【アナデン】虚神器ギルバデス攻略まとめ|装備の入手方法と性能

- 新協奏のティザーPV公開!詳細は11/29(土)22時に発表!
- ・新協奏の最新情報まとめ
アナデン(アナザーエデン)のギルバデスの攻略情報を記載。ギルバデスのバトル攻略や装備の入手・強化方法と性能をまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 第3部中編攻略チャート | 巨大獣の生息地一覧 |
虚神器ギルバデスとは

| 解放条件 | メインストーリー第97章 |
|---|
虚神器ギルバデスは、第3部中編で登場する新要素です。ギルバデスは、フィールド上の移動手段として利用できる他、特殊なバトルで戦わせることが可能です。
第3部中編を探索できる

ギルバデスは、第3部中編の世界を第3部前編の船のように扱って移動が可能です。また、フィールド上も歩行することができ、通常の敵を無視しながらキャラよりも素早く移動できます。
時にはギルバデス専用のアクションでギミックを解く要素もあるため、ギルデバデスに乗って中編の世界を冒険しましょう。
巨大獣とのバトルが可能

ギルバデスは、フィールド上に出現する「巨大獣」と戦闘できます。戦闘は通常バトルと似ているものの、ギルバデスには「ヘッド」「ライトアーム」「レフトアーム」「ボディコア」の各部位から行動を選択して攻撃が可能です。
また、各部位には耐久力(HP)があり、ギルバデスは「ボディコア」の耐久力がゼロになるとゲームオーバーです。他の部位は耐久力がなくなっても使用できなくなるだけなので、ボディコアを守るようにして戦うのがベストです。
バトルの特徴と進め方
- 4つのフレームごとに行動を選択
- ボディコアのHPが0になると敗北
- ボディコアのファイナルアタック(必殺技)を活用
4つのフレームごとに行動を選択
| フレーム | 主な役割 |
|---|---|
| ヘッド | 回復 |
| ライトアーム | 攻撃/防御 |
| レフトアーム | 攻撃/防御 |
| ボディ | 補助 |
バトルが始まったら、4つのフレームごとにスキルを選択します。ヘッドは回復、左右アームは攻撃&防御、ボディは補助と、それぞれのフレームに得意な役割があるので、性質を理解してスキルを選択しましょう。
スキルは装備によって異なる
戦闘で使うスキルは、付けている装備によって異なります。巨大獣の性質によって有効なスキルが変わるため、勝てない時は装備を変えてスキルを見直しましょう。
ボディコアのHPが0になると敗北
戦闘では、ボディコアのHPが0になると敗北します。戦闘中は、ボディコアのHPに気を配ったり、腕力知性デバフや、物理魔法耐性バフなどで耐久面をカバーするのが大事です。
なお、ボディ以外のパーツがHP0になると「大破」扱いになります。大破パーツは使用できなくなるものの、ヘッドの通常攻撃「リペア」で復活可能です。
ボディコアのファイナルアタックを活用
ボディコアの通常攻撃は、ファイナルエナジーが30以上蓄積されると、必殺技「ファイナルアタック」に変化します。蓄積数に応じて、最大でHP50%分のダメージを与えられるため、フィニッシャーとして有効です。
ファイナルエナジーは、自身のスキル使用や他フレームのスキル効果で溜められます。なお、必殺技発動時に全て消費するため、基本的には戦闘中1度しか使えません。
装備の入手方法と場所一覧

装備は、巨大獣からドロップした「巨獣核」を、コーミアの工房に持っていくと入手できます。装備ごとにスキルが異なるため、入手後は忘れずにセットしましょう。
装備の作成素材と入手場所
| 装備 | 作成素材 | 入手場所 |
|---|---|---|
| エレメントブレイドα | - | - |
| ヒールシールドα | アイビーロードの 巨獣核 |
アイビーロード (ピノヴィア―ナ丘陵) |
| エナジーハッカーα | ラビリベリアの 巨獣核 |
ラビリベリア (死の迷路) |
| レジストジャマーα | スケイルギガスの 巨獣核 |
スケイルギガス (死の迷路) |
| マナブラスターα | ガジラムの巨獣核 | ガジラム (死の迷路ボス) |
| ブロックジャマーα | スパーダファントの 巨獣核 |
スパーダファント (リリアム荒地) |
| ライジングセイバーα | ブレイドコーラルの 巨獣核 |
ブレイドコーラル (宴の宴 西) |
| リベンジヒーラーα | フェザレックスの 巨獣核 |
フェザレックス (アルコイリス平原) |
| アサルトレイダーα | ドラググリフィンの 巨獣核 |
ドラググリフィン (リリアム荒地) |
| バリアメイカーα | プロテスバーンの 巨獣核 |
プロテスバーン (アクレナ奇岩地帯) |
| マックスアッパーα | ヘルトータスの 巨獣核 |
ヘルトータス (ロウヴィス砂漠) |
| エストレアガードα | マグナ・ゴーレムの 巨獣核 |
マグナ・ゴーレム (時間帝国発掘地点) |
| ブラストエンハンサα | ビッグコラギンの 巨獣核 |
ビッグコラギン (宴の苑 東) |
| サブリペアラーα | マーダーバグの 巨獣核 |
マーダーバグ (ロウヴィス砂漠) |
| フィールドメイカーα | デストロイオーガの 巨獣核 |
デストロイオーガ (ブラッドリング帯) |
| ヴァリアブラーα | エリュシレックスの 巨獣核 |
エリュシレックス (ブラッドリング帯) |
| デストロイバスターα | デウスホエールの 巨獣核 |
デウスホエール (アクラティウス湖) |
| ラースブレイカーα | ジェノスコピオの 巨獣核 |
ジェノスコピオ (イプシアン海) |
| アブソーバーα | 吸命の巨獣核 | ヤナトゥー商人 |
| ヴェノムアタッカーα | 裂水の巨獣核 | ヤナトゥー商人 |
| リジェネーターα | 癒風の巨獣核 | リリアム荒地商人 |
| サウンドメイカーα | 祝歌の巨獣核 | ウォキア坑道地下2F商人 |
ギルバデスの強化方法
フレームのレベルアップ
| 概要 |
|---|
| ・グロウコアを使うと、ギルバデスの各フレームのレベル上げが可能 └グロウコアは巨大獣を討伐するとドロップ └工房やヤナトゥーの商人から購入可能 ・レベルを上げるとHPなどのステータス強化 └新たなスキル効果を習得できる ・レベル上げは、 アーム(片方)→ヘッド→ボディ→アーム(片方)の順番がおすすめ ・レベル上限は、巨大獣の討伐数によって解放される ・一度上げたレベルは、工房の抽出機でリセット可能 |
ギルバデスは「グロウコア」を使って、各フレームのレベルアップが可能です。グロウコアは、巨大獣を討伐すると獲得できます。レベル上げは、各フレーム詳細画面の「+」から行うことが可能です。
また、レベル上げを行うと、HPや攻撃力といったステータスが上がる他、新たなスキルを覚えることがあります。手軽に戦闘力を強化できるので、グロウコアを入手したら、すぐに使うのがおすすめです。
- ▼グロウコアの入手場所(タップで開閉)
アーム(片方)を優先的に強化するのがおすすめ
