【アナデン】真・顕現マイティの攻略とおすすめキャラ

- 11/18(火)20時~アナデンこみゅなま第52回配信!
- ・アナデンこみゅなま放送情報まとめ
アナデン(アナザーエデン)の真・顕現マイティ(アクアルーラー)の攻略を掲載。おすすめパーティ編成例やキャラ、弱点や行動パターンについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 顕現「武器との巡り逢い」 | 顕現「真・武器との巡り逢い」 |
| 顕現マイティ攻略 | マイティの評価 |
真・顕現マイティとは

| 固有スキル |
|
|---|---|
| 星5スキル |
|
真・顕現マイティは、顕現「真・武器との巡り逢い」で戦えるボスです。顕現「武器との巡り逢い」でマイティ(NS)の顕現武器を入手すると挑戦でき、クリアすると顕現武器なしにスキルが強化されるようになります。
顕現武器にステータス上昇効果が付与
| 専用武器 | 最終性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
レーヴ・エテルネル(マイティ) |
|
|
真・顕現マイティを倒すと、マイティの顕現武器「レーヴ・エテルネル」にステータス上昇効果が付与されます。効果は、マイティ(スタイル問わず)に装備させた時のみ発動可能です。
真・顕現マイティ攻略のコツ
速攻パーティで挑む
真顕現マイティは、1ターンおきに累積知性バフで自身の火力を上げるため、持久戦が困難です。開幕から数ターンは許容範囲のダメージしか与えてこないので、手早くバフを整えて速攻撃破を目指しましょう。
知性デバフ+水耐性バフで被ダメ軽減
真顕現マイティは、魔法攻撃しか使用しないため、知性デバフが極めて有効です。合わせて、水属性耐性バフを併用すれば、マイティのバフが累積しだしても多少は耐えられます。
睡眠付与を対策
真顕現マイティは「ナイトメアギフト」や「ウォーターフォール」で睡眠を付与するため、対策が必要です。確定付与ではないので「月界防具」を着けたり、睡眠耐性バッジを持った状態異常回復キャラを編成しましょう。
- あわせて読みたい
ストッパー発動で行動キャンセル可能
真顕現マイティは、ストッパー発動時に強制行動が入るため、本来の行動をキャンセルさせられます。ただし、行動パターンがリセットされるので、ストッパー後の次ターンは「ナイトメアギフト」を使う点に注意しましょう。sw
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| 編成必須 | サポート | アタッカー | アタッカー |
マイティ |
メリナ(ES) |
ミュンファ(AS) |
ツバメ(AS) |
| サブ | |||
| 打属性ゾーン | 自由枠 | ||
イーファ |
自由枠 |
||
イーファを起点にした打属性ゾーン編成です。ツバメ(AS)で知性デバフ、ミュンファ(AS)で水属性耐性バフをかけて被ダメージを抑えます。メリナ(AS)は、クリ威力と腕力バフで火力アップに貢献可能です。
攻略動画
- ▼装備構成(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備
メリナ(ES)
(冥158)- 【武器】
- ・ルーナカエストス+10
- 【防具】
- ・嚮後の首飾り
- 【バッジ】
- ・腕力25
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(拳)×3
ミュンファ(AS)
(天121)- 【武器】
- ・絆の槌
- 【防具】
- ・渾身の腕輪+10
- 【バッジ】
- ・腕力25
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(槌)
- └MP消費攻撃
- ・地ノ災打(槌)
- └潜在錬成
- ・抉痛の力(槌)
ツバメ(AS)
(天105)- 【武器】
- ・亜空ノ拳
- 【防具】
- ・渾身の首飾り+10
- 【バッジ】
- ・腕力25
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(拳)×3
イーファ
(天20)- 【武器】
- ・幻毀+10
- 【防具】
- ・雷除の腕輪
- 【バッジ】
- ・速度30
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(槌)
- └潜在錬成
- ・激震の力(槌)
- └潜在錬成
- ・抉痛の力(槌)
-
攻略おすすめキャラ
地属性アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
ツバメ(AS) |
|
ミュンファ(AS) |
|
ねここ |
|
ヒナギク |
|
ミュルス(AS) |
|
ミルシャ |
|
シエル(AS) |
|
ゾーン・サポート
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
ピチカ |
|
チヨ(AS) |
|
ミュンファ |
|
イーファ |
|
真・顕現マイティの基本情報と行動パターン
弱点と耐性
| 弱点 | なし | 耐性 | |
|---|---|---|---|
| 特徴 | |||
|
|||
マイティの行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | ナイトメアギフト | 単体/水属性魔法攻撃+睡眠付与 +自身/知性&速度バフ(累積) |
| 2 | アクアスプレッド | 全体/水属性魔法攻撃 |
| 3 | ナイトメアギフト | 単体/水属性魔法攻撃+睡眠付与 +自身/知性&速度バフ(累積) |
| 4 | フリーズ | 単体/水属性魔法+気絶付与 |
| 5 | ナイトメアギフト | 単体/水属性魔法攻撃+睡眠付与 +自身/知性&速度バフ(累積) |
| 6 | ウォーターフォール | 全体/水属性魔法攻撃+睡眠付与 +知性デバフ |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
フラムラピス | ヤクモ | ツキハ(ES) | メリナ |
| サブ | |||
エヴァ | マイティ | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】まだまともに2部も攻略してないので、グラスタ?何それ? 【立ち回り】 初手、ツキハ(ES)開幕ペイン後→エヴァと入れ替え、魔ZONE展開。 ヤクモ→ルナティック。 フラムラピス→ネプチューン。 メリナ→エルの唄。 2ターン目以降 ヤクモ→デリート。MP尽きたらテトラで回復。 メリナ→エルの唄。 フラムラピス、エヴァ→適当にスキル打つ。 AF貯まったら、メリナ(エルの唄発動中)以外の3人でも打つ。 フラムラピス気絶しようが気にせず、エルの唄の防御力と、ヤクモのデリートで押しきれました。 星導も何それ?なのんびりエンジョイ勢には、 ヤクモ、様々です。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
セスタ | ガラムバレル(AS) | イーファ(AS) | セヴェン |
| サブ | |||
いいマクマク | マイティ | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】基本適当 セスタは火力重視 【立ち回り】 セスタ 二刀 ガラム 適当 イーファ ヴィーナクトブーア セヴェン モンスーン 上記を3回繰り返すだけ | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
シュゼット | 墨染の軍師 | マナ | ピチカ |
| サブ | |||
トゥーヴァ(ES) | マイティ | ||
| バディ | |||
コロボ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】シュゼットは新顕現、ピチカは睡眠耐性バッジ 【立ち回り】軍師で弱点入れ替えして、アタッカーはシュゼットとコロボにお任せスタイル 1ターン目 シュゼット 魔界の槍撃 軍師 弱点入れ替え マナ クイーンオブハート ピチカ オラトリオ 2ターン目 シュゼット ドラゴンアサルト→毒、ペイン切れるまでこれ 軍師とトゥーヴァを入れ替え マナ 回復のためのプラクティカル 3ターン目 トゥーヴァ リングアナイト もし誰か死にそうだったらルーラーパラティン マナ マイティが自分にバフかけてる状態のはずなので、子夜のサンドリヨン この繰り返しで、全員ほぼHPもMPも全快で勝てました。 マナやピチカの影響回復で危うくなりそうなら、トゥーヴァのルーラーパラディンを使って、そうでなければリングアナイトで攻撃に回ってもらうといいと思います。 シュゼットは、マナのクイーンオブハートの腕力バフでかなり攻撃力上がるので助かりました。 あと、バディは攻撃してくれるコロボがありがたかった。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
デュナリス | クロード(ES) | ゼヴィーロ(AS) | デューイ(AS) |
| サブ | |||
いいマクマク | マイティ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 完全男縛りの例なので、キーのクロードとデューイがいれば構成に幅は取れます。 【装備】 クロードに睡眠耐性バッジ グラスタは有れば楽できますが、なくても問題ないです。 装備はあれば状態異常耐性を上げられるもの。 【立ち回り】 ナイトメアギフトのバフをデューイで消しながら殴り倒します。 消費MPが高いので、切れる前にクロードはエンパシーで補充します。 あとはシナジー考えながら組めばOKです。 ゼヴィーロはゲシュペンスト→テラーカース→ファンタズマ デュナリスはブレスソウルとマジッククローク クロードは斬陣からマディスアレースでゼヴィーロ支援、デューイのMPが切れそうになったらエンパシーから打陣→マディスアレース、状態異常回復も担当 デューイはバフ消しのラヴィルヴァブルを交えつつプティフォーマで殴る デューイが寝過ぎてバフ解除に失敗しまくらない限り、普通に立ち回れば問題ありません。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
マナ | アナベル | ロゼッタ | ティラミス |
| サブ | |||
マイティ | ミュンファ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 武器:アナベル、ロゼッタに顕現武器、他適当 防具:適当 グラスタ:適当 【立ち回り】 マナ:クイーンを切らさない、敵マイティの累積バフが2つ溜まったらサンドリヨン アナベル:エレメントウォールとホーリーセーバーの知性デバフを切らさない。サンドリヨンのタイミングでデバフを入れ直す。 ロゼッタ:ビブリア連打 ティラミス:サンドリヨンのタイミングで砂竜縛陣で知性デバフ ミュンファ:1T目に地zone展開 耐久パーティです。時間がかかりますが、デバフさえ気をつければ安定してクリアできます。ティラミスはデバフを入れられればいいのでNでもASでも大丈夫です。 ミュンファは地zone展開後は仕事がないため、ASティラミスを使う場合は不要です。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
![]() |
|
| 関連記事 | |
|---|---|
| 「結実せし武器との交わり」攻略 | 顕現「真・武器との巡り逢い」 |
| 顕現武器一覧 | キャラ評価一覧 |
真・顕現ボス攻略一覧
| 真顕現ボス攻略記事 | |||
|---|---|---|---|
シュゼット |
マイティ |
シオン |
トゥーヴァ |
アザミ |
ガリユ |
ラクレア |
ナギ |
ユーイン |
ロキド |
ミュルス |
ツキハ |
ベルトラン |
メリナ |
シェイネ |
ユナ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











