【アナデン】封域「玉響なる刻の間」攻略|アナザーダンジョン

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の封域「玉響なる刻の間」(アナザーダンジョン/アナダン)の攻略を掲載。マップや報酬、入手アイテムやボス攻略を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レベル上げの効率的なやり方 | アナザーダンジョン一覧 |
封域「玉響なる刻の間」の特徴
| 開始場所 | アナザーダンジョン |
|---|---|
|
概要 |
|
| 解放条件 |
|
レベル上げに適したダンジョン

封域「玉響なる刻の間」は、敵がFEARとボスのみの構成となっており、獲得経験値量が非常に多いのが特徴です。推奨レベルは60ですが、そこまで難しくないので、高レベルキャラだけでなく、低レベルキャラの育成にも適しています。
顕現武器の育成に最適
封域「玉響なる刻の間」は、経験値の獲得量が非常に多いことから、顕現「武器との巡り逢い」で獲得した武器の育成に最適なダンジョンです。20周すると最大レベル直前まで育成できます。
宝箱はボスフロアにある1つのみ

封域「玉響なる刻の間」には、宝箱はボス手前の1つのみです。中からは「上級・中級秘伝巻子」が入手できます。
クリア報酬は異節・巻子・経験値アップバッジ

| クリア報酬一覧 | |
|---|---|
| 上級秘伝巻子 | 中級秘伝巻子 |
| 獲得経験値アップバッジ | 各種異節 |
封域「玉響なる刻の間」をクリアすると、通常のアナダン同様、クリア報酬を受け取ることができます。クリア報酬からは「異節」「上級・中級秘伝巻子」「獲得経験値アップバッジ」が入手できます。
クリア報酬枠の解放に必要な天冥値
| 1枠目 | 24以上 |
|---|---|
| 2枠目 | 60以上 |
| 3枠目 | 120以上 |
出現モンスターの弱点と耐性
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 獲得経験値 (ベリーハード) |
|---|---|---|---|
| キーパー | なし | 38,136 | |
| スチュワード | なし | 38,136 | |
| 合成機械 ウロボロス |
なし | 38,136 | |
| ハウスキーパー | なし | 177,408 | |
| ランド スチュワード |
なし | 177,408 | |
| 幻視胎 BOSS |
変化 | 変化 | 152,280 |
玉響なる刻の間のマップ

スタート地点は、挑戦するたびにランダムで変化します。
幻視胎の弱点と行動パターン

| 弱点 | 変化 | 耐性 | 変化 |
|---|
| 弱点変化パターン | ※HP50%以降は弱点なし |
|---|
幻視胎の弱点は、ターン毎に風→地→火→水の順番で変化します。
幻視胎の行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 斬撃の時 突撃の時 打撃の時 |
単体/物理 |
| 2 | 猛毒の時 | 単体/魔法+毒付与 |
| 3 | 治癒の時 | 自身/HP回復 |
| 4 | 破滅の時 | 全体/無属性魔法 |
HP50%以下(クロノ・スコープ起動後)
| 順番 | 行動名 | 対象 | 行動 |
|---|---|---|---|
| 1 | 時の検索25% | 自身 | 知性バフ 物理耐性デバフ 全属性耐性デバフ |
| 2 | 破滅の時 | 全体 | 無属性魔法 |
| 3 | 時の検索50% | 自身 | 知性バフ 物理耐性デバフ 全属性耐性デバフ |
| 4 | 破滅の時 | 全体 | 無属性魔法 |
| 5 | 時の検索100% | 自身 | 知性バフ 物理耐性デバフ 全属性耐性デバフ |
| 6以降 | 破滅の時 | 全体 | 無属性魔法 |
幻視胎攻略のコツ
- 1.高火力で短期決戦を!
- 2.知性デバフや属性耐性バフが有効
- 3.「時の検索」使用後が大ダメージを与えるチャンス
1.高火力で短期決戦を!
幻視胎は4ターンに1度、高火力の無属性全体攻撃「破滅の時」を使用してきます。さらにHPが50%以下になると破滅の時が2ターンに1度になるうえ、自身にバフを付与して火力を上げてきます。
HP50%以下の幻視胎は、強力な全体攻撃を連続使用を行ってきます。「クロノ・スコープが起動」したら、アナザーフォースを駆使して一気にHPを削りきる必要があります。
2.知性デバフや属性耐性バフが有効
幻視胎は、強力な無属性全体攻撃「破滅の時」を使用してきます。知性デバフや属性耐性バフを付与することで、被ダメージを大幅に抑えることができるため、バフデバフを維持しつつ立ち回りましょう。
3.「時の検索」使用後が大ダメージを与えるチャンス
幻視胎の「時の検索」は、自身に「物理・全属性耐性デバフ」を付与します。耐性が下がり、大ダメージを与えやすくなるので、アナザーフォースは「時の検索」使用後に打つのが理想です。
また、「時の検索」は、使用するごとに「物理・全属性耐性デバフ」の倍率が「小→中→大」と上がります。HPに余裕があれば、後半の「時の検索」後にアナザーフォースを使用するほうがより高いダメージが期待できます。
アナザーダンジョン関連記事
アナザーダンジョン異境一覧 |
記憶の書一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











