【アナデン】真・顕現ツキハの攻略とおすすめキャラ

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の真・顕現ツキハの攻略を掲載。おすすめパーティ編成例やキャラ、弱点や行動パターンについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 顕現「武器との巡り逢い」 | 顕現「真・武器との巡り逢い」 |
| 顕現ツキハの攻略 | ツキハの評価 |
真・顕現ツキハとは
| 種類 | 強化後のスキル性能 |
|---|---|
| 固有スキル |
|
| 星5スキル |
|
真・顕現ツキハは、顕現「真・武器との巡り逢い」で戦えるボスです。顕現「武器との巡り逢い」でツキハ(NS)の顕現武器を入手すると挑戦でき、クリアすると顕現武器を装備しなくてもスキルが強化されるようになります。
顕現武器にステータス上昇効果が付与
| 専用武器 | 最終性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
黒刀禍焔 |
|
|
真・顕現ツキハを倒すと、ツキハの顕現武器「黒刀禍焔」にステータス上昇効果が付与されます。発動効果は、ツキハ(スタイル問わず)に装備させた時のみ発動可能です。
真・顕現ツキハ攻略のコツ
水属性の斬・魔法キャラが活躍
| オーラの効果 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
真・顕現ツキハは、オーラの効果で水属性の斬や魔法キャラに弱いのが特徴です。打や突攻撃を行うと、耐性が大幅に増す上に迎撃で大ダメージを与えてくるので、パーティのアタッカーは斬か魔法キャラで固めましょう。
MP回復の手段があると安心
真・顕現ツキハは、復活のたびに全体のMPを25%減少させるため、MP回復の手段があると安心です。最短で戦えばMPが尽きる前に倒せますが、グラスタにMP消費攻撃を付けていたりすると、MPが足らなくなる可能性があります。
高倍率の腕力デバフと耐性デバフで被ダメ軽減
真・顕現ツキハは、全ての攻撃が物理属性(斬属性)であるため、腕力デバフが有効です。また、敵の耐性デバフも相まって「不知火」や「冥朧村雨」の威力が高いため、火耐性バフを始めとするダメージ軽減手段もあると攻略が安定します。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サポート | アタッカー | サポート | サポート | ||||||||
フラムラピス(AS) |
レレ(AS) |
月華の令嬢 |
アィシャ |
||||||||
| サブ | バディ | ||||||||||
| ヒーラー | 編成必須 | MP回復 | |||||||||
ウクアージ |
ツキハ |
モルディ |
|||||||||
レレを主力にし、他3名で火力アップと被ダメージ軽減を行う編成です。1ターン目に、隼バッジを付けたアィシャで水ゾーン展開→令嬢で覚醒を1ターンで決め、以降アィシャは歌唱に徹します。
フラムラピスは「ヘルモーズセイズ」でバフを、令嬢は「ケッテグロル」で腕知デバフと「ツュッヒティゲン」で水耐性デバフを与えてサポートします。
攻略動画
- ▼装備詳細(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値)装備
フラムラピス(AS)
(天116)- ※全て任意
- 【武器】
- ・千年樹の杖
- 【防具】
- ・千年樹の指輪
- 【バッジ】
- ・知性50バッジ
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(杖)
- └狙い撃つ
- ・全能の力×2
- └潜在錬成×2
レレ(AS)
(天196)- 【武器】
- ・エルピスロッド
- 【防具】
- ・夢晶の指輪
- 【バッジ】
- ・テラエナジーバッジ
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(杖)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(杖)×2
- └天冥ブースト知性UP×2
月華の令嬢
(冥16)- ※グラスタ以外任意
- 【武器】
- ・エルピスソード
- 【防具】
- ・可惜夜の腕輪+10
- 【バッジ】
- ・腕力50
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(剣)×3
- └潜在錬成×3
アィシャ
(天24)- 【武器】
- ・ルーナバルクス+10
- 【防具】
- ・ドリームリング
- 【バッジ】
- ・隼バッジ
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(水)
- └潜在錬成
- ・HP最大時強化(杖)
- └潜在錬成
- ・激流の力(杖)
- └潜在錬成
ウクアージ- 【武器】
- ・ムジマグローブ
- 【防具】
- ・フェザーネックレス
- 【バッジ】
- ・万民の庇護者バッジ
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(拳)×2
- └潜在錬成×2
- ・抉痛の力(拳)
- └狙い撃つ
-
フラムラピスと月華の令嬢はサポートに徹するため、装備は任意のもので問題ありません。ただし、令嬢はツキハよりも速度を低くしておくと、ストッパー後にデバフを与えられるので、速度は低いままで運用するのがおすすめです。
攻略おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 性能 |
|---|---|
フェルミナ(ES) |
|
深緋の刈人 |
|
月華の令嬢 |
|
レレ(AS) |
|
フラムラピス(AS) |
|
サポート
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
夢吟の詩人 |
|
エルシール |
|
エニ |
|
ねここ(AS) |
|
イーファ(AS) |
|
ラディアス(AS) |
|
アィシャ |
|
真・顕現ツキハの基本情報と行動パターン
| HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 672,600,000 | 290 | 221 | 324 | ||||||||
| 耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
| 237 | 296 | 0 | |||||||||
| 弱点 | 耐性 | 無効 | |||||||||
| なし | ※1 | ||||||||||
| オーラ | |||||||||||
|
|||||||||||
| 特徴 | |||||||||||
|
|||||||||||
行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | 鮮紅の舞×2 | 敵単体/HP1,000固定ダメージ2回 +火属性耐性デバフ (大 5ターン 最高累積3回) +自身/腕力バフ (大 5ターン 最高累積3回) |
| 2 | 受け継いだ力を! | 敵全体/腕力&知性デバフ (中 5ターン) +物理&全属性耐性デバフ (中 5ターン) |
| 3 | 鮮紅の舞×2 | 敵単体/HP1,000固定ダメージ2回 +自身/腕力バフ (大 5ターン 最高累積3回) |
| 4 | 不知火 | 敵単体/火属性斬攻撃2回 |
| 5 | 冥朧村雨 | 敵全体/火属性斬攻撃 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
アィシャ | キッド | アルド | ライザ |
| サブ | |||
ツキハ | わら坊 | ||
| バディ | |||
テュシア | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 質問掲示板の回答PT 【装備】 アイシャ スカー・年代機・速度30 爆炎杖・ペイン潜在・共鳴天・真証 キッド スカー・魔殻・速度30 ペイン潜在・増恵・増蝕・真証 アルド オーガベイン天・虹・腕力速度30 ペイン×3・竜神 ライザ 専用杖・光輝・失楽の翼 能力値デバフ耐性・穿痛・炎燻る(狙い撃つ・バラトゲ)コアアイテムの時空の砂時計は作る テュシアに癒しの鈴 アルド・ライザは覚醒済みLv100(天冥値はアルド255・ライザ20) 【立ち回り】 AF 火ZONE・フォーチュン3回→Zスティール・レッドニードル・エックス天・時空の砂時計2回→エクスジャベリン SBで星竜斬・ブラスト→コンツェルト・Zスティール・エックス天・エクスジャベリン1回倒せる コンツェルト・Zスティール・エックス天・エクスジャベリン コンツェルト・Zスティール・オリジンフォース・エクスジャベリン 火ZONE・レッドニードル・エックス天・エクスジャベリン AFで2回目倒す コンツェルト・Zスティール・エックス天・エクスジャベリン コンツェルト・レッドニードル・エックス天・エクスジャベリン コンツェルト・Zスティール・オリジンフォース・エクスジャベリン 火ZONE・レッドニードル・エックス天・エクスジャベリン コロボのミラクルスチームでAFゲージMAXにしてAFで勝利 火力足らなくて長引いてもボスが不知火を使うターンにオリジンフォースでバフを消す→Zスティール入れ直すを気を付ければある程度の長期戦でも勝てます。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ツキハ | メリナ | フィーネ(AS) | ユナ |
| サブ | |||
アザミ | いいマクマク | ||
| バディ | |||
