【ドラクエ11S】ちいさなメダルの入手場所一覧と使い道

ドラクエ11S(DQ11S)のちいさなメダルの入手場所一覧と使い道を記載しています。ちいさなメダルの稼ぎ方や交換で入手できるアイテム・装備、交換場所についてもまとめています。
ちいさなメダルの入手場所一覧
デルカダール地方
| 場所 | 詳細 |
|---|---|
| デルカダール王国城下町 | デクの店の2Fのツボ |
| デルカダール王国城下町 | 道具屋の右の民家の屋根 |
| デルカダール王国城下町 | 西の民家2Fの宝箱 |
| デルカダール城 | バルコニー |
| デルカダール地下牢獄 | ツボ(さいごのカギが必要) |
ナプガーナ密林
| 場所 | 詳細 |
|---|---|
| ナプガーナ密林 | 丘から南に行って右に突出している道の奥 |
| ナプガーナ密林 | 宝箱(物語後半で追加) |
ホムスビ山地
| 場所 | 詳細 |
|---|---|
| ホムラの里 | 南西民家の宝箱 |
| 荒野の地下迷宮 | 落とし穴から落ちた先の宝箱 |
| ホムスビ山地 | フィールドにある宝箱 |
サマディー地方
| 場所 | 詳細 |
|---|---|
| サマディー城下町 | 武器屋右の宝箱 (魔法の鍵が必要) |
| サマディー城下町 | 北西の民家2Fの宝箱 |
| サマディー城下町 | マップ南西隅の宝箱 |
ダーハラ湿原
| 場所 | 詳細 |
|---|---|
| ダーハルーネ | 南東の民家2Fのタンス |
| ダーハルーネ | 南東の民家1Fのツボ |
| 霊水の洞窟 | キャンプ付近の宝箱 |
バンデルフォン地方
| 場所 | 詳細 |
|---|---|
| ネルセンの宿屋 | 左の風車の裏 |
| バンデルフォン地方 | ネルセンの宿屋出て右手にある牧草にあるキラキラ |
| グロッタの町 | 教会外のツボ |
| グロッタ地下遺構 | 宝箱 |
ユグノア地方
| 場所 | 詳細 |
|---|---|
| ユグノア地方 | ごろつき2体が守っている宝箱 |
ソルティアナ海岸
| 場所 | 詳細 |
|---|---|
| ソルティコの町 | 高級宿屋2Fのツボ |
| 白の入江 | 最西端の宝箱 |
| ナギムラー村 | 南の飲食店の近くのタル |
| ナギムラー村 | 地下のタル (魔法の鍵が必要) |
| しじまヶ浜 | 墓の間にあるキラキラ |
| 海底王国 | ロミアの家の宝箱 |
メダチャット地方
| 場所 | 詳細 |
|---|---|
| メダル女学園 | 井戸の中のタル |
| メダル女学園 | 1Fの中庭のツボ |
| メダル女学園 | 2Fのタンス |
| プチャラオ村 | 西の民家2Fのツボ |
| 壁画世界 | 2Fの宝箱 |
| 怪鳥の幽谷 | 滝の裏の部屋の宝箱 |
| バイキングのアジト | 右奥の部屋のタル |
シケスピア雪原
| 場所 | 詳細 |
|---|---|
| 編集中 | 編集中 |
クエスト報酬
| 詳細 |
|---|
| 「幻の闘士はどこに?」 |
| 「アタイのケジメ」 |
| 「デルキンスは井戸の中」 |
| 「なぞなぞ大勝負!」 |
ちいさなメダルの効率的な稼ぎ方
ウマレースのブラック杯で入手
ウマレースのブラック杯は、挑戦するたびに参加賞としてちいさなメダルを何回でも入手できるため、無限にちいさなメダルを回収することが可能です。
ブラック杯は、ストーリークリア後に挑めるネルセンの試練をクリアした後、選択肢「最上位のレースに挑みたい」を選ぶと挑戦できるようになります。
タコメット・強から盗む
3DS版では賢者の試練・不惑の森で出現する「タコメット・強」は、通常ドロップでちいさなメダルを落とし、盗むことでも入手ができます。
また、稀にお供として、経験値90120の「メタルハンド・強」も出現するため、レベル上げと並行してメダル稼ぎが可能です。
ジャックポッターから盗む
勇者の試練・奈落の冥城で出現する「ジャックポッター」も、通常ドロップでちいさなメダルを落とし、盗むことでも入手ができます。
ウマレースよりも時間はかかりますが、味方1人をゾーン状態にするアイテム「きせきのきのみ」をドロップするため、ルーレットショーでのレベル上げに使うためのきのみ集めを並行することができます。
また、最も獲得経験値が高い「メタルキング・強」も稀にお供で出現し、味方全体をゾーン状態にする「きせきのしずく」がレアドロップで入手できます、
ちいさなメダルの使い道
| 装備/アイテム | スタンプ数 |
|---|---|
| まもりのカード | 5 |
| 風のぼうし | 10 |
| ルーンスタッフ | 20 |
| メダ女の制服 | 25 |
| 先代王の衣装のレシピ | 30 |
| はやぶさの剣 | 35 |
| はやてのベスト | 45 |
| ふしぎなボレロ | 50 |
| やいばのよろい | 55 |
| きせきのつるぎ | 60 |
| サウザンドダガー | 65 |
| きせきのゆびわ | 75 |
| 四季のぼうしのレシピ | 80 |
| エトワール装備のレシピ | 90 |
| 勇者の盾 | 100 |
| メタキン装備辞典 | 110 |
ちいさなメダルを集めると110枚までは、集めた枚数に応じてスタンプカードが溜まっていき各報酬を入手できます。
ちいさなメダルの交換場所
ちいさなメダルは、メダル女学園のメダル校長と交換できます。 メダル女学園はメダチャット地方のプチャラオ村付近にあります。
ちいさなメダルとは?
ちいさなメダルはドラクエ3のSFC版から存在するアイテムであり、各地方の壺や樽、宝箱の中に隠されています。
メダルを集めているキャラにちいさなメダルを渡すと、枚数に応じて道具や強力な装備品が手に入ります。
メダル女学園【メダル校長】

今作では、とある町に建つ「メダル女学園」にいる「メダル校長」にちいさなメダルから、ちいさなメダルに関する情報を聞き、収集が始まります。
メダ女の制服

女学園だけあって指定の制服が存在し、装備することで見た目が変化します。また、特殊効果が付加されており、お宝入手率がアップします。
メダルスタンプカード

ドラクエ11では、メダル校長から「メダルスタンプカード」がもらえます。
最強装備関連記事
| クリア後にできること | 裏ボス攻略 |
| 裏ボス攻略後の特典 | 試練の里攻略 |
| 最強装備の入手方法 | 最強装備作成に必要な素材 |
| 勇者装備の入手方法 | 勇者のつるぎ改作成チャート |
| 聖賢装備の入手方法 | コインの効率的な稼ぎ方 |
| カジノの景品一覧 | 連武討魔行攻略 |
| ウマレース攻略 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11S攻略





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











