【アナデン】復帰勢で星導覚醒、キャラの入手について質問です。

モンハンワイルズのソフトが当たるキャンペーン開催中!
プレゼントガチャキャンペーンの参加はこちら!
2/6(木)愛すべき愚かさよThe Guardian of Curiosity配信!
最新アップデート情報まとめ
愛すべき愚かさよ攻略 / ノノルドの最新情報
クレルヴォ(AS)の最新情報

もっと見る

質問内容

LUawT1736534098
最近復帰し、星導覚醒の優先度を悩んでいます。
またガチャでどのキャラを取るなどアドバイスを頂きたいです。

目標はエレメント系、ラヴォージャなどコラボ最終ボス、
16妖やステラアルド、バトルシミュレータ全クリです。

個人的にはティラミス、シュゼット、ユーインの順で星導覚醒し、
冒険の導きの栞でイウェラを交換、ASにしようかと考えています。
防御はプライだけで半年かけてゆっくり万象を集める予定です。

キャラの所持状況です
・CCできる
ジルバーAS、イウェラAS、ミルシャAS、シャノンAS、ミュルスAS、ルイナAS、シュゼットAS

・覚醒済み
ねここES

・メインキャラ
火…ユーイン、ツキハ、ロゼッタNS/AS、リンリーAS
水…フラムラピス、ユナNS/AS、アナベルNS/AS、フェルミナAS、マイティ、シェイネ、シオン、ニケ
風…シュゼット、イーファNS/AS、クロードAS、フェルミナNS
地…ティラミス、ミュンファ、ツバメ、ナギNS/AS、ベルトラン、トーヴァ、ロキドNS/AS、シエルAS
晶…チルリル、マリエル
雷…オルレイア
  • 2025/1/11 | 通報
  • 回答数:4   閲覧数:1013

追記

複数の回答有り難うございます!

やっぱりアタッカー中心がいいんですね、
1月末はグロ版周年で強力なキャラが実装されているそうなので様子を見つつ
シュゼット、冒険の導きの栞でイウェラを交換しASの順で星導覚醒をしていこうと思います!

ベストアンサーは回答が早く星導覚醒がまとまっていた方にさせていただきました。
  • 2025/1/11

回答一覧

名無し
ノポウカンパニーにて一部の星譜が交換出来ることをご存知でしょうか
1冊400ポイント、同じ星譜は最大2冊まで交換し入手できます
ツブラポイントが余っているのなら是非活用してみて下さい

ツブラポイントはアナザーダンジョンをクリアする度に貯まっていきます
基本は週に120ポイント、サブスクに加入すると週に最大180ポイント貯められます
毎週火曜日の昼12時に更新されています

お手持ちのキャラだと
ユーイン、ツキハ、シオン、マイティ、シェイネ、シュゼット、ティラミス、ベルトラン、ユナ
が交換対象になっています

優先度に関しては他の方を参考にして下さい
名無し
目標や所持状況がそのくらいなら、もう少し長い目で見て今はジルバーASと星導シュゼットだけ確保してなるべくたくさんクリアしていくといいと思います。フェイズシフト周回出来るようになったらティラミスが頼もしいのでその分の星譜は取っておきましょう。

あとさすがに防御はプライだけというのは甘過ぎるし、防御手順覚えて必要なキャラを自力SCしていかないと、例えば現状ユーイン等活かす前に真顕現クリアも無理です。アナデンは課金以上にブランク響きますが、キー消化で終わる日ばかりでもいいので焦らず日数掛けて頑張る事です。
名無し
討伐目標がその辺りなら、火力バフはESチルリルで足りると思います
Nユナを真顕現まで強化すると、高倍率の全属性デバフ物理デバフ+腕知デバフも撒いてくれるため場持ちが格段によくなります
(覚醒で毎ターン状態異常無効2回)

・ツブラの専用星譜交換で覚醒
 強敵にすぐ取り掛かかる場合はユナをおすすめ
 が、まだグラスタや装備回収など周回を楽にしたい段階ならティラミスを優先もアリ

 ユーインは覚醒よりも真顕現での恩恵が大きいため、一旦そこを目指す
 シュゼットも真顕現まで済ませ、セスタなど風主力が来てから覚醒の検討

・万象の星譜
 ESチルリルは覚醒すると超アタッカー化するのでおすすめ

→続き
ベストアンサー
名無し
星導覚醒
①ティラミス 固定ダメで敵のギミック無視したい、周回メンバー考えたくない
②シュゼット、ジルバーAS、イウェラAS等 星導アビリティで手順の圧縮
③ユナ等 星導アビリティでサポート能力の向上(ユナ状態異常無効、ミナルカASのZONE展開やメリナの臨機応変付与)
④ユーイン等 星導スキルやSB関連、LVキャップやステUPでの火力強化

個人的には②③に当てはまるキャラの優先度が高いと思う。

ガチャでどのキャラを取るか
セスタ、シェンファ、陰属性(エニ、ヤクモ)、雷属性キャラ

バトルシミュレータ以外は配布でのクリアが簡単になってるので(youtubeで初心者向け配布攻略など参考に)進められるところまでやってから考えるのもありだと思います

アナデンアナデン攻略トップへ

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト
攻略メニュー