【エレスト】ランマルの評価とスキル倍率

エレストのランマルの評価とスキル倍率を記載。ランマルのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでランマル育成の参考にしてください。
ランマルの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 75点 | 77点 | 77点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1083 | 416 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| - | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【自在の刀】
敵単体に敵の弱点属性で攻撃 |
|||
| 倍率:4.2倍 | ||||
![]() |
【忠義の一刀】
敵全体に強力な水属性攻撃、木ピースを5つ消し去る |
|||
| 倍率:6倍 | ||||
![]() |
【信長の太刀】
敵全体に強力な闇属性攻撃、木ピースを5つ闇ピースに変化 |
|||
| 倍率:6倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【ヒューマンHP+200】 ヒューマンの味方全員のHPが200アップ(重複なし) 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【臨機応変】 クエスト開始時、自身以外の味方3人のうち2人以上が同じ属性の場合、全員が同じ属性になる 解放条件:最初から |
|||
|
|
【殿を守れ!】 味方のヒューマンが攻撃を受けた時、確率でダメージを無効にする 解放条件:覚醒で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ランマルの使い道
パーティ編成で属性を決められる
ランマルは、自身以外の味方2人が同じ属性の場合、全員が同じ属性に変化します。種族キラーなど有効なアビリティ持ちのモンスターを属性に拘らず編成できます。
ただし、スキル発動に必要なピースの属性は変化しない点には注意しましょう。
ヒューマンパーティで活躍
ランマルはパーティをヒューマンで固めると真価を発揮します。ランマルは、アビリティで味方ヒューマンが攻撃を受けた時、確率でダメージを無効にします。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
クラウ・ソラス
|
![]() |
ピース変換 | 87点 |
氷魔零ノ太刀
|
![]() |
ピース再配置 | 75点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル2で発動・火ピース6個が水に変化,・スキル2で発動・水ピースが4個以下の場合ピース再配置(3ターン継続)適正攻略コンテンツ
ダッキ | - | - |
ランマルの究極融合条件/進化素材
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【ランマルの進化石版】 ・ノウヒメの試練 ・水の大陸18 |
ランマルを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ランマルを使った人の声
| 強い点 | アビリティで味方の属性を変えられるので編成によって先制全体攻撃持ちの属性を変えてクエストに連れて行ける。そのためウシワカでの火属性周回も可能にする |
|---|---|
| 弱い点 | 本人の攻撃力は低め。まぁこれはサポート型の宿命だが… |
参考になった
1
| 強い点 | 水パーティでは男性生存時に40%カットのスポルスと組め、闇パーティでは殿のノブナガ、男性×4で30%カットの嫉妬ロミオ、変換男(と瀕死時必殺)のトリスタンと組むことでアビリティによって自身も闇になり、アリーナなどでのピース欠損も心配がなくなる。更には上記で挙げた組ませるキャラが全員ヒューマンという偶然の一致により、ソウルアビリティによるHP強化と覚醒アビリティの防御も与える。味方のヒューマンを守る「殿を守れ」は体感3~40%と比較的高めの確率で無効にしてくれるので、水、闇パーティ共に防御力を更に上げつつ攻撃とピース供給をしてくれる優秀な子。 |
|---|---|
| 弱い点 | 完全なるサポートキャラなので仕方ないのだが火力が低いことぐらい。ただしそのサポートがどれも十分実用性のあるものなのでアビリティ通り臨機応変に運用していくことが大事。あとは同じ戦国くろにくる出身のナナには(4倍キラー的に)非常に弱い。 |
参考になった
5
| 強い点 | 使いやすい!スキル1でどんな敵にも7000〜8000ダメージ与えられる、スキル2も3も7000ダメージ行き、得意属性なら16000いく事もある |
|---|---|
| 弱い点 | ソウルマスターにさせた時、HPが300上がるけど攻撃は0!責めて200上げて欲しかった |
参考になった
0
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










