【アナデン】真・顕現アザミの攻略とおすすめキャラ

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の真・顕現アザミの攻略を掲載。おすすめパーティ編成例やキャラ、弱点や行動パターンについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 顕現「武器との巡り逢い」 | 顕現「真・武器との巡り逢い」 |
| 顕現アザミ攻略 | アザミの評価 |
真・顕現アザミとは
| 種類 | 強化後のスキル性能 |
|---|---|
| 固有スキル |
|
| 星5スキル |
|
真・顕現アザミは、顕現「真・武器との巡り逢い」で戦えるボスです。顕現「武器との巡り逢い」でアザミ(NS)の顕現武器を入手すると挑戦でき、クリアすると顕現武器なしにスキルが強化されるようになります。
顕現武器にステータス上昇効果が付与
| 専用武器 | 最終性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
飛雄國網(アザミ) |
|
|
真・顕現アザミを倒すと、アザミの顕現武器「飛雄國網」にステータス上昇効果が付与されます。効果は、アザミ(スタイル問わず)に装備させた時のみ発動可能です。
真・顕現アザミ攻略のコツ
ストッパー発動時の全体攻撃に注意
真顕現アザミ戦は、HP60%と40%のストッパー発動時に放たれる、全体魔法攻撃に注意が必要です。ストッパー発動時に合わせて、知性デバフやプライの「インダルジェンス」で対策しましょう。
風耐性デバフの対策
真顕現アザミは、累積する風属性耐性デバフを付与するため、腕力デバフや、全属性耐性バフで対策しましょう。潜在錬成した『属性デバフ耐性』グラスタや、『解除の呪』で、デバフを無効化してしまうのも手です。
迎撃対策が必須
真顕現アザミは「飛天の舞」発動後、物理攻撃に対して迎撃するため、魔法キャラや挑発タンクキャラを編成して対策しましょう。また、風属性や全属性耐性バフを併用すれば楽に耐久できます。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| アタッカー | アタッカー | サポート | サポート |
ユーイン(AS) |
ハーディー(AS) |
ガラムバレル |
プライ |
| サブ | |||
| 打ゾーン | 編成必須 | ||
シュゼット(ES) |
アザミ |
||
ユーイン(AS)メイン火力とした、打ゾーンパーティです。被ダメージは、ガラムバレルの耐性バフや腕力デバフ、プライの「インジェルダンス」で抑えます。
攻略動画
- ▼装備構成(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備/スキル
ユーイン(AS)- 【武器】
- ・亜空ノ槌
- 【防具】
- ・嚮後の腕輪
- 【バッジ】
- ・腕力35
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(槌)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(槌)
- └バラトゲ
- ・属性デバフ耐性(槌)
- └潜在錬成
ハーディー
(AS)- 【武器】
- ・ルーナ・カエストス+10
- 【防具】
- ・東邦の首飾り
- 【バッジ】
- ・腕力25速度25
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(槍)
- └バラトゲ
- ・抉痛の力(槍)
- └コンボ倍率強化
- ・抉痛の力(槍)
- └コンボ倍率強化
ガラムバレル- 【武器】
- ・ルーナ・ファナキス+10
- 【防具】
- ・東邦の腕輪
- 【バッジ】
- ・速度40
- 【グラスタ】
- ・勝利の祝杯
- └九死一生
- ・属性デバフ耐性(槌)
- └潜在錬成
プライ- 【武器】
- ・ルーナ・マレウス+10
- 【防具】
- ・可惜夜の腕輪+10
- 【バッジ】
- ・耐久40
- 【グラスタ】
- ・属性デバフ耐性(槌)
- └潜在錬成
- ・槌の祈り(槌)
- └潜在錬成
- ・抉痛の力(槍)
- └コンボ倍率強化
打ゾーンキャラ- 【Pグラスタ】
- ・HP最大時強化(槌)
- ・爆炎の力(槌)
アザミ- 【Pグラスタ】
- ・全能の力(甘党)
-
攻略おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
赤套の炎使い |
|
シュゼット(ES) |
|
![]() チルリル(AS) |
|
![]() ユーイン(AS) |
|
碧光の鎌使い |
|
![]() ツキハ(ES) |
|
![]() シュゼット |
|
![]() キキョウ(AS) |
|
ゾーン・サポート
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
ピチカ |
|
ミストレア(AS) |
|
ガラムバレル |
|
プライ |
|
![]() メリッサ |
|
ハーディー(AS) |
|
真・顕現アザミの基本情報と行動パターン
弱点と耐性
| 弱点 | なし | 耐性 | |
|---|---|---|---|
| 特徴 | |||
|
|||
アザミの行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 風扇迅 | 敵全体/風属性斬攻撃2回 +風属性耐性DOWN |
| 2 | 飛天の舞 | 敵単体/風属性斬攻撃4回 +自身/腕力バフ +物理攻撃を受けた際に迎撃付与 |
| 3 | みね打ち | 敵単体/無属性打攻撃 +気絶を付与 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
墨染の軍師 | フラムラピス | ソイラ(AS) | ピチカ(AS) |
| サブ | |||
レレ(AS) | アザミ | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】九死に一生ほか 【立ち回り】 1 墨 弱点耐性入れ替え フラム バブティソ ソイラ フルール ピチカ オラトリオ 2 墨とレレ入れ替え フラム ネプチューン ソイラ フルール ピチカ オラトリオ 3 レレ 本気 フラム ネプチューン ソイラ フルール ピチカ オラトリオ 4 レレ ストリームグレアー! | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
アィシャ | ガリユ | トゥーヴァ(ES) | アナベル |
| サブ | |||
ベルトラン | アザミ | ||
| バディ | |||
ピスケ | |||
| 装備/立ち回り | |||
復帰したばかり、1部クリア グラスタなし 【装備】 ガリユは真顕現武器 他はレベル60武器・防具ならなんでも ベルトランに耐久プラス25バッジ 【立ち回り】 アイシャ・烈火のセレナーデ、ラプソディー交互 ガリユ・バーニングシールド、エクスプロージョン交互 トゥーヴァ・ルーラパラディン、バフスキル交互(HPみて必要ならルーラパラディン) アナベル・祈りの聖剣、エレメントウォール、3ターン目でベルトランと交代 ベルトラン・アイアンクラッド、シルドシュトース交互 ※ベルトランで耐え切れます。常に耐久デバフは必要 リミットの際の全体攻撃に注意!! ピスケの回復が超重要、2回目のリミッターで全体攻撃受けてベルトランHP一になります。ピスケの回復と次ターンの先制ルーラパラディンの回復でベルトランHPマックスにもどるので、耐え切れます。あとは楽勝 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ヤクモ | トゥーヴァ(ES) | プライ | ピチカ |
| サブ | |||
フラムラピス | アザミ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| ※バディはテトラとキュモス ※キュモス技使います。テトラで守りつつキュモスでヤクモをフォローします。 ※初めフラムでしたが火力不足で4Tくらいからヤクモに変えたので初めからヤクモでいいです。 【装備】 適当 【立ち回り】 (フラム下げてからの話) ヤクモ→カルマ、レト、デリート トゥーヴァ→火力、回復役(テトラいるならマリエルとかでも○) プライ→インダルのみ ピチカ→オラトリオのみ 基本単細胞なので細かいこと考えてないです(^_^;) 前半火力出るまでかかるけど、その後は1Tでストッパーやし、その間にキュモスがゲージ溜まるから安定したまま最後まで削れます。 お持ちの方はいつも通りヤクモゴリ押し 相手強いからピチカなどでフォロー。他アタッカー要らん。 以上脳筋戦闘でした。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
キッド | ツクヨミ | セルジュ | 星の落し子 |
| サブ | |||
アザミ | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 配布のみ・グラスタなし・バッジなし・天冥初期値で確実に勝利 【装備】 武器:なんでもいいです(強いほうが時間短縮) 防具:Lv60ならなんでもいいです バッジ:なくていいです グラスタ:なくていいです スキル構成 キッド:Zスティール・フォーチュン・ヒートショット ツクヨミ:月護・アンチウィンド・月滅 セルジュ:アゲイン・ハイプロテクト・ダッシュ斬り天(ダッシュ斬り天の属性は半減されないもの) 星の落し子:コメットビーム・コスモオーラ・トウィンクル 【立ち回り】 1.開始~パワーレベルMAXまで ・パワーレベルMAXをめざす キッド:Zスティール→フォーチュンを交互 ツクヨミ:月護→アンチウィンドを交互 セルジュ:ハイプロテクト→ダッシュ斬り天を交互 星の落し子:コメットビーム→コスモオーラ→トウィンクルをローテーション 2.パワーレベルMAX後~40%のストッパー近辺 ・簡単なローテーションを確立し操作ミスを減らす キッド:Zスティールとヒートショットを交互 ツクヨミ:月護→アンチウィンド→月滅→月護…のローテ セルジュ:アゲイン→ハイプロテクト→ダッシュ斬り天→アゲイン…のローテ 星の落し子:コメットビーム→コスモオーラ→トウィンクル→コメットビーム…のローテ 3.40%のストッパー近辺~40%のストッパーが発動するまで ・みね打ちのターンに攻撃せず、40%ストッパーの「敵全体/HP残1」とみね打ちが重なるという負け筋を無くす キッド:Zスティール→Zスティール→フォーチュンをローテし、みね打ちのターンにフォーチュンを使う ツクヨミ:同じ行動を二回するなどして月護→アンチウィンド→月滅のローテを調整し、みね打ちのターンに月護かアンチウィンドを使う セルジュ:同じ行動を二回するなどしてアゲイン→ハイプロテクト→ダッシュ斬り天のローテを調整し、みね打ちのターンにアゲインかハイプロテクトを使う 星の落し子:同じ行動を二回するなどしてコメットビーム→コスモオーラ→トウィンクルのローテを調整し、みね打ちのターンにコスモオーラを使う 4.40%のストッパー発動後 2.と同じ 【考察】 Zスティール・月護・アンチウィンド・ハイプロテクト・コメットビームが効力を続くかぎり、すべての風属性斬攻撃は0、みね打ちは1000~2000程度のダメージとなる。さらにみね打ちのダメージはコメットビームの回復で、MP消費はトウィンクルとアゲインで、それぞれ完全に打ち消される。したがって、40%ストッパーでの「敵全体/HP残1」がみね打ちと重ならない限り、負けは無い。 以上から、3.の工程によって、みね打ちのターンに攻撃せず40%ストッパーを踏まなければ勝利は確定する。 3.が面倒な場合は、みね打ち以外のターンにAFで故意に40%ストッパーを踏んでもよいと思います。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
マリエル | マナ | アザミ | いいマクマク |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 理論上は天80以上のマナとマリエルだけで攻略できるが6ターンに1回しか攻撃できないため時間がかなりかかる 【装備】全員属性デバフ耐性グラスタを付ける マリエル 顕現武器 速度240以上にして相手より確実に先に行動できるようにする MPが切れないようにMP消費量減少やMP治癒が付いたグラスタやバッジを装備 空いた装備は耐久が上がるか回復力が上がるもの マナ MPが切れないようにMP消費減少などが付いた武器やグラスタなどを装備 速度は240以上 残りは適当 アザミは適当なアタッカーにしてもいい 速度はマリエルより先に行動できる290以上くらい 攻撃しないスキル(ミグランスの誇りなど)を持っていない場合は力の呪や祈りグラスタをつける それ以外は適当 【立ち回り】 行動順がアタッカー→マナマリエル→相手になるようにする この行動順にするとストッパー発動時に割合ダメージを受けたあとに回復してから相手の攻撃を受けることができる マリエル オーロラと無垢を交互にうつ アタッカーはマリエルの回復ターンに攻撃 回復しないターンは攻撃しない マナ メフィスト→プラクティカル→サンドリヨンの順で行動 アタッカー役はMPが切れそうだったら攻撃ターンは通常攻撃をするようにして攻撃ターン以外に攻撃をしないことを徹底する 試してはいないがテスタメントとかをつけてアタッカー2体を交代させながら戦うのもよさそう みね打ちは杖キャラが優先して狙われているような印象があった | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
![]() |
|
| 関連記事 | |
|---|---|
| 「結実せし武器との交わり」攻略 | 顕現「真・武器との巡り逢い」 |
| 顕現武器一覧 | キャラ評価一覧 |
真・顕現ボス攻略一覧
| 真顕現ボス攻略記事 | |||
|---|---|---|---|
シュゼット |
マイティ |
シオン |
トゥーヴァ |
アザミ |
ガリユ |
ラクレア |
ナギ |
ユーイン |
ロキド |
ミュルス |
ツキハ |
ベルトラン |
メリナ |
シェイネ |
ユナ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











