【エレスト】ファントムアドニスの評価とスキル倍率

エレストのファントムアドニスの評価とスキル倍率を記載。ファントムアドニスのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでファントムアドニス育成の参考にしてください。
ファントムアドニスの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 72点 | 74点 | 72点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 958 | 442 |
| 主な役割 | ||||
![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| ゴブリン商人のお宝交換所 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【ウィザーシーパル】
敵単体に闇属性攻撃、その敵の次の攻撃で与えるダメージを減らす |
|||
| 倍率:3.0倍 | ||||
![]() |
【ファントムペタル】
敵全体に闇属性攻撃、その敵の次の攻撃で与えるダメージを減らす |
|||
| 倍率:3.25倍 | ||||
![]() |
【クトニオス・スティグマ】
敵全体に強力な闇属性攻撃、その敵の次の攻撃で与えるダメージを大きく減らす |
|||
| 倍率:4.85倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【攻撃力増加+300】 攻撃力が300アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【攻撃力増加+400】 攻撃力が400アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【滅びの季節】 敵出現時、気絶した状態になる 解放条件:最初から |
|||
|
|
【冥妃の寵愛】 自身は気絶していても、全てのスキルを発動できる(気絶中、武器スキルは発動不可) 解放条件:覚醒で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ファントムアドニスの使い道
敵の攻撃力を減らすサポーター
ファントムアドニスは敵の次の攻撃で与えるダメージを減らせるスキルを持つサポーターです。敵の攻撃力が高く被ダメが激しいクエストに編成しましょう。
気絶していても全てのスキルを発動できる
ファントムアドニスは自身が気絶していても、全てのスキルを発動できるキャラです。ファントムアドニスはアビリティ効果で気絶した状態でクエストが開始しますが、武器発動以外は通常のキャラとほぼ同じ運用ができます。
ファントムアドニスを使った人の声
| 強い点 | 究極レギンレイヴと組むことで真価を発揮する開幕気絶。おまけに気絶している間は相手からの攻撃力ダウンを受けず、対面以外のヒュプノスや火水ロキ、ピロテスなどの妨害を受けなくて済むし、対面ヒュプでも気絶していることによる通常攻撃ができないことを利用して自身の順番を飛ばすことができ実質ヒュプメタになっていたりする。 |
|---|---|
| 弱い点 | 覚醒アビリティが封じられたらただの置物だが自身の順番が飛ぶだけなのでレギンレイヴでメインの火力増強をすればいいだけ。なのでレギンレイヴと組むことで割といろんなパーティに入る結構有能なサポーター。開幕気絶を防ぐことができるのは現状ガムドとロータだけなのでほぼ確実に気絶してくれる。 |
参考になった
1ファントムアドニスを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
ファントムアドニスの入手方法
ゴブリン商人のお宝交換所ファントムアドニスのイラスト


エレスト攻略wiki

エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











