【エレスト】究極ミリアムの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のミリアムの最後の試練攻略をご紹介。おすすめパーティやキャラ、究極ミリアムの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ドラゴン |
| 岩減少 | 無効 |
| BOSSの盤面 |
|---|
| 調査中 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| コンボガード | - |
| アタックコア | 対策必須 |
| ヒールコア | 対策すると楽 |
| 毒 | 対策不要 |
| 天候変化:毒 | 対策不要 |
究極ミリアムの攻略方法
難易度緩和はなし
ミリアムの最後の試練は条件による難易度緩和はありません。必要ソウルを集めて挑戦しましょう。
アタックコア対策必須
ミリアムの最後の試練の主なギミックはアタックコアとヒールコアです。アタックコアの耐久は8、ヒールコアの耐久は2のため、アタックコアの対策をしましょう。アタックコアは効果も高いため、設置されたら優先的に破壊しましょう。
究極ミリアムは大量の毒ピースを出してきますが、直後のターン開始前に毒がすべて消えるため対策は不要です。
カウンターは気にする必要なし
究極ミリアムのカウンターの構えは気にする必要はありません。カウンターの構え中に攻撃すると、1体目の攻撃に対して単体攻撃と大量の毒ピース、2体目の攻撃に対して全体攻撃で反撃してきます。
即死級のダメージではないため、気にする必要はありません。
デンジャーゾーンでは5コンボ以上必須
究極ミリアムはデンジャーゾーンに入るとコンボガードの回数が増え、4コンボ以下の攻撃を無効にします。デンジャーゾーンに入ると、盤面の岩がなくなり、1番上の列が木ピースの生成床に変わります。
コンボしやすくなるため、落ち着いて5コンボ以上を組みましょう。
回復キャラと変換キャラ推奨
ミリアムの最後の試練は、回復役を編成するのがおすすめです。究極ミリアムの攻撃は被ダメージが大きく、デンジャー中の4コンボガードが突破できずにダメージがかさみやすいです。
また、デンジャーゾーンでは木ピース生成床が6個出現するため、変換キャラを編成するとスキルが発動しやすくなります。
ブレイド入りの木属性パーティも可
ミリアムの最後の試練は、ブレイド編成の木属性パーティも適正があります。ブレイドを編成すると究極ミリアムの先制行動が変化します。
木ピースを10個供給し、木と水の生成床が3個ずつ出現します。コンボガードも1コンボガードに減ります。
木属性に有利な盤面になるため、木属性パーティでの攻略も可能です。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
|
|
おすすめパーティ
ネロ火傷パーティ
| 火力役 | 回復役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ニャンニャン |
ネロの火傷の追加効果とヴァーミリオンの攻守バフで、被ダメを減少しながら戦う安定パーティです。火傷は継続ダメージとともに敵の攻撃力を20%減少させます。
火傷のダメージは、敵の現在のHPの10%の割合で上限が2万です。コンボガード突破に失敗しても、着実にダメージを与えられます。
アビリティカードでアタックコア対策をしましょう。
ヒポリタ女性パーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
アナスタシア |
|||
| 代替キャラ | |||
| - | 究極アカモート | - | フェニックス |
ヒポリタのアビリティを活かした女性パーティです。被ダメを30%カットできます。スキル3の威力も2倍に上昇するため、火力を出しながら安定して戦えます。
アビリティカードでアタックコア対策をしましょう。
ブレイド入り木属性パーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
アルテミス |
ブレイドを編成すれば木と水の生成床が3つずつできるため、木属性パーティでも有利に戦えます。ラケシスやカミムスビなどの強力なブーストキャラを持つ方におすすめです。
ペルーン所持の方は、ペルーン入りの木属性の通常攻撃パーティも、コンボガードを突破しやすくなるためおすすめです。
ステージ詳細
| 究極ミリアム | HP |
|---|---|
| 調査中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1ターン以降 |
|
| デンジャー1 | 行動 |
| 1ターン |
|
| 2ターン |
|
| 3ターン |
|
| 4ターン |
|
| 5ターン | 様子を見る |
| 6ターン以降 | 編集中 |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
究極ミリアムの評価

| 総合評価 | 87/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 80/100点 | アリーナ評価 | 92/100点 |
| 属性 | 木/木 | 種族 | ドラゴン |
| 性別 | 女性 | レア度 | ★6 |
| HP | 1200 | 攻撃 | 534 |
コンボ数+1で主にアリーナで活躍
究極ミリアムは覚醒アビリティでコンボ数+1を持つため、特にアリーナで有効です。コンボ数を稼ぐことで先攻を取りやすくなり、コンボ数で威力が加算されるスキル3も、アリーナのほうが火力がでやすいです。
味方全体の攻撃力が1.3倍されるアビリティ「ハードモード」も、ブーストを連れて行きにくいアリーナでより有用です。操作時間が3秒短縮されるため、操作時間延長のアビリティカードで対策するとコンボを組みやすいです。
また、究極ミリアムは味方ドラゴン1体につき自身のHPと攻撃力が50アップするため、ドラゴンを多く編成したパーティがおすすめです。
アビリティがグランドスラムにも有用
究極ミリアムのコンボ数+1とハードモードのアビリティは、アリーナ以外でも有効で、特にグランドスラムで活躍します。
グランドスラムは、最大火力やコンボ数の多さがハイスコアに繋がります。ハードモードはアビリティによる永続ブーストのため、ブーストスキルと効果が重複し火力が出しやすくなり、コンボ数+1はそのままスコアに繋がります。
特に、究極アリスと相性が良いです。アリスと属性は違いますが、コンボ数+1でアリスの攻撃回数を上げつつ、ハードモードで火力を底上げするためです。究極前でも所持しているアビリティのため、入手したら育てておくと役立ちます。
攻略動画
動画では、アタックコアの処理に失敗しているため、究極アカモートが一撃で倒されています。アタックコアを丁寧に処理し、戦闘を長引かせないように高火力で突破しましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ジークムンドのスキル3を早めに打ったら結構簡単に攻略できる | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
デンジャーゾーンでよつはが気絶しますが、ガレスとタカミムスビのスキル3でごり押し。武器無し、オールコアLv1、アタックコアLv1。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











