【アナデン】エントラーナの攻略とマップ|アナザーダンジョン

- 11/20(木)銀織の雷使いのアナザースタイル登場!
- ・アナデンこみゅなま放送情報まとめ
- ・銀織の雷使い(AS) / チルリル
アナデン(アナザーエデン)のエントラーナ(アナザーダンジョン/アナダン)の攻略を掲載。マップや出現モンスターの弱点・耐性、報酬や宝箱の入手アイテムも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 第3部中編攻略チャート | アナザーダンジョン一覧 |
目次
エントラーナの解放条件と特徴

| 解放条件 | メインストーリー第104章クリア |
|---|---|
| 入場料 | グリーンキー2枚 |
エントラーナは、メインストーリー第104章(第3部中編)をクリアすると解放されるアナザーダンジョンです。オメガポリスと同様にグリーンキー2枚で入場でき、内部で得られる「堅多比」を集めて様々なアイテムと交換できます。
クリアでカムラナージュの冥が確率アップ

パーティ内に「カムラナージュ」を編成した状態でエントラーナをクリアすると、カムラナージュの『冥』が確率で上昇します。
エントラーナの進め方チャート
| 手順 | チャート |
|---|---|
| 1 | 拡大する・エントラーナ中央で?の吹き出しが出ている男性と会話 |
| 2 | ・アルコイリス平原→サッコタリス遺構で堅多比を集める └2週して堅多比を13個用意 |
| 3 | 拡大する・エントラーナの科学者の家で「マスターキー」を購入 |
| 4 | ・アルコイリス平原 左上の瓦礫をマスターキーで撤去 └「歓楽街トルルタン」「死の迷路」が解放 |
| 4 | 拡大する・トルルタン中央で?の吹き出しが出ている老人と会話 |
| 5 | 拡大する・トルルタン右上から死の迷路に行く└左下でキラキラを調べた後、ダンジョンをクリアする |
| 6 | 拡大する・トルルタン左上(郵送屋の左)のキラキラを調べる |
| 7 | ・科学者の家に戻り、帽子について報告 |
| 8 | 拡大する・トルルタン左上の郵送屋に行き、左の職員と会話 |
| 9 | ・堅多比を13個用意して科学者から「燃料タンク」を購入 |
| 10 | ・トルルタンの郵送屋に行き、右の職員に燃料タンクを渡す └次回入場時に「暁の塔トゥリアルバ」解放 |
| 11 | 拡大する・トゥリアルバの左上でキラキラを調べる |
| 12 | ・エントラーナの科学者に報告して「ビーム梯子」を入手 └科学者の家を訪れた時点で「ブラッドリング帯」解放 |
| 13 | ・トゥリアルバに行き、左上で梯子を使う |
| 14 | ・エントラーナの科学者に報告 └報酬として「ZONE覚醒中強化鉱石」1個入手 |
| 15 | ・以降、アルコイリス平原→任意のボスエリアを周回 |
| 【周回目的】 ・堅多比を集めてグラスタや打ち直し素材と交換 ・モンスターから「小判金防具」の素材を入手 ・流星の欠片を5個集めてフェイズシフトに挑戦 └小判金防具の素材や大量の堅多比が入手可能 └発明家から安定器を購入して効率を上げてから周回推奨 ・金天蓼でバディ装備や「千年樹防具」を購入 ・堅多比を30個集めて「ブラッドリング帯」に挑戦 └大量のグラスタ素材が入手可能 ※グラスタ素材目的でなければメリットが無いに等しい |
アルコイリス平原で堅多比を集める

アルコイリス平原に落ちているキラキラからは「堅多比」が入手できます。堅多比は、エントラーナ内の通貨として使用でき、NPCに渡すと様々なアイテムを入手できるため、入場の度に必ず拾いましょう。
全エリアのFEARは堅多比を落とす
エントラーナの各エリアに出現するFEARは「堅多比」を1個~2個落とすので必ず倒しましょう。また、フェイズシフトに出現するFEARからは堅多比が5個入手できます。
流星の欠片を5個集めてフェイズシフト展開

アルコイリス平原の入口で入手できる「流星の欠片」は、5個集めるとボスに続く各エリアでフェイズシフトを展開できます。フェイズシフト内の敵からは、通常の約1.3倍のニャルムが得られる他、雑魚敵からも堅多比3個が入手可能です。
金天蓼は雨のアルコイリス平原で入手

アルコイリス平原に雨が降っている時に中央の洞窟に行くと「金天蓼」が入手できます。金天蓼は、町のNPCからバディ装備やグラスタを購入する際に使用可能です。
金天蓼は千年樹防具やバディ装備の購入に使用

金天蓼は、エントラーナにいるNPCから「千年樹防具」を購入したり、科学者の家の機械からバディ装備を購入する際に使用します。他のNPCとの取引にも使えますが、堅多比で代用が効くので余った金天蓼を他で使うのがおすすめです。
特定エリアで開拓アイテムを使って輝石入手
| 輝石の入手場所 | 必要アイテム |
|---|---|
拡大するサッコタリス遺構 中央左(雷鳴の輝石) |
予備バッテリー |
拡大する死の迷路 右上(陰影の輝石) |
ミニクリーナー |
拡大する暁の塔トゥリアルバ 左下(双晶の輝石) |
クラックチップ |
ボスに続く3つのエリアでは、科学者から入手できる開拓アイテムを特定箇所で使用すると、キーアイテム「◯◯の輝石」が入手できます。
科学者の家で輝石を使用してバディ装備が購入可能

| バディ装備 | 性能 |
|---|---|
| 雷鳴の首輪 | 【武装力】310 【効果】 オートスキル時、敵単体に雷属性魔法攻撃 +攻撃時稀に腕力DOWN |
| 陰影の首輪 | 【武装力】310 【効果】 オートスキル時、敵単体に陰属性魔法攻撃 +攻撃時稀に知性DOWN |
| 双晶の首輪 | 【武装力】310 【効果】 オートスキル時、敵単体に晶属性魔法攻撃 +攻撃時稀に速度DOWN |
各エリアで入手した輝石は、エントラーナの科学者の家内右にある機械に投入できます。投入後は、金天蓼1個と引き換えにバディ装備を入手可能です。
ドロップ素材で小判金防具を作成可能

| 防具 | 性能・発動効果 | 必要素材 |
|---|---|---|
小判金の腕輪 |
Lv.60 防御205 魔防186 |
|
小判金の首飾り |
Lv.60 防御186 魔防186 |
|
小判金の指輪 |
Lv.60 防御170 魔防205 全属性耐性UP 天冥ブースト速度 |
|
エントラーナの出現するモンスターや宝箱から素材を集めると「小判金防具」を作成可能です。小判金防具は、さらに素材を集めて強化ができ、固有の効果を発現します。
エントラーナのNPC一覧
| エントラーナ | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
| ▼科学者 | ▼女の子 | ▼おやじ |
| ▼爺 | - | - |
| トルルタン | ||
拡大する |
||
| ▼爺 | ▼発明家 | ▼娘 |
| ▼男の子 | ▼素材屋 | - |
エントラーナ
科学者の商品一覧
- ▼開拓アイテム(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 バスチケット - 【堅多比】20個(買い切り)
- ジェットバスで他の場所にショートカット可能になる。使用してもなくならない
マスターキー - 【堅多比】13個(買い切り)
- エントラーナとアルコイリス平原の瓦礫を撤去可能
予備バッテリー
(在庫5個)- 【堅多比】5個(使うと消費)
- サッコタリス遺構にある昇降機を動かせる
- (サッコタリス遺構内のショトカ開通に使用)
ミニクリーナー
(在庫5個)- 【堅多比】5個(使うと消費)
- 死の迷路にあるスイッチを動かせる
- (死の迷路内のショトカ開通に使用)
クラックチップ
(在庫5個)- 【堅多比】5個(使うと消費)
- トゥリアルバの扉を開けられる
- (トゥリアルバ内のショトカ開通に使用)
-
女の子の商品一覧
- ▼結晶の力グラスタ(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 結晶の力(杖) - 【堅多比】180個
- 【金天蓼】1個
- ※どちらか一方が必要
- 【グラスタ】
- 晶属性攻撃+30%
結晶の力(剣) 結晶の力(刀) 結晶の力(斧) 結晶の力(槍) 結晶の力(弓) 結晶の力(拳) 結晶の力(槌)
-
おやじの商品一覧
爺の商品一覧
- ▼グラスタ素材(硬玉)(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 攻撃の硬玉 - 【堅多比】180個
- 【金天蓼】1個
- ※どちらか一方が必要
- 【素材】
- グラスタの強化に使用する素材
生命の硬玉 支援の硬玉
-
歓楽街トルルタンのNPC
爺の商品一覧
- ▼HP最大時強化グラスタ(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 HP最大時強化<火> - 【堅多比】180個
- 【金天蓼】1個
- ※どちらか一方が必要
- 【Pグラスタ】
- ・火の味方がHP最大時に与えるダメージ5%UP
HP最大時強化<水> - 【堅多比】180個
- 【金天蓼】1個
- ※どちらか一方が必要
- 【Pグラスタ】
- ・水の味方がHP最大時に与えるダメージ5%UP
HP最大時強化<風> - 【堅多比】180個
- 【金天蓼】1個
- ※どちらか一方が必要
- 【Pグラスタ】
- ・風の味方がHP最大時に与えるダメージ5%UP
HP最大時強化<地> - 【堅多比】180個
- 【金天蓼】1個
- ※どちらか一方が必要
- 【Pグラスタ】
- ・地の味方がHP最大時に与えるダメージ5%UP
HP最大時強化<雷> - 【堅多比】180個
- 【金天蓼】1個
- ※どちらか一方が必要
- 【Pグラスタ】
- ・雷の味方がHP最大時に与えるダメージ5%UP
HP最大時強化<陰> - 【堅多比】180個
- 【金天蓼】1個
- ※どちらか一方が必要
- 【Pグラスタ】
- ・陰の味方がHP最大時に与えるダメージ5%UP
HP最大時強化<晶> - 【堅多比】180個
- 【金天蓼】1個
- ※どちらか一方が必要
- 【Pグラスタ】
- ・晶の味方がHP最大時に与えるダメージ5%UP
-
発明家の商品一覧
- ▼フェイズシフト道具(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 空間安定器 - 【堅多比】25個(買い切り)
- フェイズシフトに出現する敵が1体増える
空間安定器+ - 【堅多比】30個(買い切り)
- フェイズシフトに出現する敵がさらに1体増える
空間安定器++ - 【堅多比】50個(買い切り)
- フェイズシフトに出現する敵がさらに1体増える
時間安定器 - 【堅多比】25個(買い切り)
- フェイズシフトの滞在ターンが3ターン増加
時間安定器+ - 【堅多比】30個(買い切り)
- フェイズシフトの滞在ターンがさらに3ターン増加
時間安定器++ - 【堅多比】50個(買い切り)
- フェイズシフトの滞在ターンがさらに3ターン増加
-
娘の商品一覧
- ▼シルバー・ゴールドボルト(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 シルバーボルト
(在庫21個)- 【堅多比】90個
- バディ用の装備を強化できるボルト
ゴールドボルト
(在庫3個)- 【堅多比】90個
- バディ用の装備を強化できるボルト
-
男の子の商品一覧
- ▼カムラナージュのVCグラスタ(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 ステロペスの証
(在庫3個)- 【堅多比】180個
- 【金天蓼】1個
- ※どちらか一方が必要
- 【グラスタ】
- ・ステロペスVCLv3強化
-
素材屋の商品一覧
- ▼打ち直し素材(タップで開閉)
-
-
アイテム 価格・使い道 紺碧に煌めく銘木
(在庫3個)- 【堅多比】90個
- 武器の打ち直し素材
紺碧に煌めく合金
(在庫3個)- 【堅多比】90個
- 武器の打ち直し素材
紺碧に煌めく玉鋼
(在庫3個)- 【堅多比】90個
- 武器の打ち直し素材
紺碧に煌めく全鋼
(在庫3個)- 【堅多比】90個
- 武器の打ち直し素材
紺碧に煌めく槍頭
(在庫3個)- 【堅多比】90個
- 武器の打ち直し素材
紺碧に煌めく芯木
(在庫3個)- 【堅多比】90個
- 武器の打ち直し素材
紺碧に煌めく板金
(在庫3個)- 【堅多比】90個
- 武器の打ち直し素材
紺碧に煌めく鉄塊
(在庫3個)- 【堅多比】90個
- 武器の打ち直し素材
-
マップと出現モンスター一覧
| 目次 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼アルコイリス平原 | サッコタリス遺構 | ||||
| ▼死の迷路 | ▼トゥリアルバ | ▼ブラッドリング帯 | |||
アルコイリス平原
出現モンスター
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | ドロップ |
|---|---|---|---|
| ヴィビットクロウ |
|
||
| フェザプトル | |||
| ウィングイリス | なし | ||
| FEAR 極彩の凶爪 |
|
サッコタリス遺構
出現モンスター
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | ドロップ |
|---|---|---|---|
| リタス・ゴーレム |
|
||
| シルバーウルバット | |||
| カオスコピオ | なし | ||
| FEAR 堅轟の守護像 |
|
||
| BOSS 虚夢エコー |
|
宝箱の中身
| 道中の宝箱 | |
|---|---|
| 生命の欠片×24or39 | 攻撃の欠片×24or39 |
| 上級秘伝巻子×2or10 | ニャルマイト×2 or 上質なニャルマイト×1 |
| 雷鳴の輝石 (左上の宝箱から1度のみ) |
- |
| ボス宝箱 | |
| 生命の欠片×50 | 生命の結晶×5 |
| 生命の硬玉×1 | 夢詠みの書×1 |
死の迷路
出現モンスター
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | ドロップ |
|---|---|---|---|
| ストレイバグ |
|
||
| ラビリスター | |||
| スケイルウォリアー | なし | ||
| FEAR 鋭鱗の尖兵 |
なし |
|
|
| BOSS ガジラム |
|
宝箱の中身
| 道中の宝箱 | |
|---|---|
| 生命の欠片×24or39 | 攻撃の欠片×24or39 |
| 上級秘伝巻子×2or10 | ニャコード×2 or 上質なニャコード×1 |
| 陰影の輝石 (右上の宝箱から1度のみ) |
- |
| ボス宝箱 | |
| 支援の欠片×50 | 支援の結晶×5 |
| 支援の硬玉×1 | 夢詠みの書×1 |
暁の塔トゥリアルバ
出現モンスター
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | ドロップ |
|---|---|---|---|
| アビスゲニア |
|
||
| レイジハルク | |||
| クリムグリフィン | |||
| FEAR 紅翼の幻飛獣 |
|
||
| BOSS 帝国特殊部隊 |
なし |
|
宝箱の中身
| 道中の宝箱 | |
|---|---|
| 支援の欠片×24or39 | 攻撃の欠片×24or39 |
| 上級秘伝巻子×10 | ニャルメタル×2 or 上質なニャルメタル×1 |
| 攻撃の結晶×6 | 双晶の輝石 (左下の宝箱から1度のみ) |
| ボス宝箱 | |
| 攻撃の欠片×50 | 攻撃の結晶×5 |
| 攻撃の硬玉×1 | 夢詠みの書×1 |
ブラッドリング帯
出現モンスター
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | ドロップ |
|---|---|---|---|
| FEAR ミーティアレックス |
なし |
|
宝箱の中身
| 道中の宝箱 | |
|---|---|
| 生命の欠片×112 | 攻撃の結晶×28 |
| 支援の欠片×112 | 支援の欠片×58 |
| ボス宝箱 | |
| 上級秘伝巻子×10 | - |
※確認できた物のみを記載しています
周回パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| アタッカー | 水ゾーン | 自由枠 | 自由枠 |
フェルミナ(ES) |
夢吟の詩人 |
水の斧キャラ |
水キャラ |
| サブ | |||
| MP回復要員(任意) | 天冥枠 | ||
オトハ(AS) |
カムラナージュ |
||
- ▼装備詳細(タップで開閉)
全てのボスとFEARを1ターン撃破できるパーティ編成です。フェルミナ(ES)の「ヴァーグレット」で基本的な敵を倒し、バリアを持つ敵には「ラファグラセ」を使用します。
自由枠には、水の斧キャラを編成してHP最大時強化と激流グラスタを装備し、フェルミナの火力を上げましょう。また、雑魚敵も全て倒す場合はMPが足りなくなる場合があるため、控えに「オトハ(AS)」を入れておくと安心です。
エントラーナのクリア報酬
| クリア報酬 | |
|---|---|
| 攻撃の欠片×15/30/60/90 | 生命の欠片×15/30/60/90 |
| 支援の欠片×15/30/60/90 | 攻撃の結晶×15 |
| 生命の結晶×15 | 支援の結晶×15 |
| 攻撃の硬玉×1 | 生命の硬玉×1 |
| 支援の硬玉×1 | 特殊の欠片×10 |
| 潜在鉱石×1or3 | 黄金塊×2 |
| ◯◯の異節 | ◯◯の改典 |
| 幸運30バッジ | - |
※確認できた物のみを記載しています
エントラーナの基本情報
| 推奨レベル | 80 |
|---|---|
| 時代 | 虚時層 |
| 解放条件 | メインストーリー第104章クリア |
報酬枠の必要天冥値
| 報酬枠(天or冥) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1枠目 | 2枠目 | 3枠目 | 4枠目 | 5枠目 |
| 24以上 | 60以上 | 120以上 | 240以上 | 360以上 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ヴェレット | オルレイア(AS) | オボロ | ウツハラ |
| サブ | |||
アルド | カムラナージュ | ||
| バディ | |||
キュモス(AS) | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 編集出来るようになったので改訂 【装備】 適当に強いの、オルレイアには先制装備、オボロとウツハラに毒ペグラスタ(狙い撃つ、背水、バラ棘) オボロ覚醒済(天値30)、アルドは天冥値要員なら誰でもOK 【立ち回り】 ヴェレット ファルマスカルペ オルレイア レズィストンス オボロ ライジングビート ウツハラ 廻転竜雷・阿頼耶 全ルートの雑魚、FEAR、ボスワンポチ | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ティラミス | いいマクマク | いいマクマク | いいマクマク |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 顕現武器、精神アップ防具、精神アップバッジ、隼グラスタ、常勝ノ盃 【立ち回り】 精神を出来るだけ高くする(400あれば文句無し) 全敵を双竜絶衝穿でワンパン可能。ステラの有無に関係なく精神さえ足りていればティラミス単騎で攻略可能 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ねここ(AS) | アルド | カムラナージュ | オボロ |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 アルド(LV100)…オガ天、隼バッジかグラスタ、龍神バッジ 天冥ブースト腕力、狙い撃つ、龍神の神威 後衛二枠は天冥足りるなら自由枠 【立ち回り】 迷宮と塔のFEAR、ボス3種類…AF 他…戦闘開始時に雷ZONE展開→霊恵→星龍斬で一撃。ワンポチ消化。ねここASは必ずアルドより先に動ける速度にしておく。 毒ペ付与もアルドのグラスタ持ちも要りませんが、もしワンポチ出来ない場合はねここASに増恵かアルドの天上げで補うといいです。アルドの天は120かそれ未満でもいけるくらい余裕あります。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
