【アナデン】天津神ツクヨミ・御体の影の攻略と倒し方
アナデン(アナザーエデン)の天津神ツクヨミ・御体の影の攻略と倒し方を記載。天津神ツクヨミ・御体の影の出現場所や戦闘条件、攻略のコツやパーティ編成例、ボスの弱点耐性や行動パターンをまとめています。
関連記事 | |
---|---|
八千夜の咎とまつろわぬ刃攻略 | あたら夜に咲く茜花の攻略 |
天津神ツクヨミ・御体の影の出現場所と条件
出現場所 | |
---|---|
記憶の間 冥獄 最深部 | |
出現条件 | |
外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」最終話クリア後 |
天津神ツクヨミ・御体の影は、外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」のクリア後、記憶の間から「冥獄」に行くと戦えます。
出現条件にまつわるコメントでの情報のご提供、誠にありがとうございます
天津神ツクヨミ・御体の影の撃破報酬
天津神ツクヨミ・御体の影を倒すと、勲章報酬としてクロノスの石100個が入手できます。
天津神ツクヨミ・御体の影攻略のコツ
アタッカーへの罪咎蓄積を対策する
罪咎とは |
---|
|
ツクヨミ影戦では「罪咎」の蓄積を避けたキャラを作りましょう。罪咎の付与は、朔望が3から2になった時に行われるのでHPをギリギリまで削ったうえでメインアタッカーを後衛に下げ、他の前衛で残りを削ればメインへの蓄積は避けれます。
もしくは、始めから後衛にもアタッカーを用意しておき、罪咎が蓄積された前衛と交代させるのも手です。また、前後衛の入れ替えが重要なことから、テスタメントによるバフの引き継ぎや「寂寞の舞台人」「コマチ(AS)」が活躍します。
アナザーフォースでダメージを稼ぐのがおすすめ
ツクヨミ影戦では、アナザーフォースをダメージソースとして立ち回るがおすすめです。ツクヨミは高いHPに加えて「月影」による搦手、形態に応じた妨害行動と短期決戦を狙いたい相手なので、連撃やゾーンを利用してAFゲージを稼ぎましょう。
AFアタッカーはアルド(AS)がおすすめ
アナザーフォースを主体とした場合、アタッカーには「アルド(AS)」が手軽で強力です。アルドは、ステラバーストによって速度が大幅に上昇するため、他の味方が罪咎を受けて速度が低下していても自身は行動を回してゲージを稼いでくれます。
ただし、アルド自体が罪咎を受けては機能しないので、後衛に下げて付与を避けましょう。お膳立てが必要ではあるものの、バフを貰った時のアルドは凄まじい火力も出せるので、メインアタッカーとしても最適です。
連撃で月影を削る
ツクヨミ影戦では、連撃を与えて「月影」を削るのが重要です。月影を削らないでいると即死攻撃が来るほか、蓄積数によってはスキルゲージのカウントが早送りされ、別途の即死攻撃が飛んでくる危険性もあります。
手数次第ではありますが、デバフ等で被ダメージを抑えていれば1~2ターンの猶予は簡単に作れるので、AFゲージを溜めながら月影を削ってAFで一気に削るのが効果的です。
デバフ解除や混乱に注意
ツクヨミ影は、定期的に自身へのデバフを解除するため、デバフの入れ忘れに注意が必要です。特に前半は魔法攻撃を主体とするので、知性デバフを入れ続けて被ダメージを軽減しましょう。
また、ツクヨミ影は罪咎を持たないキャラに耐性無視の混乱を付与してくるため、状態異常回復を用意しましょう。第4形態の全体混乱を対策する際は、バディに「ジルヤ」を置いておくと楽に対処可能です。
攻略パーティ編成例
メイン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タンク | サポート | アタッカー | アタッカー | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
サブ | バディ | ||||||||||
アタッカー | グラスタ枠 | サポート | 状態異常回復 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
普賢一刀流統一の斬パーティ編成です。ツクヨミの朔望が1の時はアカネと菊花の剣客がアタッカーを担い、朔望が2になった後はアカネとアルドを交代します。
菊花の剣客は、AFゲージ稼ぎに加えて斬と地耐性デバフ+変幻自在(地)で火力サポートができるので、朔望が2になった後も活躍可能です。バディのリレーノの枠はチャージ稼ぎが主な目的なため、モケなどでも代用できます。
攻略動画
- ▼装備構成(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値)装備 シグレ(ES)
(天200)- 星導覚醒済み
- 【武器】
- ・幻陰(打ち直し)
- 【防具】
- ・小判金の指輪+10
- 【バッジ】
- ・飛剣バッジ
- ・暴風王のバッジ
- 【グラスタ】
- ・撃陣の力(斬)
- └潜在錬成
- ・共鳴の力(天)
- └潜在錬成
- ・抉痛の力(刀)×2
- └コンボ倍率強化×2
- ・真・ワタツミの証
- 【スキル】
- ・爽籟剣舞
- ・普賢一刀流・焉
- ・変幻の型・仁王
- ・破勢の気合い
シオン(ES)
(天200)- 星導覚醒済み
- 【武器】
- ・蒐魔装の刀
- 【防具】
- ・射干玉の指輪+10
- 【バッジ】
- ・腕力幸運45バッジ
- ・フレッシュヒール獲得バッジ
- 【グラスタ】
- ・全能の力(普賢一刀流)
- └潜在錬成
- ・抉痛の力(刀)×3
- └MP消費攻撃/コンボ倍率強化×2
- ・真・カグツチの証
- 【スキル】
- ・剣心一如
- ・雲外蒼天
- ・縮地・無双切
- ・フレッシュヒール
アカネ
(天255)- 星導覚醒済み
- 【武器】
- ・エルピスダガー
- 【防具】
- ・夢晶の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力40バッジ×2
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(刀)×2
- └MP消費攻撃/天冥ブースト腕力UP
- ・抉痛の力
- └ZONE覚醒中強化
- ・搦手ノ撃
- └潜在錬成
- ・真・ミカハヤヒの証
- 【スキル】
- ・普賢一刀流・破型
- ・勇往邁進
- ・緋炎昇天斬
菊花の剣客
(冥80)- 星導覚醒済み
- 【武器】
- ・亜空ノ刀(打ち直し)
- 【防具】
- ・魔殻の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力50バッジ
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(刀)
- └MP消費攻撃
- ・抉痛の力
- └ZONE覚醒中強化
- ・搦手ノ撃
- └潜在錬成
- ・真・タクハタチヂヒメの証
- 【スキル】
- ・渾身一刀
- ・剣客の武威
- ・普賢一刀流・悍馬
アルド(AS)
(天255)- 星導覚醒済み
- 【武器】
- ・エルピスソード
- 【防具】
- ・魔殻の腕輪
- 【バッジ】
- ・腕力40バッジ×2
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(剣)
- └MP消費攻撃
- ・抉痛の力
- └ZONE覚醒中強化
- ・炎燻る抉痛の力
- └潜在錬成
- ・搦手ノ撃
- └潜在錬成
- ・竜神の神威
- 【スキル】
- ・ボルケーノブレイド
- ・オーガベイン・破天
- ・エックス斬り・煌
- ・レジェクション
剣キャラ
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(剣)×2
- └潜在錬成
- ・激震の力(剣)
- └潜在錬成
- ・覚醒の力(剣)
- └潜在錬成
リレーノ
- 【装備】
- ・パンドラの缶詰+10
-
天津神ツクヨミ・御体の影の基本情報と行動
HP | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
138,621,300,000 | |||||||||||
腕力 | 知性 | 速度 | |||||||||
