【エレスト】ノウヒメの評価とスキル倍率

エレストのノウヒメの評価とスキル倍率を記載。ノウヒメのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでノウヒメ育成の参考にしてください。
ノウヒメの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 76点 | 68点 | 71点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1036 | 396 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| - | ||||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ノウヒメの使い道
主にクエストで活躍できる
ノウヒメは主にクエストで活躍できるキャラです。木属性で貴重な増幅スキルを持ちます。他のキャラのスキルを発動させると、ノウヒメのスキル2や3が発動してしまうため、パーティ編成に注意が必要です。
増幅スキルを活かして戦うには、究極ヘルメスを一番右に配置し、ラケシスのスキル2を発動しながらノウヒメのスキル1を発動させると、究極ヘルメスに3.5倍ブーストをかけて大ダメージを狙えます。
火力として運用するならスキル2で充分
ノウヒメをアタッカーとして運用する場合は、スキル2で充分な火力が見込めます。
スキル2と3ともに、攻撃敵が1体だと威力が3倍に強化される効果を持ちますが、スキル3は全体攻撃にもかかわらず1体の時に3倍威力の効果という矛盾した効果を持っているため、無理に発動する必要はありません。
アビリティはアリーナ向け
ノウヒメは、アビリティがアリーナ向けです。通常攻撃カウンターで相手の被ダメ軽減バフを解除したり、ダメージ反射50%で受けたダメージの半分を跳ね返して戦います。
アリーナで使用する場合は、スキル1で相手のスキルの威力を殺しながら大ダメージを与えるためのアシストをしましょう。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
シルフェの剣
|
![]() |
ピース変換 | 88点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル2で発動・光か闇ピースを6個木に変換適正攻略コンテンツ
究極ラミエル | アウドムラ | - |
ノウヒメの究極融合条件/進化素材
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【ノウヒメの進化石版】 ・ミツヒデの試練 |
ノウヒメを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ノウヒメを使った人の声
| 強い点 | 星五で1番強い気がします |
|---|---|
| 弱い点 | 石が多いと使えません |
参考になった
0
| 強い点 | 必要ピースが多く、形状も岩次第ではラケシスらと合わせるのが難しいものの、試練ではダメージソースとしてかなりの活躍をする。ユピテルでノウヒメをコピると一人でもダブル3倍スキルが撃てる。アビリティはおまけ。 |
|---|---|
| 弱い点 | 相手が複数いるとそんなに火力が出ないのと、アビリティの不必要さ。岩が多い試練ではスキルが組めない。 |
参考になった
0
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