セスタ | シュゼット | ヒイナ(AS) | ミストレア(AS) |
| サブ | |||
チルリル(ES) | カムラナージュ | ||
| バディ | |||
モケ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 セスタにエルピス、腕力バッジ、ペインで狙い打ち、MP消費、隼 ヒイナにHP最大時と低下時アップ、烈風P あとはなんでも 星導冥キャラのレベリングを兼ねたかっただけなので、冥値が足りているならミスティ枠は風キャラしばりのみ。チルリル枠は誰でも良い。 【立ち回り】 二刀神狼で全ルートいけます。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
チルリル(ES) | ツキハ(ES) | いいマクマク | いいマクマク |
| サブ | |||
いいマクマク | カムラナージュ | ||
| バディ | |||
モケ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】エルピスor亜空の剣 渾身or嚮後の腕輪 腕力UP/MP半減バッジ 穿痛の力,抉痛の力,通常錬成の隼の加護 狙い撃つとMP消費攻撃錬成 バディ適当 【立ち回り】 星導覚醒が前提となりますが冥が15あれば問題有りません。 必要になるのが星導スキルの獲得と強化,戦闘開始時剣を持つ救世主状態になる効果だけです。 その3つを取れば何も気にせず心の剣をぶちかますだけです。 ESツキハはペイン付与役です,装備はなんでも良いです。 万が一火力が足りなければ空いてる枠にメリナなどを採用して甘党,西方,聖職者等のPグラスタを装備するかバッファーを入れてください。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
| ストーリー加入キャラ | イベント加入バディ | ||
|---|---|---|---|
カムラナージュ |
ヒュウガ |
||
| ストーリー関連記事 | |||
| 93章~96章 | 97章 | 98章 | 99章 |
| 100章 | 101章 | 102章~103章 | 104章 |
| ラスボスの攻略 | - | - | - |
| 追加要素関連記事 | |||
| トレジャーハンター攻略 | バウンティハンター攻略 | ||
| ニャインズオブバトル攻略 | 借金返済イベントの攻略 | ||
| 巨大獣の生息地一覧 | 宝の地図の入手場所一覧 | ||
| 年代機装備の入手方法 | オープス装備の作成方法 | ||
| 千年樹武器の性能と入手方法 | 固形燃料の集め方 | ||
| 虚神器ギルバデス | 武器の打ち直し | ||
| ニャルムの効率的な集め方 | エントラーナの攻略とマップ | ||
| ラヴォーグ攻略記事 | |||
| ラヴォーグイベント攻略まとめ | ラヴォーグγ | ||
| ラヴォーグα | ラヴォーグβ | ラヴォーグδ | ラヴォーグε |
| 超巨大結晶生物ラヴォーグ | |||
| バウンティボス攻略記事 | |||
| 湿地帯のヌシ | 暁の塔のヌシ | 坑道のヌシ | 氷原のヌシ |
| マップ関連記事 | |||
| 時間帝国 | 孤島の村エントラーナ | ||
| アルコイリス平原 | サッコリタス遺構 | ||
| ピノヴィアーナ丘陵 | 歓楽街トルルタン | ||
| 死の迷路 | イプシアン海 | ||
| リリアム荒地 | 宗教都市ヤナトゥー | ||
| 暁の塔トゥリアルバ | 宴の苑 | ||
| 忘却の郷イゾルファ | ブラッドリング帯 | ||
| 時間帝国発掘地点 | ロウヴィス砂漠 | ||
| 蜃気楼の村イーガリム | アクレナ奇岩地帯 | ||
| ネルト石窟群 | ウォキア坑道 | ||
| ジェラド氷原 | ノイース湿地帯 | ||
| ネフィラ島 | アクラティウス湖 | ||
| パディス樹林 | アボモス大陸 | ||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