レベル上げは、どちらか一方のアームを優先するのがおすすめです。アームは攻撃役を担うため、レベル上げによるステータス強化の恩恵が大きく、戦力強化に繋がります。
他にも、耐久力を上げるためヘッドとボディもバランス良くレベル上げしましょう。ヘッドはレベル30になると、HP回復60%のスキルを習得するためヒーラーとして優秀です。ボディはHP強化目的で育成しましょう。
- ▼習得スキル一覧(タップで開閉)
-
-
レベル スキル 効果 ボディ 1 アタックサポート 【消費MP】150
フレーム全体に腕力35%UP
+知性35%UP(3ターン)10 ウィークネスビーム 【消費MP】250
敵全体に魔法攻撃(極大 10倍)
+腕力15%DOWN
+知性15%DOWN(3ターン)20 フィジクスダウン 【消費MP】150
敵全体に魔法耐性50%DOWN
+物理耐性50%DOWN(3ターン)30 バーストサポート 【消費MP】200
フレーム全体に腕力50%UP
+知性50%UP
(3ターン 最高累積回数3)40 ヴェノムショット 【消費MP】300
敵全体に魔法攻撃(極大 15倍)
+毒・ペインを付与
(3ターン 威力50倍)50 ウィングブラスト 【消費MP】350
敵全体に魔法攻撃(極大 15倍)
+フレーム全体に
クリティカル率100%UP
+魔法クリティカル率100%UP
(5回行動)60 デストロイシグナル 【消費MP】450
敵全体に魔法攻撃(極大 20倍)
+ブレイクを付与
+フレーム全体にバリア貫通を付与
(3回行動)70 ゾーンシステム 【消費MP】999
敵の弱点耐性に対応したZONEを展開する
※敵が弱点を持たない場合、
ランダムで属性ZONEを発動する80 アンチディバイン 【消費MP】999
敵全体のバフ解除
+フレーム全体にデバフ解除
+状態異常回復ライトアーム 1 エナジーナックル 【消費MP】225
敵全体に打攻撃(極大 10倍)
+自フレームに腕力30%UP
+知性30%UP
(3ターン 最高累積回数3)10 プロヴォケーション 【消費MP】150
先制で敵全体に挑発を付与(3ターン)20 エナジービーム 【消費MP】225
敵全体に魔法攻撃(極大 10倍)
+自フレームに全属性攻撃50%UP
(3回)自身の腕力に応じた威力30 アタックスタンス 【消費MP】150
自フレームにクリティカル率100%UP
+魔法クリティカル率100%UP
(3回行動)40 ダブルクラッシュ 【消費MP】500
敵全体に打攻撃(極大 10倍)
+自フレームに腕力30%UP
+知性30%UP
(3ターン 最高累積回数3)
その後、敵全体に魔法攻撃
(極大 10倍)
自身の腕力に応じた威力
+全属性攻撃50%UP(3回)50 ファイナルブースト 【消費MP】300
ボディコアにファイナルエナジーを
5蓄積60 アイギスフォーム 【消費MP】150
敵全体に挑発を付与
+自フレームに全属性耐性25%UP
+物理耐性25%UP
+魔法耐性25%UP(3ターン)70 ゴッドナックル 【消費MP】450
敵全体に斬攻撃(極大 25倍)
+自フレームにMP最大値に応じて
物理ダメージUP(3ターン)を付与80 ゴッドレイ 【消費MP】450
敵全体に魔法攻撃(極大 25倍)
+自フレームにMP最大値に応じて
魔法ダメージUP(3ターン)を付与
自身の腕力に応じた威力レフトアーム 1 プロヴォケーション 【消費MP】150
先制で敵全体に挑発を付与(3ターン)10 エナジーナックル 【消費MP】225
敵全体に打攻撃(極大 10倍)
+自フレームに腕力30%UP
+知性30%UP
(3ターン 最高累積回数3)20 エナジービーム 【消費MP】225
敵全体に魔法攻撃(極大 10倍)
+自フレームに全属性攻撃50%UP
(3回)自身の腕力に応じた威力30 アタックスタンス 【消費MP】150
自フレームにクリティカル率100%UP
+魔法クリティカル率100%UP
(3回行動)40 ダブルクラッシュ 【消費MP】500
敵全体に打攻撃(極大 10倍)
+自フレームに腕力30%UP
+知性30%UP
(3ターン 最高累積回数3)
その後、敵全体に魔法攻撃
(極大 10倍)
自身の腕力に応じた威力
+全属性攻撃50%UP(3回)50 ファイナルブースト 【消費MP】300
ボディコアにファイナルエナジーを
5蓄積60 アイギスフォーム 【消費MP】150
敵全体に挑発を付与
+自フレームに全属性耐性25%UP
+物理耐性25%UP
+魔法耐性25%UP(3ターン)70 ゴッドナックル 【消費MP】450
敵全体に斬攻撃(極大 25倍)
+自フレームにMP最大値に応じて
物理ダメージUP(3ターン)を付与80 ゴッドレイ 【消費MP】450
敵全体に魔法攻撃(極大 25倍)
+自フレームにMP最大値に応じて
魔法ダメージUP(3ターン)を付与
自身の腕力に応じた威力ヘッド 1 キュアーヒール 【消費MP】80
フレーム全体にHP回復30%10 アイズレーザー 【消費MP】265
敵全体に魔法攻撃(極大 5倍)
+腕力20%DOWN
+知性20%DOWN(3ターン)20 ホワイトミスト 【消費MP】200
フレーム全体にHP治癒10,000
(3回行動)
+状態異常回復30 サンクトヒール 【消費MP】160
フレーム全体にHP回復60%40 レジストフィジクス 【消費MP】170
フレーム全体に物理耐性20%UP
+魔法耐性20%UP(3ターン)50 ホーリーミスト 【消費MP】300
フレーム全体にHP治癒30,000
(5回行動)
+状態異常回復60 アイズブライト 【消費MP】275
敵全体に魔法攻撃(極大 15倍)
+腕力30%DOWN
+知性30%DOWN(3ターン)70 ウルティマヒール 【消費MP】240
フレーム全体にHP回復100%
+MP5%回復
+HP最大値10,000UP(3ターン)80 フルリペアシステム 【消費MP】800
先制でフレーム全体の大破を解除
+HP回復100%
-
レベル上限は巨大獣討伐を進めると解放

| レベル上限の解放条件 |
|---|
| ・メインストーリー以外の巨大獣の討伐数によって解放 └1体討伐→50 └5体討伐→60 └12体討伐→80 |
ギルバデスのレベル上限は、巨大獣の討伐を進めていくと解放されると思われます。攻略班では、ストーリー以外の巨大獣を1体倒したら上限が50レベルまで上がり、5体倒したら60レベルまで解放されました。
強化をリセットすることも可能

強化したフレームは、工房にある球形の抽出機を使って、強化をリセットすることが可能です。リセットには100ニャルムを消費するものの、使用したグロウコアを取り出せるので、強化対象を変えたい際に何度でもやり直せます。
装備の強化

| 強化レベル | 名称 | 必要素材 |
|---|---|---|
| 1 | α | - |
| 2 | β | エナジーシード×1 |
| 3 | Γ | エナジーシード×3 |
| 4 | Ω | レアエナジーシード×1 |
ギルバデスの装備は「エナジーシード」か「レアエナジーシード」を使って強化できます。エナジーシードは巨大獣を討伐すると獲得でき、コーミアの工房に持っていくと強化を行うことが可能です。
また、入手した状態では「装備名α」だったのが、強化すると「β」に変わます。最大で4段階まで上げられるので、エナジーシードを入手したら、強化したい装備に積極的に使っていきましょう。
強化おすすめ装備
| 装備 | おすすめ理由 |
|---|---|
| レジストジャマーα (ボディ) |
|
| アサルトレイダーα (ボディ) |
|
| マナブラスターα (アーム) |
|
| ライジングセイバーα (アーム) |
|
| デストロイバスターα (アーム) |
|
| ブロックジャマーα (ヘッド) |
|
| リベンジヒーラーα (ヘッド) |
|
| サウンドメイカーα (ヘッド) |
|
巨大獣の居場所一覧
| 番号 | 巨大獣 | 出現場所/ドロップアイテム |
|---|---|---|
| 001 | 巨兵樹アイビーロード (ストーリー) |
ピノヴィア―ナ丘陵 |
|
||
| 002 | 巨潜獣ラビリベリア (ストーリー) |
死の迷路 |
|
||
| 003 | 巨槍人スケイルギガス (ストーリー) |
死の迷路 |
|
||
| 004 | 巨鳥竜ドラググリフィン | リリアム荒地 |
|
||
| 005 | 巨棘竜プロテスバーン | アクレナ奇岩地帯 |
|
||
| 006 | 巨轟亀ヘルトータス | ロウヴィス砂漠 |
|
||
| 007 | 巨剣象スパーダファント (ストーリー) |
リリアム荒地 |
|
||
| 008 | 巨術師マグナ・ゴーレム | 時間帝国発掘地点 |
|
||
| 009 | 巨魚人ビッグコラギン | 宴の宴 東 |
|
||
| 010 | 巨彩竜フェザレックス | アルコイリス平原 |
|
||
| 011 | 巨獄蟲マーダーバグ | ロウヴィス砂漠 |
|
||
| 012 | 巨戟花ブレイドコーラル (ストーリー) |
宴の宴 西 |
|
||
| 013 | 巨鬼神デストロイオーガ | ブラッドリング帯 |
|
||
| 014 | 巨恐龍エリュシレックス | ブラッドリング帯 |
|
||
| 015 | 巨彩鳥ウィングデウス | アボモス大陸 |
| ・レアエナジーシード×1 | ||
| 016 | 巨神鯨デウスホエール | アクラティウス湖 |
|
||
| 017 | 巨狼翼ノワールエール | アボモス大陸 |
| ・レアエナジーシード×1 | ||
| 018 | 巨城蟲ジェノスコピオ | イプシアン海 |
|
||
| 019 | 巨輝獣アルカナクロウ | アボモス大陸 |
| ・レアエナジーシード×1 | ||
| 020 | 巨豪拳カタストハルク | アボモス大陸 |
| ・レアエナジーシード×2 | ||
| 021 | 巨鎧蠍ディザスコルプ | アボモス大陸 |
| ・レアエナジーシード×3 | ||
| 022 | 巨虐花ジェノプラント | アボモス大陸 |
| ・レアエナジーシード×3 | ||
| 023 | 巨刃鬼ルインアーミ | アボモス大陸 |
| ・レアエナジーシード×3 | ||
| 024 | 巨煉龍ジェネスヴルム | アボモス大陸 |
|
||
| 025 | 超巨大結晶生物ラヴォーグ | ブラッドリング帯 |
| なし(天切丸が星斬丸に強化) | ||
| - | ガジラム (ストーリー中ボス) |
死の迷路 |
|
装備のスキル性能一覧
| 目次 | ||
|---|---|---|
| ▼ボディ | ▼アーム | ▼ヘッド |
装備の強化性能は、判明次第追記いたします。
ボディ
| 装備 | スキル | |
|---|---|---|
| レジストジャマーα | 【レジストオーラ】MP:150 フレーム全体に全属性耐性30%UP(3ターン) 【ルインクエイク】MP:250 敵全体に地属性の打攻撃(極大 5倍) +腕力30%DOWN+知性30%DOWN (2ターン) |
|
| レジストジャマーβ | 【ハイレジストオーラ】MP:250 フレーム全体に全属性耐性35%UP(3ターン) 【ハイルインクエイク】MP:350 敵全体に地属性の打攻撃(極大 10倍) +腕力35%DOWN+知性35%DOWN (2ターン) |
|
| レジストジャマーΓ | 【メガレジストオーラ】MP:400 フレーム全体に全属性耐性40%UP(3ターン) 【メガルインクエイク】MP:450 敵全体に地属性の打攻撃(極大 15倍) +腕力40%DOWN+知性40%DOWN (2ターン) |
|
| レジストジャマーΩ | 【ギガレジストオーラ】MP:500 フレーム全体に全属性耐性50%UP(3ターン) 【ギガルインクエイク】MP:550 敵全体に地属性の打攻撃(極大 20倍) +腕力45%DOWN+知性45%DOWN (2ターン) |
|
| ヴェノムアタッカーα | 【ヴェノムボム】MP:225 敵全体に魔法攻撃(極大 5倍) +毒・ペイン時威力増加(2倍) 【アクアリッパー】MP:225 敵全体に水属性の斬攻撃(極大 5倍) +毒・ペインを付与(3ターン 威力30倍) |
|
| ヴェノムアタッカーβ | 【ハイヴェノムボム】MP:280 敵全体に魔法攻撃(極大 10倍) +毒・ペイン時威力増加(2倍) 【ハイアクアリッパー】MP:280 敵全体に水属性の斬攻撃(極大 10倍) +毒・ペインを付与(3ターン 威力40倍) |
|
| ヴェノムアタッカーΓ | 【メガヴェノムボム】MP:335 敵全体に魔法攻撃(極大 15倍) +毒・ペイン時威力増加(2倍) 【メガアクアリッパー】MP:335 敵全体に水属性の斬攻撃(極大 15倍) +毒・ペインを付与(3ターン 威力50倍) |
|
| ヴェノムアタッカーΩ | 【ギガヴェノムボム】MP:370 敵全体に魔法攻撃(極大 20倍) +毒・ペイン時威力増加(2倍) 【ギガアクアリッパー】MP:400 敵全体に水属性の斬攻撃(極大 20倍) +毒・ペインを付与(5ターン 威力60倍) |
|
| リジェネーターα | 【リジェネート】MP:75 フレーム全体にHP治癒10%(3回行動) 【ウィンドスピア】MP:225 敵全体に風属性の突攻撃(極大 5倍) +フレーム全体にHP回復10,000 +MP回復50 |
|
| リジェネーターβ | 【ハイリジェネート】MP:125 フレーム全体にHP治癒20%(3回行動) 【ハイウィンドスピア】MP:280 敵全体に風属性の突攻撃(極大 10倍) +フレーム全体にHP回復20,000 +MP回復100 |
|
| リジェネーターΓ | 【メガリジェネート】MP:175 フレーム全体にHP治癒30%(3回行動) 【メガウィンドスピア】MP:335 敵全体に風属性の突攻撃(極大 15倍) +フレーム全体にHP回復30,000 +MP回復150 |
|
| リジェネレーターΩ | 【ギガリジェネート】MP:175 フレーム全体にHP治癒40%(5回行動) 【ギガウィンドスピア】MP:335 敵全体に風属性の突攻撃(極大 20倍) +フレーム全体にHP回復40,000 +MP回復200 |
|
| アサルトレイダーα | 【モードアサルト】MP:120 フレーム全体に先制攻撃を付与(2ターン) 【ブースト】MP:150 フレーム全体にクリティカル率100%UP +魔法クリティカル率100%UP(1回行動) |
|
| アサルトレイダーβ | 【ハイモードアサルト】MP:240 フレーム全体に先制攻撃を付与(3ターン) 【ハイブースト】MP:300 フレーム全体にクリティカル率100%UP +魔法クリティカル率100%UP(1回行動) +クリティカル時のダメージ30%UP +魔法クリティカル時のダメージ30%UP (1ターン) |
|
| アサルトレイダーΓ | 【メガモードアサルト】MP:360 フレーム全体に先制攻撃を付与(4ターン) 【メガブースト】MP:450 フレーム全体にクリティカル率100%UP +魔法クリティカル率100%UP(2回行動) +クリティカル時のダメージ50%UP +魔法クリティカル時のダメージ50%UP (2ターン) |
|
| アサルトレイダーΩ | 【ギガモードアサルト】MP:480 フレーム全体に先制攻撃を付与(5ターン) 【ギガブースト】MP:550 フレーム全体にクリティカル率100%UP +魔法クリティカル率100%UP(3回行動) +クリティカル時のダメージ50%UP +魔法クリティカル時のダメージ100%UP (3ターン) |
|
| ブラストエンハンサα | 【ブラスター】MP:225 敵全体に魔法攻撃(極大 5倍) +全属性耐性30%DOWN (3ターン 最高累積回数3) 【インフェルノ】MP:225 敵全体に火属性の魔法攻撃(極大 5倍) +フレーム全体に腕力30%UP +知性30%UP(3ターン 最高累積回数3) |
|
| ブラストエンハンサβ | 【ハイブラスター】MP:280 敵全体に魔法攻撃(極大 10倍) +全属性耐性40%DOWN (3ターン 最高累積回数3) 【ハイインフェルノ】MP:280 敵全体に火属性の魔法攻撃(極大 10倍) +フレーム全体に腕力40%UP +知性40%UP(3ターン 最高累積回数3) |
|
| ブラストエンハンサΓ | 【メガブラスター】MP:335 敵全体に魔法攻撃(極大 15倍) +全属性耐性50%DOWN (3ターン 最高累積回数3) 【メガインフェルノ】MP:285 敵全体に火属性の魔法攻撃(極大 15倍) +フレーム全体に腕力50%UP +知性50%UP(3ターン 最高累積回数3) |
|
| ブラストエンハンサΩ | 【ギガブラスター】MP:400 敵全体に魔法攻撃(極大 20倍) +全属性耐性100%DOWN(5ターン) 【ギガインフェルノ】MP:285 敵全体に火属性の魔法攻撃(極大 20倍) +フレーム全体に腕力100%UP +知性100%UP(5ターン) |
|
| サブリペアラーα | 【サブリペア】MP:175 先制で指定したフレーム単体の大破を解除 +HP回復25% 【リフレッシュ】MP:60 フレーム全体にMP治癒100(3回行動) +状態異常回復+状態異常無効(1回) |
|
| サブリペアラーβ | 【サブリペア-β】MP:275 先制で指定したフレーム単体の大破を解除 +HP回復50% 【ハイリフレッシュ】MP:125 フレーム全体にMP治癒150(3回行動) +状態異常回復+状態異常無効(1回) |
|
| サブリペアラーΓ | 【サブリペア-Γ】MP:375 先制で指定したフレーム単体の大破を解除 +HP回復75% 【メガリフレッシュ】MP:175 フレーム全体にMP治癒200(3回行動) +状態異常回復+状態異常無効(2回) |
|
| サブリペアラーΩ | 【サブリペア-Ω】MP:500 先制で指定したフレーム単体の大破を解除 +HP回復100% 【ギガリフレッシュ】MP:210 フレーム全体にMP治癒300(3回行動) +状態異常回復+状態異常無効(3回) |
|
| ヴァリアブラーα | 【ヴァリアブル】MP:120 敵全体に無属性の魔法攻撃(5倍) 属性ZONEに応じて属性変化 【エレメンタル】MP:80 フレーム全体に無属性攻撃30%UP(3ターン) 属性ZONEに応じて、バフの属性変化 |
|
| ヴァリアブラーβ | 【ハイヴァリアブル】MP:240 敵全体に無属性の魔法攻撃(8倍) 属性ZONEに応じて属性変化 【ハイエレメンタル】MP:180 フレーム全体に無属性攻撃50%UP(3ターン) 属性ZONEに応じて、バフの属性変化 |
|
| ヴァリアブラーΓ | 【メガヴァリアブル】MP:360 敵全体に無属性の魔法攻撃(10倍) 属性ZONEに応じて属性変化 【メガエレメンタル】MP:280 フレーム全体に無属性攻80%UP(3ターン) 属性ZONEに応じて、バフの属性変化 |
|
| ヴァリアブラーΩ | 【ギガヴァリアブル】MP:480 敵全体に無属性の魔法攻撃(15倍) 属性ZONEに応じて属性変化 【ギガエレメンタル】MP:380 フレーム全体に無属性攻100%UP(3ターン) 属性ZONEに応じて、バフの属性変化 |
|
| ラースブレイカーα | 【ブレイクビット】MP:600 フレーム全体に連携を付与(1ターン) 連携効果: 味方の攻撃時に魔法攻撃で追加攻撃 (極大 10倍 自身の腕力に応じた威力) 【デンジャーボム】MP:250 敵全体に魔法攻撃(極大 20倍) +フレーム全体に20%のダメージ +ブレイクを付与 |
|
| ラースブレイカーβ | 【ハイブレイクビット】MP:700 フレーム全体に連携を付与(1ターン) 連携効果: 味方の攻撃時に魔法攻撃で追加攻撃 (極大 15倍 自身の腕力に応じた威力) 【ハイデンジャーボム】MP:300 敵全体に魔法攻撃(極大 25倍) +フレーム全体に20%のダメージ +ブレイクを付与 |
|
| ラースブレイカーΓ | 【メガブレイクビット】MP:800 フレーム全体に連携を付与(2ターン) 連携効果: 味方の攻撃時に魔法攻撃で追加攻撃 (極大 20倍 自身の腕力に応じた威力) 【メガデンジャーボム】MP:350 敵全体に魔法攻撃(極大 30倍) +フレーム全体に20%のダメージ +ブレイクを付与 |
|
| ラースブレイカーΩ | 【ギガブレイクビット】MP:900 フレーム全体に連携を付与(3ターン) 連携効果: 味方の攻撃時に魔法攻撃で追加攻撃 (極大 25倍 自身の腕力に応じた威力) 【ギガデンジャーボム】MP:400 敵全体に魔法攻撃(極大 40倍) +フレーム全体に20%のダメージ +ブレイクを付与 |
|
アーム
| 装備 | スキル | |
|---|---|---|
| エレメントブレイドα | 【エレメントエッジα】MP:120 敵全体に斬攻撃3回(極大 10倍) +対象の弱点に応じて属性変化 属性変化時威力増加(2倍) ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 +クリティカル時さらに3蓄積 【ウィークヒット】MP:45 自フレームに弱点時の ダメージ80%UP(3ターン) |
|
| エレメントブレイドβ | 【エレメントエッジβ】MP:240 敵全体に斬攻撃3回(極大 12倍) +対象の弱点に応じて属性変化 属性変化時威力増加(2倍) ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 +クリティカル時さらに3蓄積 【ハイウィークヒット】MP:90 自フレームに弱点時の ダメージ85%UP(3ターン) |
|
| エレメントブレイドΓ | 【エレメントエッジΓ】MP:360 敵全体に斬攻撃3回(極大 14倍) +対象の弱点に応じて属性変化 属性変化時威力増加(2.5倍) ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 +クリティカル時さらに3蓄積 【メガウィークヒット】MP:110 自フレームに弱点時の ダメージ90%UP(3ターン) |
|
| エレメントブレイドΩ | 【エレメントエッジΩ】MP:480 敵全体に斬攻撃3回(極大 16倍) +対象の弱点に応じて属性変化 属性変化時威力増加(3.5倍) ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 +クリティカル時さらに3蓄積 【ギガウィークヒット】MP:130 自フレームに弱点時の ダメージ100%UP(3ターン) |
|
| ヒールシールドα | 【ハードスター】MP:120 先制で自フレームに物理耐性25%UP +魔法耐性25%UP(1ターン) +全てのダメージを引き受ける(1ターン) ターン終了時、このターンに受けた 攻撃回数に応じてボディコアに ファイナルエナジーを蓄積 【ヒールシールド】MP:70 敵全体に挑発を付与(3ターン) +自フレームにHP回復30% +HP治癒10%+MP治癒5%(3回行動) |
|
| ヒールシールドβ | 【ウォールスター】MP:240 先制で自フレームに物理耐性30%UP +魔法耐性30%UP(1ターン) +全てのダメージを引き受ける(1ターン) ターン終了時、このターンに受けた 攻撃回数に応じてボディコアに ファイナルエナジーを蓄積 【キュアシールド】MP:140 敵全体に挑発を付与(3ターン) +自フレームにHP回復40% +HP治癒20%+MP治癒10%(3回行動) |
|
| ヒールシールドΓ | 【ディフェンドスター】MP:360 先制で自フレームに物理耐性35%UP +魔法耐性35%UP(1ターン) +全てのダメージを引き受ける(1ターン) ターン終了時、このターンに受けた 攻撃回数に応じてボディコアに ファイナルエナジーを蓄積 【セイントシールド】MP:210 敵全体に挑発を付与(3ターン) +自フレームにHP回復50% +HP治癒30%+MP治癒15%(3回行動) |
|
| ヒールシールドΩ | 【ガーディアンスター】MP:480 先制で自フレームに物理耐性35%UP +魔法耐性35%UP(1ターン) +ダメージを50%軽減するバリアを付与 +全てのダメージを引き受ける(1ターン) ターン終了時、このターンに受けた 攻撃回数に応じてボディコアに ファイナルエナジーを蓄積 【ルーセントシールド】MP:280 敵全体に挑発を付与(3ターン) +自フレームにHP回復100% +HP治癒40%+MP治癒15%(5回行動) |
|
| マナブラスターα | 【マナブラスト】MP:120 敵全体に魔法攻撃(極大 10倍) +確定でクリティカル発生 自身の腕力に応じた威力 属性ZONEに応じて属性変化 ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 【トリガーセット】MP:70 自フレームに相手より後手で攻撃した際の ダメージ50%UP(3ターン) +追撃爆破を3蓄積 追撃爆破蓄積時:ターン終了時、追撃爆破を 1消費してマナブラストで追撃 |
|
| マナブラスターβ | 【マナブラストβ】MP:240 敵全体に魔法攻撃(極大 15倍) +確定でクリティカル発生 自身の腕力に応じた威力 属性ZONEに応じて属性変化 ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 【ハイトリガーセット】MP:140 自フレームに知性25%UP +相手より後手で攻撃した際の ダメージ70%UP(3ターン) +追撃爆破を3蓄積 追撃爆破蓄積時:ターン終了時、追撃爆破を 1消費してマナブラストβで追撃 |
|
| マナブラスターΓ | 【マナブラストΓ】MP:360 敵全体に魔法攻撃(極大 20倍) +確定でクリティカル発生 自身の腕力に応じた威力 属性ZONEに応じて属性変化 ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 【メガトリガーセット】MP:210 自フレームに知性50%UP +相手より後手で攻撃した際の ダメージ90%UP(3ターン) +追撃爆破を3蓄積 追撃爆破蓄積時:ターン終了時、追撃爆破を 1消費してマナブラストΓで追撃 |
|
| マナブラスターΩ | 【マナブラストΩ】MP:480 敵全体に魔法攻撃(極大 30倍) +確定でクリティカル発生 自身の腕力に応じた威力 属性ZONEに応じて属性変化 ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 【ギガトリガーセット】MP:280 自フレームに知性75%UP +相手より後手で攻撃した際の ダメージ120%UP(3ターン) +追撃爆破を3蓄積 追撃爆破蓄積時:ターン終了時、追撃爆破を 1消費してマナブラストΩで追撃 |
|
| ライジングセイバーα | 【クラッシュエッジ】MP:120 敵全体に斬攻撃(極大 12.5倍) +対象の防御無視 +クリティカル時与えるダメージ増加(2倍) ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 +クリティカル時さらに3蓄積 【クロスブレイド】MP:70 自フレームに迎撃 +バリア貫通を付与(3ターン) 攻撃を受けた際、クラッシュエッジαで迎撃 |
|
| ライジングセイバーβ | 【クラッシュエッジβ】MP:240 敵全体に斬攻撃(極大 15倍) +対象の防御無視 +クリティカル時与えるダメージ増加(2倍) ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 +クリティカル時さらに3蓄積 【クロスブレイド】MP:140 自フレームに迎撃 +バリア貫通を付与(3ターン) 攻撃を受けた際、クラッシュエッジβで迎撃 |
|
| ライジングセイバーΓ | 【クラッシュエッジΓ】MP:360 敵全体に斬攻撃(極大 17.5倍) +対象の防御無視 +クリティカル時与えるダメージ増加(2倍) ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 +クリティカル時さらに3蓄積 【メガクロスブレイド】MP:210 自フレームに迎撃 +バリア貫通を付与(3ターン) 攻撃を受けた際、クラッシュエッジΓで迎撃 |
|
| ライジングセイバーΩ | 【クラッシュエッジΩ】MP:480 敵全体に斬攻撃(極大 22.5倍) +対象の防御無視 +クリティカル時与えるダメージ増加(2倍) ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 +クリティカル時さらに3蓄積 【ギガクロスブレイド】MP:280 自フレームに迎撃 +バリア貫通を付与(3ターン) 攻撃を受けた際、クラッシュエッジΩで迎撃 |
|
| エストレアガードα | 【コモンシールド】MP:120 先制で自フレームにHP最大値10%UP +HP最大値の30%分のシールドを付与 (3ターン) +全てのダメージを引き受ける(1ターン) ターン終了時、このターンに受けた 攻撃回数に応じてボディコアに ファイナルエナジーを蓄積 【リペアフレーム】MP:175 先制で指定したフレーム単体の大破を解除 +HP回復25% |
|
| エストレアガードβ | 【スーパーシールド】MP:240 先制で自フレームにHP最大値15%UP +HP最大値の50%分のシールドを付与 (3ターン) +全てのダメージを引き受ける(1ターン) ターン終了時、このターンに受けた 攻撃回数に応じてボディコアに ファイナルエナジーを蓄積 【ハイリペアフレーム】MP:275 先制で指定したフレーム単体の大破を解除 +HP回復50% |
|
| エストレアガードΓ | 【グレイトシールド】MP:360 先制で自フレームにHP最大値25%UP +HP最大値の70%分のシールドを付与 (3ターン) +全てのダメージを引き受ける(1ターン) ターン終了時、このターンに受けた 攻撃回数に応じてボディコアに ファイナルエナジーを蓄積 【メガリペアフレーム】MP:375 先制で指定したフレーム単体の大破を解除 +HP回復75% |
|
| エストレアガードΩ | 【ウルティマシールド】MP:480 先制で自フレームにHP最大値35%UP +HP最大値の100%分のシールドを付与 (3ターン) +全てのダメージを引き受ける(1ターン) ターン終了時、このターンに受けた 攻撃回数に応じてボディコアに ファイナルエナジーを蓄積 【ギガリペアフレーム】MP:500 先制で指定したフレーム単体の大破を解除 +HP回復100% |
|
| デストロイバスターα | 【グランブレイカーα】MP:120 敵全体に魔法攻撃(極大 3倍) +HP50%以上時与えるダメージ増加(5倍) MPが足りなくなるまで、再度攻撃を行う (最大3回) 再度攻撃回数に応じて威力増加(最大2倍) 自身の腕力に応じた威力 ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 ※MPが足りない場合は不発となる 【マナドレイン】MP:0 敵全体に魔法攻撃(極大 10倍) +自フレームに知性50%UP(3ターン) +MP回復500 |
|
| デストロイバスターβ | 【グランブレイカーα】MP:240 敵全体に魔法攻撃(極大 4倍) +HP50%以上時与えるダメージ増加(5倍) MPが足りなくなるまで、再度攻撃を行う (最大3回) 再度攻撃回数に応じて威力増加(最大2.5倍) 自身の腕力に応じた威力 ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 ※MPが足りない場合は不発となる 【メガマナドレイン】MP:0 敵全体に魔法攻撃(極大 15倍) +自フレームに知性60%UP(3ターン) +MP回復700 |
|
| デストロイバスターΓ | 【グランブレイカーΓ】MP:360 敵全体に魔法攻撃(極大 5倍) +HP50%以上時与えるダメージ増加(5倍) MPが足りなくなるまで、再度攻撃を行う (最大3回) 再度攻撃回数に応じて威力増加(最大3倍) 自身の腕力に応じた威力 ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 ※MPが足りない場合は不発となる 【マナドレイン】MP:0 敵全体に魔法攻撃(極大 20倍) +自フレームに知性70%UP(3ターン) +MP回復1,500 |
|
| デストロイバスターΩ | 【グランブレイカーΩ】MP:480 敵全体に魔法攻撃(極大 7倍) +HP50%以上時与えるダメージ増加(5倍) MPが足りなくなるまで、再度攻撃を行う (最大3回) 再度攻撃回数に応じて威力増加(最大3.5倍) 自身の腕力に応じた威力 ボディコアにファイナルエナジーを2蓄積 ※MPが足りない場合は不発となる 【ギガマナドレイン】MP:0 敵全体に魔法攻撃(極大 25倍) +自フレームに知性80%UP(3ターン) +MP回復3,000 |
|
ヘッド
| 装備 | スキル | |
|---|---|---|
| エナジーハッカーα | 【エナジーハック】MP:75 先制でフレーム全体に 消費MP20%DOWN(3ターン) 【ハイシングルゲイン】MP:125 先制でフレーム単体にクリティカル率100% +魔法クリティカル率100%(1回行動) |
|
| エナジーハッカーβ | 【ハイエナジーハック】MP:125 先制でフレーム全体に 消費MP30%DOWN(3ターン) 【ハイシングルゲイン】MP:175 先制でフレーム単体にクリティカル率100% +魔法クリティカル率100%(1回行動) +ターン終了時まで 腕力30%UP+知性30%UP |
|
| エナジーハッカーΓ | 【メガエナジーハック】MP:175 先制でフレーム全体に 消費MP40%DOWN(3ターン) 【メガシングルゲイン】MP:225 先制でフレーム単体にクリティカル率100% +魔法クリティカル率100%(1回行動) +ターン終了時まで 腕力50%UP+知性50%UP |
|
| エナジーハッカーΩ | 【ギガエナジーハック】MP:230 先制でフレーム全体に 消費MP50%DOWN(5ターン) 【ギガシングルゲイン】MP:225 先制でフレーム単体にクリティカル率100% +魔法クリティカル率100%(1回行動) +ターン終了時まで 腕力100%UP+知性100%UP |
|
| ブロックジャマーα | 【ブロックヒール】MP:180 フレーム全体にHP10,000回復 +物理耐性20%UP +魔法耐性20%UP(3ターン) 【パワーフォール】MP:150 先制で敵全体に魔法攻撃(極大 5倍) +腕力35%DOWN +知性35%DOWN(1ターン) |
|
| ブロックジャマーβ | 【ハイブロックヒール】MP:330 フレーム全体にHP20,000回復 +物理耐性25%UP +魔法耐性25%UP(3ターン) 【ハイパワーフォール】MP:300 先制で敵全体に魔法攻撃(極大 5倍) +腕力35%DOWN +知性35%DOWN(1ターン) |