448 | 488 | 298 | |||||||||
耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
284 | 284 | 0 | |||||||||
弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 | ||||||||
全属性 (武器種除く) |
なし | なし | なし | ||||||||
オーラ | |||||||||||
|
|||||||||||
特徴 | |||||||||||
|
行動パターン
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
朔望が3の時 | ||
開幕 | 月光陣を展開 | ゾーンが展開されている場合は ゾーン破壊後に展開 |
- | 滅びの啓示を 受け入れよ |
【スキルゲージ】 7カウント後に 「秩序を乱す異分子に終焉を」 を発動 毎ターン開始時、 スキルゲージがない場合は再展開 |
- | 秩序を乱す 異分子に終焉を |
敵全体/99,999ダメージ |
1 | 天咎 | 敵単体/晶属性魔法攻撃 +ペイン付与 |
2 | 神威 | 敵全体/雷属性魔法攻撃 +自身/腕力・知性バフ (小 5ターン 最大累積3回) |
衰滅 | 敵全体/陰属性魔法攻撃 +腕力・知性デバフ (小 5ターン 最大累積3回) |
|
3 | 天罰×2 | 敵単体/雷属性魔法攻撃 +ペイン付与 |
4 | 天譴×2 | 敵単体/晶属性魔法攻撃 +気絶付与 |
朔望が2の時 | ||
- | 毎ターン開始時 | 敵全体/現MP50%ダメージ |
1 | 灰滅 | 敵単体/陰属性魔法攻撃 +現MP50%ダメージ |
月輪 | 自身/全属性耐性バフ (小 3ターン 最大累積3回) |
|
2 | 【ターン開始時】 断罪 (1度のみ) |
罪咎が蓄積された対象に 最大HP75%ダメージ |
灰滅 | 敵単体/陰属性魔法攻撃 +現MP50%ダメージ |
|
月輪 | 自身/全属性耐性バフ (小 3ターン 最大累積3回) |
|
3 | 灰滅 | 敵単体/陰属性魔法攻撃 +現MP50%ダメージ |
月輪 | 自身/全属性耐性バフ (小 3ターン 最大累積3回) |
|
4 | 灰滅 | 敵単体/陰属性魔法攻撃 +現MP50%ダメージ |
月輪 | 自身/全属性耐性バフ (小 3ターン 最大累積3回) |
|
浄禍 | 自身/デバフ解除 | |
朔望が1の時 | ||
- | 【毎ターン開始】 慈赦・無間地獄 ※2ターン目以降 |
罪咎を持たない対象に混乱付与 |
1 | 断罪×2 | 敵単体/最大HP50%ダメージ |
2 | 断罪×2 | 敵単体/最大HP50%ダメージ |
3 | 断罪×2 | 敵単体/最大HP50%ダメージ |
4 | 断罪×2 | 敵単体/最大HP50%ダメージ |
浄滅 | 敵全体/バフ解除 | |
朔望が0の時 | ||
- | 罪咎の束縛が霧散 | 蓄積された罪咎が解除 |
- | 滅びの啓示を 受け入れよ |
【スキルゲージ】 7カウント後に 「秩序を乱す異分子に終焉を」 を発動 毎ターン開始時、 スキルゲージがない場合は再展開 |
- | 秩序を乱す 異分子に終焉を |
敵全体/99,999ダメージ |
1 | 【ターン開始時】 月光陣を展開 |
ゾーンが展開されている場合は ゾーン破壊後に展開 |
天咎・廻 | 敵全体/晶属性斬攻撃 +混乱付与 |
|
2 | 神威・廻 | 敵全体/雷属性魔法攻撃 +自身/腕力・知性バフ (中 5ターン 最大累積3回) |
衰滅・廻 | 敵全体/陰属性魔法攻撃 +腕力・知性デバフ (中 5ターン 最大累積3回) |
|
3 | 断罪 | 敵単体/現HP50%ダメージ |
灰滅 | 敵単体/陰属性斬攻撃 +現MP50%ダメージ |
|
4 | 天罰・廻 | 敵全体/雷属性魔法攻撃 +ペイン付与 |
浄禍 | 自身/デバフ解除 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト