【アナデン】幻視胎の攻略法と攻略適正キャラ

幻視胎攻略

8/21(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」配信!
外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
ミュルス(ES) / ロキド

アナデン(アナザーエデン)の幻視胎の攻略法を掲載しています。攻略のコツや攻略適正キャラはもちろん、幻視胎の弱点/耐性や行動パターンも記載。アナデンの幻視胎を倒せない方は参考にしてください。

関連記事
アナダン「時の塔」攻略 第10章攻略チャート

幻視胎攻略のコツ

  • 1.高火力で短期決戦を!
  • 2.知性デバフや属性耐性バフが有効
  • 3.風属性編成で開幕アナフォ

1.高火力で短期決戦を!

幻視胎は4ターンに1度、高火力の火属性全体攻撃「破滅の時」を使用してきます。さらにHPが50%以下になると破滅の時が2ターンに1度になるうえ、自身にバフを付与して火力を上げてきます。

HP50%以下の幻視胎は、強力な全体攻撃を連続使用を行ってきます。「クロノ・スコープが起動」したら、アナザーフォースを駆使して一気にHPを削りきる必要があります。

2.知性デバフや属性耐性バフが有効

幻視胎は、強力な火属性全体攻撃「破滅の時」を使用してきます。知性デバフや属性耐性バフを付与することで、被ダメージを大幅に抑えることができるため、バフデバフを維持しつつ立ち回りましょう。

3.風属性パーティで開幕アナフォ

幻視胎は、毎ターン弱点が変化するものの、開幕は風属性弱点であるため、風属性パーティで開幕アナザーフォースを発動して撃破しましょう。ハードダンジョンのボスは、HPも高くなく風属性編成で容易に攻略ができます。

攻略適正キャラ

星5アタッカー

キャラ 適正理由
シュゼット(アナザースタイル)シュゼット
(アナスタ)
【最適性】
・風属性(特大)2回攻撃+妖力蓄積
・風属性(特大)攻撃
 (妖力蓄積で最大4回攻撃)
・・ヴァリアブル腕力35%バフ(自身)
フェルミナフェルミナ 【最適性】
・風属性の3連撃(特大)
 +対象が毒・ペイン時に威力増加
・打攻撃(特大)+毒+自身の腕力20%バフ
アザミアザミ 【最適性】
・風属性単体(特大)3回攻撃
・斬単体(特大)+風耐性デバフ
シャノンシャノン 【最適性】
・単体に風属性の2連続攻撃(特大)+気絶付与
・単体に風属性の攻撃(特大)+物理耐性デバフ
・全体に風属性の2回攻撃(中)+睡眠付与
イスカ(アナザースタイル)イスカ(AS) 【適性】
・単体に風属性(特大)攻撃
・味方全体のクリティカル率UP
・3回累積の風属性耐性デバフ
イスカイスカ 【適性】
・風属性全体(特大)攻撃
・全体に腕力+速度バフ
・ヴァリアブル腕力+知性デバフ
クロードクロード 【適性】
・全体風突攻撃+突耐性20%デバフ(3回累積)
・風属性単体(中)2回攻撃
シュゼットシュゼット 【適性】
・風属性全体(特大)2回攻撃
・ヴァリアブル腕力+知性バフ

星5キャラ評価一覧はこちら

星4アタッカー

キャラ 適正理由
ルイナルイナ 【適性】
・風属性単体(大)2回攻撃
・斬単体(小)攻撃+風耐性デバフ
・斬単体(中)攻撃+速度バフ
エイミエイミ 【適性】
・風属性単体(大)2回攻撃
・腕力40%バフ(自身)
・ヴァリアブル腕力+速度バフ
セヴェンセヴェン ・風属性単体(大)攻撃
・ヴァリアブル風耐性デバフ

星4キャラ評価一覧はこちら

補助/ヒーラー

キャラ 適正理由
マリエルマリエル ・安定の万能ヒーラー
・回復量が圧倒的
・全属性耐性50%バフ
ユナユナ ・腕力デバフと知性デバフを両立
・味方全体の腕力知性バフ
・サブヒーラーとしても活躍可能

全キャラ評価一覧はこちら

幻視胎の行動パターン

幻視胎

弱点 変化 耐性 変化
弱点変化パターン 風地火水

幻視胎の弱点は、ターン毎に風→地→火→水の順番で変化します。

幻視胎の行動パターン

順番 行動名 行動
1 斬撃の時
突撃の時
打撃の時
単体/物理攻撃
2 猛毒の時 単体/魔法攻撃+毒
3 治癒の時 自身のHPを回復
4 破滅の時 全体/火属性/魔法攻撃

HP50%以下(クロノ・スコープ起動後)

順番 行動名 行動
1 時の検索25% 自身に知性アップ(小)を付与
2 破滅の時 全体/火属性/魔法攻撃
3 時の検索50% 自身に知性アップ(中)を付与
4 破滅の時 全体/火属性/魔法攻撃
5 時の検索100% 自身に知性アップ(大)を付与
6以降 破滅の時 全体/火属性/魔法攻撃

みんなのパーティ投稿

みんなの攻略パーティ

メインパーティ
選択
選択
選択
選択
サブ
選択
選択
バディ
バディ選択
装備/立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

メインパーティ
ベネディトベネディトシエルシエルポムポムアルドアルド
サブ
サイラスサイラスリィカリィカ
装備/立ち回り
全員レベルは22
50%切るまではゲージ貯め続ける。脅威判定が100になる前にゲージ消費して倒し切る。
ゲージ使う時は、サイラスを前にしてアルドと一緒に使うとエックス切り出来る。
メインパーティ
アルドアルドフラムラピスフラムラピスシェイネシェイネナギナギ
サブ
リィカリィカマリエルマリエル
装備/立ち回り
1回目フラムラピス抜きで戦闘してあっさり敗北。
攻略サイトを見てメンバーを入れ替え。フラムラピスを入れてレベルを29くらいに上げました。
フラムラピスは戦闘開始時に、敵全体に大ダメージ(1万越え)を与えるので、通常の戦闘でも1撃で終了で、戦闘がめちゃくちゃ楽に。
幻視胎の戦闘でも1発目でHPを約半分削り、2ターン目でもフラムラピスの大ダメージであっさり倒せました。
メインパーティ
シエル(AS)シエル(AS)ねここねここユキノユキノエルシールエルシール
サブ
エルシールエルシールエルシールエルシール
装備/立ち回り
【装備】※このパーティはベリーハードのLv上げパーティです
このパーティは私がLv上げ周回(BOSS、FEAR戦)がめんどくさくなってきたら考えたパーティです。めんどくさくなければ皆は普通に攻略する事をオススメします。
『シエル』、『ねここ』、『ユキノ』以外は自由枠です
『シエル』には『龍骨ノ弓』Lv10に『ドリームリング』Lv10速度アップバッチ(20以上)を装備させる。
スキルは『エスプレッシャーヴォ』をつける
『ユキノ』には『氷晶の雅弓』を
グラスタは『水流の力』に『通常攻撃力アップ』をつける
スキルは『飛雪千里』をつける。
注意⚠。『ユキノ』が先行を取ってしまうため『ユキノ』に速度アップ系の装備をつけてはいけない。
メインの自由枠は天の値が高くLv60以上の斬撃系キャラがいい
メインの自由枠の天の値が高くなくてもサブで補うのもいい。
天の値が120以上になるようにする(報酬が取れないともったいないので)
キャラ特性
『ねここ』
戦闘開始時1回だけクリティカル確率アップ大を付与する
装備特性
『龍骨ノ弓』素早さアップ +物理耐性アップ
『ドリームリング』素早さアップ
『氷晶の雅弓』HP最大状態で威力アップ+MPアップ
グラスタ
『水流の力』水属性攻撃力30%アップ
『通常攻撃力アップ』通常攻撃の威力を50%アップ
スキル
『飛雪千里』敵単体に水属性突攻撃『威力特大』+敵単体に水属性耐性30%ダウン蓄積3回まで+自身にかかっているバフの種類の数で威力アップ(8個まで)
『エスプレッシャーヴォ』
土属性攻撃力30%アップ+弓キャラの威力50%アップ+クリティカル時の威力30%アップ
【立ち回り】
基本雑魚は殴りで、戦闘開始ボタンを押しているだけで勝手に倒す。『ユキノ』のみ全ての雑魚をワンパンできる。あとは『シエル』と自由枠と『ねここ』で他の敵を倒す。
ただオレンジの敵(名前忘れた)のみ『シエル』に攻撃するように指示する。(『ねここ』の全体攻撃を使うのもいい)
FEARとBOSSは『シエル』の『エスプレッシャーヴォ』に『ユキノ』の『飛雪千里』でワンパンできます。
クリアすると全快するため回復アイテムを回収しなくてもいいので時短になります。
補足『シエル』の武器防具Lvが低いと『ユキノ』に先行を取られワンパンできなくなります。
『ユキノ』が攻撃されたら『氷晶の雅弓』の特性が発動せず他のFEARやBOSSをワンパン出来なくなってしまうので『ねここ』の全体攻撃の回復かアイテムを使って回復しましょう。
メインパーティ
アルドアルドサイラスサイラスリィカリィカいいマクマクいいマクマク
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
ストーリー中なので星3です(いいマクマクなんていません)
【装備】この時手に入る最上のものを(リィカにはモーニングスターを持たせていますがこれはこの時点では作成出来ないのでケルリの道で取ってきました)
【立ち回り】40%以下まではひたすらマインドスタンプやヒールを(マインドスタンプは破滅の時の前)リィカに任せ、アルドとサイラスに弱点時にのみスキルで削らせる。
そこからはアナザーフォースで削り、HPが削りきれなかったのでスキルでゴリ押しました。
レベルはアルド、リィカが27でサイラスが25です。
40%のところにストッパーあったので40%以下になってからAFしました。(追加されたのかも)
AFは事前に溜めておいてください。
メインパーティ
ツバメツバメルイナルイナフォランフォランサイラスサイラス
サブ
ミーユミーユアルドアルド
装備/立ち回り
【装備】10や13
【立ち回り】まず開始時にアナザーフォースぶっぱで4割削る、次に多段攻撃をしまくりダメージを与えつつアナザーフォースを溜める、最後にアナザーフォースでトドメ。最後ツバメとルイナしか残ってなかったけどアナザーフォースで倒せた。
知力20%upや50%up後にキャラを一旦退避させ一人で受けさせるのもありかも?
レベルはツバメ、サイラスが24他は22
もっと見る

キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

      アナデンアナデン攻略トップへ

      ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
      ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
      ▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

      アナデンの注目記事

      古代マップ一覧
      古代マップ一覧
      全マップ一覧
      全マップ一覧
      外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
      外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      ミュルス(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
      ミュルス(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
      アストラ遺跡(星見の間)のマップと宝箱一覧
      アストラ遺跡(星見の間)のマップと宝箱一覧
      アナダン(アナザーダンジョン)一覧
      アナダン(アナザーダンジョン)一覧
      もっと見る

      この記事を書いた人

      記事を書いた人
      アナデン攻略班アナデン攻略班
      所持キャラ数 226
      やりこみ度 短編系は即日攻略
      全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
      攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

      【PR】話題の無料ゲームランキング

      ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
      【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

      美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

      クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
      【美闘士の絶頂突破を体感】

      敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

      スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
      【ぐだふわバトル!新作RPG】

      可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

      魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

      ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

      ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

      新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

      まだまだあります、無料ゲーム!
      G123ゲーム一覧はこちら!

      書き込み

      最新を表示する
        攻略メニュー