|
| ブロックジャマーΓ | 【メガブロックヒール】MP:480 フレーム全体にHP30,000回復 +物理耐性30%UP +魔法耐性30%UP(3ターン) 【メガパワーフォール】MP:450 先制で敵全体に魔法攻撃(極大 10倍) +腕力45%DOWN +知性45%DOWN(1ターン) |
|
| ブロックジャマーΩ | 【ギガブロックヒール】MP:580 フレーム全体にHP50,000回復 +物理耐性35%UP +魔法耐性35%UP(3ターン) 【ギガパワーフォール】MP:550 先制で敵全体に魔法攻撃(極大 20倍) +腕力65%DOWN +知性65%DOWN(1ターン) |
|
| アブソーバーα | 【アブソープ】MP:175 敵全体に魔法攻撃(極大 5倍) +フレーム全体にHP10,000回復 【クラッシュ】MP:175 先制で敵全体に魔法攻撃(極大 5倍) +ターン終了時まで物理耐性40%DOWN +魔法耐性40%DOWN |
|
| アブソーバーβ | 【ハイアブソープ】MP:225 敵全体に魔法攻撃(極大 10倍) +フレーム全体にHP25,000回復 【ハイクラッシュ】MP:225 先制で敵全体に魔法攻撃(極大 10倍) +ターン終了時まで物理耐性60%DOWN +魔法耐性60%DOWN |
|
| アブソーバーΓ | 【メガアブソープ】MP:275 敵全体に魔法攻撃(極大 15倍) +フレーム全体にHP35,000回復 【メガクラッシュ】MP:275 先制で敵全体に魔法攻撃(極大 15倍) +ターン終了時まで物理耐性80%DOWN +魔法耐性80%DOWN |
|
| アブソーバーΩ | 【ギガアブソープ】MP:320 敵全体に魔法攻撃(極大 20倍) +フレーム全体にHP回復100% 【ギガクラッシュ】MP:320 先制で敵全体に魔法攻撃(極大 20倍) +ターン終了時まで物理耐性100%DOWN +魔法耐性100%DOWN |
|
| リベンジヒーラーα | 【リアクトヒール】MP:80 自身に迎撃を付与(5ターン) 迎撃効果:攻撃を受けた際、フレーム全体に HP回復30% 【ミラクルスキン】MP:800 フレーム全体にHP回復5,000 +踏ん張るを付与 |
|
| リベンジヒーラーβ | 【ハイリアクトヒール】MP:180 自身に迎撃を付与(5ターン) 迎撃効果:攻撃を受けた際、フレーム全体に HP回復40%+MP回復5% 【ハイミラクルスキン】MP:850 フレーム全体にHP回復10,000 +踏ん張るを付与 |
|
| リベンジヒーラーΓ | 【メガリアクトヒール】MP:280 自身に迎撃を付与(5ターン) 迎撃効果:攻撃を受けた際、フレーム全体に HP回復50%+MP回復10% 【メガミラクルスキン】MP:900 フレーム全体にHP回復20,000 +踏ん張るを付与 |
|
| リベンジヒーラーΩ | 【ギガリアクトヒール】MP:380 自身に迎撃を付与(5ターン) 迎撃効果:攻撃を受けた際、フレーム全体に HP回復70%+MP回復15% 【ギガミラクルスキン】MP:950 フレーム全体にHP回復50,000 +踏ん張るを付与 |
|
| サウンドメイカーα | 【ガードサウンド】MP:225 歌唱を発動する(3ターン) 歌唱効果: フレーム全体に受けるダメージ30%DOWN 歌唱効果発動中、ターン終了時に フレーム全体にHP回復20% +状態異常回復 【バトルサウンド】MP:225 歌唱を発動する(3ターン) 歌唱効果: フレーム全体に与えるダメージ40%UP +受けるダメージ15%DOWN 歌唱効果発動中、ターン終了時に フレーム全体にHP回復20% |
|
| サウンドメイカーβ | 【ハイガードサウンド】MP:280 歌唱を発動する(3ターン) 歌唱効果: フレーム全体に受けるダメージ40%DOWN 歌唱効果発動中、ターン終了時に フレーム全体にHP回復30% +状態異常回復 【ハイバトルサウンド】MP:280 歌唱を発動する(3ターン) 歌唱効果: フレーム全体に与えるダメージ60%UP +受けるダメージ20%DOWN 歌唱効果発動中、ターン終了時に フレーム全体にHP回復30% |
|
| サウンドメイカーΓ | 【メガガードサウンド】MP:335 歌唱を発動する(3ターン) 歌唱効果: フレーム全体に受けるダメージ50%DOWN 歌唱効果発動中、ターン終了時に フレーム全体にHP回復40% +状態異常回復 【メガバトルサウンド】MP:335 歌唱を発動する(3ターン) 歌唱効果: フレーム全体に与えるダメージ80%UP +受けるダメージ25%DOWN 歌唱効果発動中、ターン終了時に フレーム全体にHP回復40% |
|
| サウンドメイカーΩ | 【ギガガードサウンド】MP:400 歌唱を発動する(3ターン) 歌唱効果: フレーム全体に受けるダメージ70%DOWN 歌唱効果発動中、ターン終了時に フレーム全体にHP回復50% +状態異常回復 【ギガバトルサウンド】MP:400 歌唱を発動する(3ターン) 歌唱効果: フレーム全体に与えるダメージ100%UP +受けるダメージ30%DOWN 歌唱効果発動中、ターン終了時に フレーム全体にHP回復50% |
|
| バリアメイカーα | 【サモンバリアー】MP:120 フレーム全体にダメージを50%軽減する バリアを付与(1回) 【パリィフォーム】MP:200 フレーム全体に速度50%UP +全属性耐性20%UP(3ターン) |
|
| バリアメイカーβ | 【ハイサモンバリアー】MP:240 フレーム全体にダメージを60%軽減する バリアを付与(2回) 【ハイパリィフォーム】MP:300 フレーム全体に速度65%UP +全属性耐性30%UP(3ターン) |
|
| バリアメイカーΓ | 【メガサモンバリアー】MP:360 フレーム全体にダメージを70%軽減する バリアを付与(3回) 【メガパリィフォーム】MP:400 フレーム全体に速度80%UP +全属性耐性40%UP(3ターン) |
|
| バリアメイカーΩ | 【ギガサモンバリアー】MP:480 フレーム全体にダメージを80%軽減する バリアを付与(4回) 【ギガパリィフォーム】MP:500 フレーム全体に速度100%UP +全属性耐性50%UP(3ターン) |
|
| マックスアッパーα | 【シェルアーマー】MP:200 先制でターン終了時まで、自フレームに 5,000以下のダメージを0にするバリア付与 【リミットアウト】MP:80 フレーム全体のHP最大値UP10,000 (3ターン) |
|
| マックスアッパーβ | 【ハイシェルアーマー】MP:300 先制でターン終了時まで、自フレームに 7,000以下のダメージを0にするバリア付与 【ハイリミットアウト】MP:180 フレーム全体のHP最大値UP20,000 (3ターン) |
|
| マックスアッパーΓ | 【メガシェルアーマー】MP:450 先制でターン終了時まで、自フレームに 10,000以下のダメージを0にするバリア付与 【メガリミットアウト】MP:280 フレーム全体のHP最大値UP30,000 (3ターン) |
|
| マックスアッパーΩ | 【ギガシェルアーマー】MP:550 先制で自フレームに10,000以下のダメージを0にするバリア付与(1ターン) 【ギガリミットアウト】MP:380 フレーム全体のHP最大値UP40,000 (5ターン) |
|
| フィールドメイカーα | 【フレアゾーン】MP:300 先制で烈火陣を展開する +敵全体に火属性の魔法攻撃(5倍) 烈火陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(火)を付与 【アクアゾーン】MP:300 先制で水天陣を展開する +敵全体に水属性の魔法攻撃(5倍) 水天陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(水)を付与 【ウィンドゾーン】MP:300 先制で風王陣を展開する +敵全体に風属性の魔法攻撃(5倍) 風王陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(風)を付与 【ガイアゾーン】MP:300 先制で地裂陣を展開する +敵全体に地属性の魔法攻撃(5倍) 地裂陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(地)を付与 |
|
| フィールドメイカーβ | 【ハイフレアゾーン】MP:400 先制で烈火陣を展開する +敵全体に火属性の魔法攻撃(極大 8倍) 烈火陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(火)を付与 【ハイアクアゾーン】MP:400 先制で水天陣を展開する +敵全体に水属性の魔法攻撃(極大 8倍) 水天陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(水)を付与 【ハイウィンドゾーン】MP:400 先制で風王陣を展開する +敵全体に風属性の魔法攻撃(極大 8倍) 風王陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(風)を付与 【ハイガイアゾーン】MP:400 先制で地裂陣を展開する +敵全体に地属性の魔法攻撃(極大 8倍) 地裂陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(地)を付与 |
|
| フィールドメイカーΓ | 【メガフレアゾーン】MP:500 先制で烈火陣を展開する +敵全体に火属性の魔法攻撃(極大 12倍) 烈火陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(火)を付与 【メガアクアゾーン】MP:500 先制で水天陣を展開する +敵全体に水属性の魔法攻撃(極大 12倍) 水天陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(水)を付与 【メガウィンドゾーン】MP:500 先制で風王陣を展開する +敵全体に風属性の魔法攻撃(極大 12倍) 風王陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(風)を付与 【メガガイアゾーン】MP:500 先制で地裂陣を展開する +敵全体に地属性の魔法攻撃(極大 12倍) 地裂陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(地)を付与 |
|
| フィールドメイカーΩ | 【ギガフレアゾーン】MP:600 先制で烈火陣を展開する +敵全体に火属性の魔法攻撃(極大 15倍) 烈火陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(火)を付与 【ギガアクアゾーン】MP:600 先制で水天陣を展開する +敵全体に水属性の魔法攻撃(極大 15倍) 水天陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(水)を付与 【ギガウィンドゾーン】MP:600 先制で風王陣を展開する +敵全体に風属性の魔法攻撃(極大 15倍) 風王陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(風)を付与 【ギガガイアゾーン】MP:600 先制で地裂陣を展開する +敵全体に地属性の魔法攻撃(極大 15倍) 地裂陣時変化:フレーム全体に ターン終了時まで変幻自在(地)を付与 |
|
関連記事
| ストーリー加入キャラ | イベント加入バディ | ||
|---|---|---|---|
カムラナージュ |
ヒュウガ |
||
| ストーリー関連記事 | |||
| 93章~96章 | 97章 | 98章 | 99章 |
| 100章 | 101章 | 102章~103章 | 104章 |
| ラスボスの攻略 | - | - | - |
| 追加要素関連記事 | |||
| トレジャーハンター攻略 | バウンティハンター攻略 | ||
| ニャインズオブバトル攻略 | 借金返済イベントの攻略 | ||
| 巨大獣の生息地一覧 | 宝の地図の入手場所一覧 | ||
| 年代機装備の入手方法 | オープス装備の作成方法 | ||
| 千年樹武器の性能と入手方法 | 固形燃料の集め方 | ||
| 虚神器ギルバデス | 武器の打ち直し | ||
| ニャルムの効率的な集め方 | エントラーナの攻略とマップ | ||
| ラヴォーグ攻略記事 | |||
| ラヴォーグイベント攻略まとめ | ラヴォーグγ | ||
| ラヴォーグα | ラヴォーグβ | ラヴォーグδ | ラヴォーグε |
| 超巨大結晶生物ラヴォーグ | |||
| バウンティボス攻略記事 | |||
| 湿地帯のヌシ | 暁の塔のヌシ | 坑道のヌシ | 氷原のヌシ |
| マップ関連記事 | |||
| 時間帝国 | 孤島の村エントラーナ | ||
| アルコイリス平原 | サッコリタス遺構 | ||
| ピノヴィアーナ丘陵 | 歓楽街トルルタン | ||
| 死の迷路 | イプシアン海 | ||
| リリアム荒地 | 宗教都市ヤナトゥー | ||
| 暁の塔トゥリアルバ | 宴の苑 | ||
| 忘却の郷イゾルファ | ブラッドリング帯 | ||
| 時間帝国発掘地点 | ロウヴィス砂漠 | ||
| 蜃気楼の村イーガリム | アクレナ奇岩地帯 | ||
| ネルト石窟群 | ウォキア坑道 | ||
| ジェラド氷原 | ノイース湿地帯 | ||
| ネフィラ島 | アクラティウス湖 | ||
| パディス樹林 | アボモス大陸 | ||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











