【エレスト】究極アダムの評価とスキル倍率

エレストの究極アダムの評価とスキル倍率を記載。究極アダムのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極アダム育成の参考にしてください。
| 関連記事 | 究極アダム最後の試練 |
|---|
アダムの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 81点 | 81点 | 83点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1038 | 506 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| - | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【真・始まりの火】
敵単体に火属性攻撃、消した火ピースと火マルチピースが7個以上なら威力が3倍になる |
|||
| 倍率:2.0倍 | ||||
![]() |
【真・禁断の炎】
敵全体に強力な火属性攻撃、消した火ピースと火マルチピースが11個以上なら威力が3倍になる |
|||
| 倍率:4.0倍 | ||||
![]() |
【真・禁断の大火炎】
敵全体に超強力な火属性攻撃、消した火ピースと火マルチピースが16個以上なら威力が3倍になる |
|||
| 倍率:6.0倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+250】 HPと攻撃力が250アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【木属性キラー80%】 木属性の敵に与えるダメージが80%アップ 解放条件:究極融合で解放 |
|||
|
|
【真・ファイアコール】 火ピースの出現率がアップ 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【創世の炎】 混乱ピース攻撃を50%の確率で防ぐ、アタックコアの耐久度をかなり減らしやすくする 解放条件:最初から |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
アダムの使い道
消したピース数に応じて攻撃威力3倍
究極アダムは消した火ピースと火マルチピースが合計7~16個以上なら威力が3倍になるスキルを持ちます。
盤面の火ピースの数を計算して威力が3倍になるスキルの発動を優先して狙いましょう。
アタックコアと混乱に強い
究極アダムはアビリティ「創世の炎」の効果で混乱ピース攻撃を50%の確率で防ぎ、アタックコアの耐久度をかなり減らしやすくできます。
敵の攻撃力が上がるアタックコアは非常に厄介なので、アタックコアを配置してくる敵と戦う時に編成するのがおすすめです。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
ガラティン
|
![]() |
ピース除去+再コンボ | 95点 |
エレメンタルソード【火】
|
![]() |
回復効果付与 | 85点 |
プリンセスマイク
|
![]() |
ピース変換 | 85点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル3で発動・火以外のピースが消え再コンボ,・スキル2で発動・全体に5ターンオートリジェネ,・スキル3で発動・木ピースが4個火に変化適正攻略コンテンツ
ペルーン | アイフェ | ゲブ |
ルドラ | ガイア | モルガン・ル・フェ |
ディー&ダム | ゼピュロス | アラクネ |
ドン・ジュリアン | 究極ミリアム | 究極アルテミス |
究極アイフェ | 究極アムルタート | 究極サクヤヒメ |
究極ガイア | - | - |
アダムの究極融合条件/進化素材
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【アダムの進化石版1】 ・シェムハザの試練 ・火の大陸14 |
![]() |
【アダムの進化石版2】 ・アウナスの試練 ・ノトスの試練 ・火の大陸20 |
アダムを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
アダムを使った人の声
| 強い点 | 3年前は特にアリーナで採用率が高かったからか控えめかつ普通な究極融合に。簡単に言っちゃえば木属性に対して火力が1.8倍になったようなもの。アリーナではガラティンとスセリヒメを利用してワンキルされていた時代が懐かしい。 |
|---|---|
| 弱い点 | 今じゃ力不足。だけどガラティンを持っていたりグラバトならレア度上位並みの活躍はできるのでまぁ可もなく不可もなく。アタックコアブレイカーと混乱耐性を持っているので今ではグラバトで活躍できるからキャラが揃っていないのなら十分な性能。クエストでは無課金のレベッカの方が強い。 |
参考になった
1
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











