【アナデン】 ベルトランの評価と習得アビリティ

- 11/20(木)銀織の雷使いのアナザースタイル登場!
- ・銀織の雷使い(AS) / チルリル
- ・シリアルコード一覧と入力方法
アナデン(アナザーエデン)のベルトランの評価と習得アビリティを紹介します。アビリティボードやステータス、クエスト、覚醒素材なども記載。アナデンでベルトランを育成する際の参考にしてください。
| アナザースタイルと記憶の書 | |
|---|---|
ベルトラン(AS)
|
ミグルアスピーダの異節 |
目次
ベルトランの評価
| 総合評価 | 92点 |
|---|---|
| レア(星) |
~
|
| 星導覚醒 |
![]() |
| 武器 |
|
| 得意属性 |
|
| 天冥 |
|
| 声優 | 小山力也(声優一覧) |
真・顕現クリアで星5スキルが強化
| 種類 | 強化後のスキル性能 |
|---|---|
| 固有スキル |
|
| 星5スキル |
|
ベルトランは、顕現「真・武器との巡り逢い」をクリアすると星5スキルが強化されます。真・顕現は、顕現「武器との巡り逢い」のベルトラン戦をクリアし、顕現武器「アムレト・エイジス」を入手すると挑戦可能です。
強い点
物理に強いタンクキャラ
ベルトランは、高倍率の物理耐性を持つため、単身では対物理タンクとして活躍するキャラです。魔法に対しては、並の知性デバフしか対抗手段がないものの、味方で欠点を補えば自身のHPバフや軽減バリアを使って抵抗はできます。
驚異的なHPバフで耐久力アップ
ベルトランは、真顕現を経て累積するHP最大値50%バフを得られるため、高いダメージも体力で受けられるようになります。また、高いHPは、真顕現で獲得する「庇立て」と相性が良く、全体攻撃から味方を守れない欠点をある程度は克服可能です。
星4時点の評価
星4でも腕力デバフで活躍
ベルトランは、星4であっても全体腕力デバフ+気絶によってサポート運用が可能です。
ただし、ステータス上、壁性能は落ち、最大MPも低いことから、前線に居続けるのは厳しくなります。
ヴァリアブルチャントの評価
| ヴァリアブル 評価 | A |
|---|
ベルトランのヴァリアブルチャントは、敵全体に挑発を付与し、同時に味方全体の物体性を上げることができます。
挑発は自身に攻撃を集中させるもので、物理攻撃が来るタイミングでサブからメインへ出すことで、確実に味方全体を守ることができます。
習得アビリティ(スキル)
ヴァリアブルチャント
| ヴァリアブルチャント | レベル |
|---|---|
|
【任された仕事はきっちりやるさ】
味方全体に物理耐性10%UP(1ターン)+敵全体に挑発を付与 | Lv:1 |
|
【ここは俺が凌いでみせよう】
味方全体に物理耐性20%UP(1ターン)+敵全体に挑発を付与 | Lv:2 |
|
【護るべきものがあるのだ】
味方全体に物理耐性30%UP(1ターン)+敵全体に挑発を付与 | Lv:3 |
固有スキル
| 固有スキル | 強化 |
|---|---|
|
【デコイランス】MP:17
敵全体に突攻撃(小) +挑発を付与(3ターン) +自身にHP最大値1000UP(3ターン) | 初期 |
|
【プロボークランス】MP:37
敵全体に突攻撃(大) +挑発を付与(3ターン) +自身にHP最大値1500UP(3ターン) | 強化1 |
|
【ガーディアンランス】MP:47
敵全体に突攻撃(特大) +挑発を付与(3ターン) +自身にHP最大値2000UP(3ターン) | 強化2 |
習得スキル
| 習得スキル | クラス |
|---|---|
|
【ロックスラスト】MP:12
敵単体に地属性の突攻撃(小) +突耐性30%DOWN +地属性耐性30%DOWN(3ターン) | スラスター (★2) |
|
【シールドスラム】MP:20
敵全体に腕力25%DOWN +知性25%DOWN +速度25%DOWN(3ターン) +気絶を付与 | フォートレス (★3) |
|
【クラッシュランス】MP:22
敵単体に地属性の突攻撃(中) +味方全体に消費MP30%DOWN(3ターン) | フォートレス (★3) |
|
【アイアンクラッド】MP:30
自身に物理耐性70%UP(3ターン) +吹き飛ばし無効(1回) +状態異常回復 【前衛にミグランス王宮キャラが2人以上の時追加】 物理耐性UPの継続ターン数増加(2倍) | ファランクス (★4) |
|
【シルトシュトース】MP:44
敵単体に突攻撃(特大) +腕力30%DOWN(3ターン) +知性30%DOWN(3ターン) +ペインと挑発を付与(対象の耐性無視) | エスクード (★5) |
ステラボード
獲得アビリティ
| アビリティ (発動条件) |
初期効果 強化効果 |
|---|---|
| 天冥アビリティ |
前衛に「ミグランス王宮」パーソナリティが2人以上の時に効果が発動 バトル中に自身が行動する際、蓄積する天の力が増加(小) 前衛に「ミグランス王宮」パーソナリティが2人以上の時に効果が発動 バトル中に自身が行動する際、蓄積する天の力が増加(中) |
| ステラバースト強化 |
ステラバースト発動時、天の力が多い時発動 敵全体にターン終了時まで敵全体に地属性耐性25%DOWN ステラバースト発動時、天の力が多い時発動 敵全体にターン終了時まで敵全体に地属性耐性50%DOWN |
| アビリティ獲得 |
前衛で戦闘開始時、自身に物理耐性100%UP(1ターン) 前衛で戦闘開始時、自身に物理耐性100%UP +全属性耐性100%UP(1ターン) |
星導スキル
| 星導スキル |
|---|
|
【キングダムスピア MP:76】 敵全体に地属性の突攻撃(極大) +突耐性50%DOWN(3ターン) +バリアを貫通 +自身に鉄壁を3蓄積 【鉄壁】 ターン開始時に鉄壁を1消費し、 自身にダメージを50%軽減するバリアを付与 +全属性耐性50%UP(2ターン) +状態異常無効(1回 2ターン) +HP回復40% 【【ステラバースト時追加】 威力増加(30倍) +ターン終了時まで自身にダメージを100%軽減するバリアを付与 |
ステータス強化
| ステータス強化(合計) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | +1,600 | MP | +160 | ||||
| 腕力 | +10 | 耐久 | +25 | ||||
| 幸運 | - | 知性 | - | ||||
| 速度 | +25 | 精神 | +20 | ||||
| 全能力 | +20 | - | |||||
ステータスとパーソナリティ
| 天冥ボーナス | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | MP+20 | 15 | 速度+10 | ||||
| 30 | 精神+10 | 50 | 耐久+15 | ||||
| 75 | HP+300 | 105 | MP+60 | ||||
| 140 | 速度+20 | 175 | 精神+25 | ||||
| 215 | 耐久+25 | 255 | HP+500 | ||||
| 天冥 |
|
|---|---|
| 装備 |
|
| クラス | スラスター →フォートレス →ファランクス →エスクード |
| パーソナリティ (パーソナリティ一覧) | ミグランス王宮,槍,盾,地 (アナザーフォース一覧) |
ベルトランのプロフィール/イラスト
| 声優 | 小山力也(声優一覧) |
|---|---|
| 紹介文 | かつて騎士として数々の戦乱で活躍し、ミグランスの盾と讃えられた凄腕の兵。防刃の繊維を加工し、金属をあしらった剛性のマントをその身に纏っている。激しい戦闘の中で片目を失い、退役を考えたが王に引き止められ、とある特殊任務に就くこととなった。現在はその特殊任務からも退き、どこか枯れたように傭兵として日銭を稼ぐ。 |
星5イラスト

星4イラスト

クラスチェンジ素材
| 星5進化素材 | 必要数 |
|---|---|
| 囁きの書 | 90 |
| 祈りの書 | 30 |
| 夢詠みの書 | 5 |
| エスクードの書 | 1 |
入手方法
星の夢見館(ガチャ)キャラ関連記事
![]() |
キャラ評価一覧 |
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
ガチャはどれを引くべき? |

アナザーエデン攻略wiki

キャラ評価一覧
最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング
ガチャはどれを引くべき?
アナデン攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








