【エレスト】究極ガイアの評価とスキル倍率

エレストの究極ガイアの評価とスキル倍率を記載。究極ガイアのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極ガイア育成の参考にしてください。
ガイアの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 76点 | 72点 | 75点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1206 | 537 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 星5ガイアの試練 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【真・ロックシュート】
敵単体に木属性攻撃、さらに岩を1つ破壊 |
|||
| 倍率:3.25倍 | ||||
![]() |
【大地の呼び声】
気絶している不死アビリティを持つ味方全員を復活させる |
|||
| 倍率:HP20%復活 | ||||
![]() |
【リバース】
敵味方問わず自身を除いた全員に木属性ダメージ、さらに気絶した味方全員を復活させる |
|||
| 倍率:16.5倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【リジェネレーター17%】 毎ターンHPが17%回復 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【真・クラックロックブレイカー】 クラックロックの耐久度をかなり減らしやすくする 解放条件:最初から |
|||
|
|
【真・アーストランス】 ターン終了時、水ピース2つを木ピースに変化 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【木属性HP15%アップ】 木属性の味方全員のHPが15%アップ(重複なし) 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ガイアの使い道
クラックロックと岩のある試練で活躍
究極ガイアはクラックロックと岩のある試練で活躍するキャラです。スキル1のロックシュートは岩だけでなく、クラックロックも1つ除去できます。
アビリティで、真・クラックロックブレイカーを持つため、高耐久のクラックロックの試練には最も適正があります。特に、ロックシュートが水の深層のロビンフッドシャドウ戦で役立ちます。
また、岩破壊は盤面を広くし、通常発動できないスキルが打てるようになるため、ラケシスと編成して攻略できるクエストが増えます。
HPアップとトランスでサポートに優れる
究極ガイアは、木属性HP15%アップと真・アーストランスのアビリティが味方の支援に優れたキャラです。特に木属性HP15%アップが、通常のクエストだと味方のHPを1,500以上にまで上昇させるため、被ダメの大きいクエストの安定攻略に役立ちます。
ただし、実質発動できるスキルが1のみのため、ギミック役とアビリティでのサポート役が主でアタッカーとしては期待できません。
スキル3は倍率が16倍程度で、木属性相手なら20,000近くのダメージを期待できますが、スキル形状とピース数の関係で使い勝手が悪いです。味方にも10,000近いダメージを出しますが、3割程度のHPで味方は即復活します。
ガイアの究極融合条件/進化素材
究極融合条件
| 条件一覧 | ||
|---|---|---|
ウラノス
SOUL5 |
テュポーン
SOUL5 |
ヘカトンケイル
SOUL5 |
ガイア
SOUL30 |
黄金のリンゴ
15個 |
|
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【ガイアの進化石版1】 ・ヒュペルビオスの試練 |
![]() |
【ガイアの進化石版2】 ・アステリアの試練 |
ガイアを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ガイアを使った人の声
| 強い点 | 貴重な真トランス持ち 岩除去可能 復活可能なモンスター |
|---|---|
| 弱い点 | スキル2が残念 スキル3で自発的に継承アビリティ等を発動させることができない 復活時味方のHPは低いため発動タイミングを見極める必要がある |
参考になった
1
| 強い点 | 置物性能が半端ではない 真トランスはともかくHP15パーセントアップが無課金ユニットにしては強すぎる 他に無課金でこれ系のアビを持っているのはティアマトぐらいなのでその化け物ぶりが分かるだろう 岩破壊がスキル1で打て、他のスキルは暴発しにくいのもベネ おまけに究極に課金ユニットを使わないのも大きい |
|---|---|
| 弱い点 | 火力は皆無なのであくまで置物と岩破壊が彼女の仕事である |
参考になった
2
| 強い点 | スキル3は1回だけじゃないので真アーストランスを利用しながら味方を復活させることが出来るところ |
|---|---|
| 弱い点 | 自分が狙われると無防備なのでほかの味方にも回復を持ってるものが必要になる |
参考になった
1
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