コロボ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 ツキハ、メリナ、ユナは顕現武器 ツキハ星導覚醒 ユナ真顕現、星導覚醒 フィーネ星導覚醒 フィーネは亜空ノ杖、星乙女指輪、バッジ ツキハにペイングラスタと属性グラスタで火力確保 コロボはペイン付け用 後衛のアザミにHP低下時刀Pグラスタ装備 【立ち回り】 できるだけ入手難易度が低いキャラクターで(自分がこれしか揃えられなかった) メリナは常時歌唱、ユナはバフデバフを常時切らさないように フィーネは天使の歌を切らさないように、基本はジオ・アンセム。隙間に星の詩 メリナとフィーネのダメージカットで冥朧村雨は耐えられるはずなので、バフとゲージを管理しながら冥朧村雨後にAFぶっぱ(できればSB後に) 次の冥朧村雨までに削りきれれば耐久は可能なので、それを繰り返すのみ 冥朧村雨までに削りきれないと恐らく厳しいので、ツキハの火力系を揃えればok | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ユナ | 韜晦の討手 | シオン | メリナ |
| サブ | |||
ツキハ | いいマクマク | ||
| バディ | |||
ピスケ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 ユナは真顕現 射手は火力寄り? シオンは真顕現&火力 メリナは顕現まで いずれも星導覚醒していません スキル構成 射手はブレイジング&ディサイ&ディール ユナは真顕現で強化されたスキル2種とペイン毒魔法 シオンは固有と紅天狗と鳳凰飛翔斬 メリナはエルの唄以外いりません使えません 【立ち回り】 ユナのバフデバフと射手のバフデバフとエルの唄を切らさず シオンの鳳凰飛翔斬で一生殴る 全員HP上限3500以上あると固定1000ダメ×4の初動の事故が減ります 欠点はこんな攻略に需要がなさそうなところ。星導覚醒がいらないのは誰かの役に立つかもしれない... 復帰したらエヴァや異時層の初期ぐらいのキャラまでしかいなかったので火力出せるキャラがシオンぐらいしかいなかった。新年の無料100連で出た射手に感謝 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
エルシール | ジルファニー | 月華の令嬢 | メリナ |
| サブ | |||
シェイネ | ツキハ | ||
| バディ | |||
テトラ(AS) | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 エルシール プリズムソード HP最大時強化(水)、腕速知、物理全て錬成済 ジルファニー 蒐魔装の剣 激流の力 、腕速知、物理全て錬成済 月華の令嬢 エルピスソード 激流の力(剣)、HP最大時強化(剣)、穿痛の力(剣)全て錬成済 メリナ 真・顕現アルス・ノヴァ 激流の力(槌)、致命撃の力(槌)、全能の力(王族)全て錬成済 シェイネ 真・顕現アクアガーネット 剣グラスタ枠 【立ち回り】 エルシール水4人前衛 エルシール 、ジルファニーで水天陣を切らさない 月華の令嬢 アデルグナーデ以降ライフシュトルツ メリナ 君よ、翼となりて(打攻撃を行うと、耐性が大幅に増すとあるが無視) エルシール、月華の令嬢で大きく削りジルファニーが倒すを2回 温存したAFを3度目の復活後にHP少し削ってから使用して、あっさり勝利 全ての耐性が無効の初見殺し後に水魔法系パで挑むも火力不足で負けて放置 星4で入手したジルファニーのLv100と冥80を達成したので再挑戦 防御力の高さ、回復力とジルファニーの強さで勝利 ジルファニー強さを実感 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
メリナ | エルシール | マツリカ | フェルミナ(ES) |
| サブ | |||
ツキハ | いいマクマク | ||
| バディ | |||
リレーノ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】フェルミナ強化 【立ち回り】 メリナ→君よ翼となりて エルシール→レーゲンクーゼ→レル・ティソーナ×2→グラスミゼリコルデ マツリカ→フィレオ・フォラス→メロディ・プシュケ→フローガ・プシュケ フェルミナ→ラファルグラセ→アヴェルス→ラファルグラセ→グラス・ブルーム→ラム・ランスタン ゾーン張ってバフ蒔いてデバフ蒔いてグラス・ブルームで一回目復活+ゾーン張り直し 二回ぐらい攻撃して復活 最後ラム・ランスタンで一撃 AF,SBは未使用 一回目復活後ぐらいでAFはフルになるかも | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
![]() |
|
| 関連記事 | |
|---|---|
| 「結実せし武器との交わり」攻略 | 顕現「真・武器との巡り逢い」 |
| 顕現武器一覧 | キャラ評価一覧 |
真・顕現ボス攻略一覧
| 真顕現ボス攻略記事 | |||
|---|---|---|---|
シュゼット |
マイティ |
シオン |
トゥーヴァ |
アザミ |
ガリユ |
ラクレア |
ナギ |
ユーイン |
ロキド |
ミュルス |
ツキハ |
ベルトラン |
メリナ |
シェイネ |
ユナ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











