・物理ダメージを受けると発動 └敵単体の行動順が先攻になる |
|||||||||||
特徴 | |||||||||||
【ライフポイント】 ・HPが0になるとライフポイントを1消費し復活する(蓄積数2) ・消費時、敵全体にHP99%ダメージ +敵全体に腕力・知性デバフを付与(大 99ターン) +自身に耐久UP(大 99ターン)を付与 【妙なフレーム】 ・物理耐性UP(大 永続) |
行動パターン
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | シーリング | 敵全体/封印を付与 |
2 | コンビクト | 敵単体/無属性魔法攻撃×3 |
3 | アブサード デクライン |
自身/耐久UP(大 99ターン) 敵全体/腕力・知性・ 魔法耐性デバフを付与 (大 99ターン) |
4 | シージャー | 敵全体/MP吸収 |
5 | ディソシエーション | 敵全体/無属性魔法攻撃 |
ライフポイント消費時(1回目) | ||
- | - | 敵全体/HP99%ダメージ 腕力・知性デバフを付与 (大 99ターン) +自身/耐久UP(大 99ターン) |
1 | シーリング | 敵全体/封印を付与 |
エンザイエティ | 敵全体/混乱を付与 | |
2 | コンビクト×2 | 敵単体/無属性魔法攻撃×3 |
3 | アブサード デクライン |
自身/耐久UP(大 99ターン) 敵全体/腕力・知性・ 魔法耐性デバフを付与 (大 99ターン) |
4 | シージャー | 敵全体/MP吸収 |
5 | ディソシエーション | 敵全体/無属性魔法攻撃 |
ライフポイント消費時(2回目) | ||
- | - | 敵全体/HP99%ダメージ 腕力・知性デバフを付与 (大 99ターン) +自身/耐久UP(大 99ターン) |
1 | ポイズンシーリング | ポイズンシーリング 敵全体/封印+毒を付与 (毒:固定2,000ダメージ) |
ペインエンザイエティ | 敵全体/混乱+ペインを付与 (ペイン:固定2,000ダメージ) |
|
キッドナップ×4 | 敵単体/後衛に吹き飛ばし | |
2 | ギガコンビクト | 敵単体/無属性魔法攻撃×6 |
3 | アブサード デクライン |
自身/耐久UP(大 99ターン) 敵全体/腕力・知性・ 魔法耐性デバフを付与 (大 99ターン) |
4 | シージャー | 敵全体/MP吸収 |
5 | ディソシエーション | 敵全体/無属性魔法攻撃 |
ノノルドの星5クラスが解放可能
星5スキル |
|
---|---|
|
愛すべき愚かさよをクリアすると、ノノルドの星5クラスが解放されます。また、同時に星5へのクラスチェンジに必要な記憶の書も入手可能です。
キッドナップマシンの書で星譜が入手可能
愛すべき愚かさよをクリア後に解放される星詠みの書架「キッドナップマシンの書」をクリアすると、ノノルドの星導覚醒に必要な星譜が3冊入手できます。
「愛すべき愚かさよ」のあらすじ
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト