【アナデン】 ツキハの評価と習得アビリティ

ツキハ

アナデン(アナザーエデン)のツキハの評価と習得アビリティを紹介します。アビリティボードやステータス、クエスト、覚醒素材なども記載。アナデンでツキハを育成する際の参考にしてください。

アナザースタイルと記憶の書
ツキハ(ES) ツキハ(ES) シナツヒメノカミの改典
アナザースタイルと記憶の書
ツキハ(AS) ツキハ(AS) サラシナヒメの異節

ツキハの評価

総合評価 98
レア(星) ★4★5
星導覚醒
武器 刀
得意属性 火
天冥 冥
声優 相沢舞(声優一覧)

Ver3.4.2で星導覚醒が実装

実装日
2023/10/22(水)
ツキハの星導覚醒性能
  • 【追加アビリティ】
  • ・前衛で戦闘開始時自身に「ルナティック(捨身)」を付与
  • ・強化時に追加で踏ん張るを付与(1回)
  • 【星導スキル】
  • ・3ターンの間、妖刀開眼状態に変化
  • ・開眼中は、スキル使用時に千燈万火を連続で実行
  • ・千燈万火は自身に体力が低いほど威力が増加する全体攻撃
  • 【ステラバースト時】
  • ・「真・妖刀開眼」に変化
  • ・「真・千燈万火」が実行可能

10月22日(水)配信のVer3.4.2アップデートにて、ツキハに星導覚醒が実装されます。また、同日には、ツキハの真顕現も配信されます。

真顕現ツキハ攻略はこちら

上方修正も実施

スキル 修正内容
燈火の舞
陽炎の舞
鮮紅の舞
・無属性攻撃から火属性攻撃に変更
・火属性耐性DOWNの効果量が増加
・火属性耐性DOWNの効果ターン数が増加(鮮紅の舞を除く)
・アナザーフォース非使用時にダメージが増加するを追加
※スキル効果の追加/変更に伴い、顕現武器によるスキル内容も一部変更しております
影斬 ・先制攻撃とペイン付与(永続 対象の耐性無視)を追加
炎舞 ・敵の数が多いほど威力増加(最大5体/5倍)を追加
鬼哭衝波 ・敵全体に腕力30%DOWN+速度30%DOWNを追加
不知火 ・味方全体にクリティカル率100%UP(3回行動)を追加
冥朧村雨 ・味方全体に刀装備者ダメージ30%UP(3ターン)を追加
※スキル効果の追加/変更に伴い、顕現武器によるスキル内容も一部変更しております

Ver3.4.2では、星導覚醒の実装に伴い、既存スキルの上方修正も行われます。

真・顕現クリアで星5スキルが強化

固有スキル
  • 【鮮紅の舞】MP:40
  • 敵単体に火属性の斬攻撃2回(特大)
  • +火属性耐性50%DOWN(3ターン 最高累積3回)
  • +味方全体に火属性攻撃50%UP(3ターン 最高累積3回)
  • 【アナザーフォース非使用時追加】
  • 威力増加(12倍)
星5スキル
  • 【冥朧村雨】MP:44
  • 敵全体に火属性の斬攻撃(特大)
  • +自身のHP回復
  • +HP80%以上の時ダメージUP(1.5倍)
  • +クリティカル時の与えるダメージ増加(2倍)
  • +味方全体に刀装備者ダメージ50%UP
  • +クリティカルダメージ30%UP(3ターン)

ツキハは、顕現「真・武器との巡り逢い」をクリアすると星5スキルが強化されます。真・顕現は、顕現「武器との巡り逢い」のツキハ戦をクリアし、顕現武器「黒刀禍焔」を入手すると挑戦可能です。

あわせて読みたい

キャラ評価一覧

強い点

スキルを連続実行できる強力な星導スキル

ツキハは、星導スキル「妖刀開眼」で習得スキル使用後に極大の火属性斬攻撃3回を行えます。自身のスキルで敵に火耐性デバフ、味方に火属性攻撃バフを付与できるため、併用で容易に高火力を出すことが可能です。

捨身を付与できる優秀な星導アビリティ

ツキハは、星導アビリティで自身に捨身と踏ん張るを付与できます。踏ん張るによって、捨身で危険域に達しやすいHPを気にせずに戦うことができるため、非常に相性の良いアビリティです。

また、「妖刀開眼」で使用される「千燈万火」のHP減少時ダメージアップの条件も、捨身の被ダメージで満たしやすいです。

高倍率の物理耐性デバフで火力サポートも

ツキハは、「鬼哭衝波」で敵全体に確定で物理耐性50%デバフを付与できるので、与ダメージ量が格段にアップします。また、アップデートで腕力&速度デバフ効果が追加されたため、防御面でも優秀なスキルになりました。

ヴァリアブルチャントの評価

ヴァリアブル
評価
B

ツキハは、ヴァリアブルチャントで敵全体の斬耐性と火属性耐性ダウンが可能です。

自身の火力補助になるのはもちろん、アルドをはじめとした火属性斬アタッカー全員の火力を伸ばすことができる攻撃的な効果です。

ヴァリアブルチャントの評価一覧

ツキハの専用装備

専用装備 性能 効果
黒刀禍焔 黒刀禍焔 Lv.60
攻撃198
魔力33
【鮮紅の舞】MP:40
敵単体に斬攻撃2回(特大)
+火属性耐性30%DOWN(3ターン最大累積3回)
+味方全体に火属性攻撃30%UP(3ターン)

【冥朧村雨】MP:44
敵全体に火属性の斬攻撃(特大)
+自身のHPを回復
+HP80%以上の時ダメージUP
+クリティカル時の威力増加
入手方法
顕現ツキハ撃破

黒刀禍焔の強化方法はこちら

習得アビリティ(スキル)

ヴァリアブルチャント

ヴァリアブルチャント レベル
【妖刀にて葬りましょう】
敵全体に斬耐性15%DOWN+火属性耐性15%DOWN(1ターン)
Lv:1
【復讐の邪魔です!】
敵全体に斬耐性20%DOWN+火属性耐性20%DOWN(1ターン)
Lv:2
【受け継いだ力を!】
敵全体に斬耐性25%DOWN+火属性耐性25%DOWN(1ターン)
Lv:3

ヴァリアブルチャントの評価一覧

固有スキル

固有スキル 強化
【燈火の舞】MP:16
敵単体に火属性の斬攻撃2回(小)
+火属性耐性20%DOWN(3ターン 最大累積回数3)
【アナザーフォース非使用時追加】
威力増加(3倍)
初期
【陽炎の舞】MP:38
敵単体に火属性の斬攻撃2回(大)
+火属性耐性30%DOWN(3ターン 最大累積回数3)
【アナザーフォース非使用時追加】
威力増加(5倍)
強化1
【鮮紅の舞】MP:48
敵単体に火属性の斬攻撃2回(特大)
+火属性耐性50%DOWN(3ターン 最大累積回数3)
【アナザーフォース非使用時追加】
威力増加(7倍)
強化2

固有スキル一覧

習得スキル

習得スキル クラス
【影斬】MP:12
先制で敵単体に斬攻撃2回(小)
ペインを付与(永続 対象の耐性無視)
ファイター
(★2)
【鬼哭衝波】MP:25
自身に3割ダメージ
+敵全体に腕力30%DOWN
+速度30%DOWN
+物理耐性50%DOWN(3ターン)
サムライ
(★3)
【炎舞】MP:17
敵全体に火属性の斬攻撃(小)
+敵の数が多いほど威力増加(最大5体/5倍)
サムライ
(★3)
【不知火】MP:34
敵単体に火属性の斬攻撃2回(大)
+味方全体にクリティカル率100%UP(3回行動)
ラセツ
(★4)
【冥朧村雨】MP:52
敵全体に火属性の斬攻撃(特大)
+自身のHP回復
+味方全体に刀装備者ダメージ30%UP(3ターン)
ムラサメ
(★5)

ステラボード

獲得アビリティ

アビリティ
(発動条件)
初期効果
強化効果
天冥アビリティ 前衛に「火」のキャラが3人以上の時に効果が発動
バトル中に自身が行動する際、蓄積する冥の力が増加(小)
前衛に「火」のキャラが3人以上の時に効果が発動
バトル中に自身が行動する際、蓄積する冥の力が増加(中)
ステラバースト強化 ステラバースト発動時、冥の力が多い時発動
敵全体にターン終了時まで斬耐性25%DOWN
ステラバースト発動時、冥の力が多い時発動
敵全体にターン終了時まで斬耐性50%DOWN
アビリティ獲得 戦闘開始時、自身にルナティック(捨身)を付与(3ターン)
戦闘開始時、自身にルナティック(捨身)を付与(3ターン)
+踏ん張るを付与

星導スキル

星導スキル
【妖刀開眼 MP:72】
妖刀開眼状態に変化
【妖刀開眼状態】
習得済のスキルを使用した時、千燈万火を連続で実行
【千燈万火】
敵全体に火属性の斬攻撃3回(極大)
+自身のHPが低いほど威力増加(最大9倍)
【ステラバースト時】
真・妖刀開眼状態に変化
+自身にルナティック(捨身)を付与(3ターン)
+踏ん張るを付与

ステータスとパーソナリティ

最大レベル&ボード解放
HP3363 (48/147位) MP494 (30/147位)
腕力193 (55/147位) 耐久158 (72/147位)
幸運190 (24/147位) 知性147 (64/147位)
速度216 (29/147位) 精神197 (26/147位)
★5初期値
HP230 (48/94位) MP62 (30/94位)
腕力30 (23/94位) 耐久28 (31/94位)
幸運34 (7/94位) 知性28 (17/94位)
速度32 (16/94位) 精神30 (19/94位)
天冥ボーナス
5 耐久+5 15 MP+40
30 腕力+10 50 幸運+15
75 精神+15 105 耐久+20
140 MP+60 175 腕力+25
215 幸運+25 255 精神+30

天冥システムと上げ方

天冥 冥 冥
装備 刀 / 指輪 指輪
クラス ファイター
→サムライ
→ラセツ
→ムラサメ
パーソナリティ
(パーソナリティ一覧)
刀,東方,仮面,復讐者,呪い,王族,妖し,火
(アナザーフォース一覧)

ツキハのプロフィール/イラスト

声優 相沢舞(声優一覧)
紹介文 東方出身、とある亡国の姫君。刀を妖刀に変える呪われた腕を持ち、妖術師ながら刃を操って敵を骸と変える。目的を果たすためならば、手段を選ばない合理的かつ冷静な性格。しかし、胸のうちに秘める情念は熱く、一族を滅ぼし呪いの腕を己に与えた仇への復讐心で燃え盛っている。

星5イラスト

ツキハ

星4イラスト

ツキハ

クラスチェンジ素材

星5進化素材 必要数
囁きの書 90
祈りの書 30
夢詠みの書 5
ムラサメの書 1

入手方法

星の夢見館(ガチャ)

ツキハに対するみんなの評価

  • 4アタッカー
  • 4.2汎用性
  • 4.6サポート
  • 2.9ヴァリアブル

評価S

▼ツキハの評価を書き込む
アイコン

評価点
〇良い点

×悪い点
アタッカー(必須) 汎用性(必須)
サポート(必須) ヴァリアブル(必須)

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

キャラ関連記事

アナデンtopページへ戻る
キャラ評価一覧キャラ評価一覧 最強キャラランキング最強キャラランキング
リセマラランキング-のコピーリセマラ当たりランキング どのガチャを引くべきかガチャはどれを引くべき?

アナデンアナデン攻略トップへ

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナデンの注目記事

真・顕現ツキハの攻略とおすすめキャラ
真・顕現ツキハの攻略とおすすめキャラ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ツキハ(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
ツキハ(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
顕現ツキハ(黒刀禍焔)の攻略とおすすめキャラ
顕現ツキハ(黒刀禍焔)の攻略とおすすめキャラ
ムラサメの書の入手場所とクラスチェンジキャラ
ムラサメの書の入手場所とクラスチェンジキャラ
アナデンまつり2023冬生放送情報まとめ|オクトパストラベラーコラボ決定!
アナデンまつり2023冬生放送情報まとめ|オクトパストラベラーコラボ決定!
アナデンまつり2023冬生放送情報まとめ|オクトパストラベラーコラボ決定!
アナデンまつり2023冬生放送情報まとめ|オクトパストラベラーコラボ決定!
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
雑談掲示板
雑談掲示板
ウェネーフィカの評価と習得アビリティ
ウェネーフィカの評価と習得アビリティ
どのガチャを引くべきか
どのガチャを引くべきか
アナダン(異境・封域)一覧と入手アイテム
アナダン(異境・封域)一覧と入手アイテム
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アナデン攻略班アナデン攻略班
所持キャラ数 180
やりこみ度 短編系は即日攻略
全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の人気ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティングゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング
【世界の救済よりもゴブリンを殺せ】

ゴブリンどもを駆逐する終わりなき戦いに挑め!女神官や妖精弓手と共に冒険を始めよう

銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲
【銀河の歴史が、また1ページ】

軍人として高みを目指せ!大人気スペース・オペラ『銀河英雄伝説』の新作ゲームがリリース!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー